恐るべし ヒートテック
週末のキャンプに備えて、仕事先近くのユニクロ にて ヒートテック製品で武装しにいってきました。
したから、靴下 、タイツ、 長袖インナー、をヒートテック製品で。
その上から、ウォームイージーパンツ、フリース、ウルトラダウン、
みごとに ユニクロ製品で固めてみたところ、
軽いのに 暖かい!
先ほどまで、キャンプ装備の積み込みをしてましたが、ほとんど寒さを感じなかったです。
ヒートテックが売れるのも うなずけました。
仕事に着ると 汗だくになうんじゃないかな?って思うほど。
寒さをしのげるとなると、まだいけるかな?
というのも、先週 オーダーした3品。
キッチン・ダッチオーブンの上に上火用の炭を載せる為のサークル。
ケシュア エアⅲの中に敷く ロゴスの砂よけサーモマット 210
ダッチオーブンを吊るす ロゴスのクワトロポッド
サークルは 数日前に到着。
ナチュラムでオーダーしたロゴスの2点。
残念ながら発送が30日。
テストは 次回になってしまいました。
ただ、先ほど 積み込みが完了したのですが、テントをカーセットドームZからケシュアに変更してあるのですが、
ダッチオーブン、焚き火セット、キッチンテーブル、ケシュアが 車内に増えて
ルーフボックス内には、シュラフ2つ、炭6キロ、マメタン 5キロ、ロゴスの砂よけサーモマット295、が追加
積み込みはコレが限界です。
グループキャンプの料理重視仕様って感じです。
ファミリーキャンプ装備で減らして 旅にでようかなぁ。。。
明日は、買出しです。
メニューもほぼ決まりました。
詳しくは後日。
関連記事