龍神&和歌山の旅 その1

サラ

2012年09月19日 15:11

9月15,16日で和歌山の龍神温泉近くの宮代ACに行き、

16日は海南に移動して和歌山マリ-ナシティで楽しんで花火を見て帰ってきました。

総移動450キロ

まずは、15日の朝 6時から最後の積み込み開始。

ドメティックの冷蔵庫を家の中で100V使って冷やしてたのを、セレナに移動させ、

サブバッテリ-から1500Wのインバ-タを介して冷却続行。

この時点では、製氷皿には氷が出来てましたが、現地に着いたらどうなってるかテスト。

積み込み完了して、出発したのは6時半過ぎ。

ひたすら下道を高野山へ移動





後方用カメラのほうも、交換してさらにクリアに





高野山の手前の上り坂が続く道を自転車で登る方をよく見かけました。





山道をどんどん登っていくと、高野山に到着。

山の中のはずが観光地が出現!









今回は高野山観光はスル-して そのまま

高野龍神スカイラインへ





この時点で2時間半。

ススキもいい感じでした





途中で休憩





かなり高いようで雲も近いです。





ここは





和歌山県朝日夕日百選の一つだそうです。

山の緑が心地よかったです









ここでは、花園名物を













焼いてあるほうより、そのままのほうが 私好み

移動を再開すると

展望台がみえてきました。





ツ-リングのグル-プも多数。排気量の大きなバイクが多かったですが、

そういえば、”水曜どうでしょう”でここをカブで走ってた龍神温泉に向かわれた覚えがあります。

また、移動を開始して 嫁さんの希望 その1

皆瀬神社









すぐ傍に 道の駅 龍神があったので休憩





道沿いの壁に竜の絵

ここで、2箇所目、3箇所目の場所をチェック。

2箇所目に移動

2箇所目が星神社





屋根の上に





皇 の文字ですが、 星 にも関係するようです。

隣に小さな社があり、中央には





表札があったのをズ-ムしてみると





あちこちいってますが、よく出くわすお名前です。

で、3箇所目に行く前に 道の駅の戻り、お昼ご飯。

3箇所目は





安部の清明 神社

京都市内で私が厄除けでお世話になった これまた安部の清明。

ここ龍神にたびたびこられてたそうです。

ここで、希望3箇所をクリアして 宮代キャンプ場へ移動。

到着したのは1時半過ぎ。





管理棟横にセレナを止めて受け付け。

受け付けで管理のおじさんとお話ししてると、フリ-サイトの予約に私の名前がない?(汗)

でも、さっきも1組キャンセル入ったんで、フリ-の芝生サイトは誰もいないから好きなところを

どうぞぉっですって(笑)

料金は2000円に駐車場代500円です。

芝生サイトには





小さな木がところどころにあり、ロ-プが地面に張ってるのがみえました。

サイトの先には階段があり





川へおりれるようになってました。

で、設営開始 & 修了









風通しを優先してサイドをロ-ル、逆V字ポ-ルを使ってケシュアを設置。

椅子は1つも出さずにグラウンド仕様です。

ただ、設営してる最中に管理棟の横で2人の管理の方が椅子に座ってこちらに注目。

”えらいおおきなぁ!”ってのが聞こえてきたり、ケシュアを広げたら、”出したら完成かぁ”って

2人でお話しを。。。

そうこうしてて、中のモノを整理してたら、管理人さんがやってこられました。

”まさか??”って思いつつ

管理人さんは、”大きいテントになるんかぁ?これはタ-プ?うちのキャンプ場では

これをみたことないわぁ!”

”見てたけど、一人ですいすい簡単みたいやし、最近出た新型かいなぁ?”って聞かれました。

数年前にでてますけど、大きいから買うのに勇気いるようで、見かけませんが

これを張っておいたら雨でもゆったりできるんでぇと返答すると、”それもそうやねぇ”って

戻っていかれました。

追加料金って言葉がでるのか、ちょっとドキドキ。





管理棟の横に区画サイト、電源ありが4000円、無しが3500円

裏手にコテ-ジ。画像の右端が炊事棟。

ゴミは生ゴミを直接入れるバケツ、燃えるゴミ、燃えないゴミ、ペット&缶の袋を、いただけました。

娘達は設営してる間に河原に





ランステ内にドメティック等も設置





この時点で3時半。

晩御飯用のミネストロ-ネをダッヂ。パスタ用のお湯を火にかけて





火を止め、ランステをクロ-ズにして 温泉へ

車で10分ほどで

龍神温泉の元湯へ





この少し先には





これまた、水曜どうでしょう で宿泊されたお宿です。

温泉から 戻っても芝サイトはうちだけ。他のサイトの方もホントに静かでした。





夕飯にフライパンでピザを4枚焼いたらお腹がいっぱいでパスタは無し。

静かな山間でビ-ルをのみながら まったりして夜がふけていきました。

トイレに外にでると、星も綺麗なこと!

涼しい夜でした。

一日目、は終了

関連記事