ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その6

サラ

2013年09月26日 20:51

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その6 です。

ヒストリーパーク塚原をあとにして、30分ちょっとで到着したのは



道の駅 御杖にある 温泉です。

11時からオープンで、到着はま11時半。

ゆっくり温泉に入って 出たのは12時半。

ココでお昼ご飯。

山桜というレストランも中にありました。

娘らは





キッズプレートなんですが、唐揚げなどキチンと作って

手間がかかってました。

嫁さんは





私は





大和牛と地元野菜のスタミナ丼!

食べてちょっと驚きました!

美味い!

こういうところとは、似つかわしくないクオリティ。
 
食べて外にでたら、じゃらんで紹介さるた記事が貼ってありました。

シェフはホンマモノ?

食べおわって 外にでたら 案山子がいろいろ





地元の野菜や果物を売ってるところに





周辺の観光スポットがでてました。

お土産をかって 次に向かったのは





曽爾高原!

初めていきましたが、ススキはもう少しかな?





ココって、斜面一面がススキで埋め尽くされ、黄金色になるのを

下から見るだけだと思ってましたら、上に登る道がついてました。

当然、娘らは





登りたいって、ドンドンすすんでいきます。





着いたところから、さらに上へ





空が綺麗でした。

納得したところから、バック。

また、戻って行きます。





たくさんの方が見にこられたり、夕方から灯籠に点火されるのを

撮影しに来られてる方など、いろいろ。

山道を少し下ると亀石の湯と、レストランなどがありました。

娘らは、




 
ソフトクリームを堪能!

4時過ぎ、帰路につきました。

ススキの見所はまだ、少し先のようです。

と、こんな感じで

一泊二日、のんびりしたレポートでした。

我ながら、6まで いったのは久しぶり(^^;)

関連記事