2012 九州の旅 熊本阿蘇→大分 編

サラ

2012年11月09日 07:10

2012年 11月の九州の旅 その2 です。

熊本を大分方面へ向けて 山間部へ進行。





どんどん、紅葉もすすんでて、綺麗な赤もちらほら。

ここは





山間部を抜けると、2年前にもやってきた 風景にでてきます。





牧場が点在し、馬や牛が放牧されてるのに でくわします。

紅葉してる山が減っていき、高台にでます。





ススキが 一面にひろがり、刈り込まれた草原が車の両サイドに広がります。





開けたところに車をとめて 休憩





今回、旅に連れて行ったのは 青い熊の爪の絵を背負った ココペリ。

青は旅の安全、熊の爪は 力を与えるって意味があるそうです。





開けたところに、お店があったのを通り越したんで、Uターンして お店へ





焼きとおもろこしの看板を見つけて戻ったんですが、この日はまだ 焼かれてなかったんで

みかんを入手。一袋で500円なり。

阿蘇独特の風景をみながら移動





水平な台地が目に付きます。









アメリカ西部のような風景も。





途中 小さなお店を発見!

焼きとおもろこしも見つけたんで休憩。





この辺りから、目的地である大分のくじゅう連山が見えてきます。





違った景色がでてきました。





もうすぐ くじゅう ですが 続きは その3 大分→阿蘇 編 で。

関連記事