でてきましたよー!
いい加減、暑さ!ましになってほしいものですねぇ。
日産のメールマガジンにでてた、NEWラインナップに
NV350に新しいグレード ワゴンGX
ボディサイズは5ナンバー枠におさまってますが、エンジンが2488なんで
3ナンバー枠になるのかな?
これにディーゼルターボなら5ナンバー?
ただ、重量が2400キロなんで、3ナンバーなのかな?
どちらにせよ、5か3ナンバーなんで2年車検。
10人乗りってどんなレイアウトなんだろ?
ワイドワゴンで10人乗りがあるけど、幅が1695ミリで
どうなるんだろ?
ちなみに、うちのセレナは5ナンバー枠。
全長4685ミリ、全幅1695ミリ、全高1875ミリ、ホイールベース2860ミリ。
このNV350 ワゴンGXが
全長4695ミリ、全幅1695ミリ、全高1990ミリ、ホイールベース2555ミリ。
うちの車庫に収まりそうだけど、NVにルーフボックスを
載せたら、カーポートに当たるけどもカーポートは
自分で加工したので、さらに高さを上げればよいだけかぁ。
登録の時に座席数を外して、なおかつ荷室とみなしにくい
偽装をすれば、定員は少し減らして登録さえすれば、
車検の時に座席を復旧する手間もなくしながら、
常設ベッドもイケる?
妄想しすぎ?
3ナンバーなら、8ナンバーを取る手間と比較すれば
3ナンバーのままでも4ナンバーよりも楽に運用できる。
オートスライドドアまできたので、もう一息!
5ドアでアラウンドビューと、ディーゼルターボとFRベースの四駆が
組めれば、欲しい!
日産さん!
組めるようにすれば、ハイエースの独り勝ちに食い込めますよ!
でもって、オーテックで、キャンカーモデルをだせば、
今なら売るかと!
質感は、プレミアムGXでも けっこういいレベルですし。
消費税があがる前に発表してくださいなぁ!
関連記事