今日の仕入れ。

サラ

2013年08月10日 13:04

昨日、寄り道して仕入れて着た品。





仕入れたのは、ガーデンチェア30と焚き火用のグローブ。

グローブは以前、安いのを使って買い替えていけばいいと

思ってたんですが、しっかりしたのが欲しいと思い

在庫の品をみると、ユニフレームの青。ロッヂの赤。

スノーピークの茶。





あちこち、痛みやすいところは手が入ってます。

さらに、脱着可能なインナー付き。





もう一つは、ガーデンチェア30。





オレンジがローチェア30で黒がガーデンチェア30。

フレームは同じ、取り扱い説明書も同じ。

大きく違うのは、生地と価格。

定価設定が、24800円に対し13800円。

ローチェア30は表面が帆布で、座面裏と背面の縁にナイロン。





裏に見えるグレーのところがそうです。

表面が帆布なので、焚き火などの火の粉対策なのかな?

なので、ローチェアは座面と背面の硬さに違いがあります。

そこでガーデンチェアとローチェアで座り心地に差がでてます。

ローチェアしか知らなかった時は、かちっとしていい感じたなぁと

思ってましたが、ガーデンチェアにすわると座面や背面、硬さが

一定で腰の部分も丸く馴染みます。

嫁さんが座っても違いはすぐわかるようで、どちらがいい?と

聞くとガーデンチェアだそうです。

私もどちらがいい?と聞かれるとガーデンチェアと答えます。

強化ナイロンで長く使えそうでもあります。

嫁さんにローチェア30をあげるよ!っていうと、

即答でガーデンチェアのほうがいい!だって。

大阪キャンパルでも、奥さんに

゛ガーデンチェア、何脚されます?゛って聞かれて

オヤジさんと2人して、何個もかってられへんよねぇーって

声、揃えてしまいました。

もう、買わないですよ。ガーデンチェア二脚で片手がとんでいきますからぁ。

関連記事