今年最後のキャンプ?旅?からの見直し
2014年、最後の旅から一週間。
行ってた広島は、雪まみれ!
先週は、暑いぐらいだったのに、一週間で雪まみれになるなんて。
ボードシーズンも緊急突入!
メインにしてる岐阜もオープンしだしてます。
私の方は、まだスタッドレスに換装出来てませんが、、(^-^;)
先週の広島への装備で、嫁さんからのお言葉で
我が家のメインテーブル、1800mmの大型テーブルは
無くてもいけるでしょ!
ただ、ユニフレームの焚き火テーブルがあと2つ。
一人分のイスとテーブルがあれば、いけるでしょ、って
とこで、ユニフレームの焚き火テーブルの金額をみると
なんか、凄く上がってますねぇ
ビックリするほどです。
1800mmのテーブルをおいていければ、
さらに広くなります。ただ、焚き火テーブルを4つは
厳しいかも?
あと、装備面の圧縮で、さらに小型化。
それには、コンロの小型化。
カセットコンロを小型化。
テーブル上を広く使えて、収納サイズを小さく出来れば
コンロ用ケースの中にスペアボンベの本数が増えるので
スペアボンベ用のバックを無くせます。
この小さなコンロは、
ミニボンベのほかに、標準サイズもつかえます。
カバー部分がスライドして
このミニコンロとユニフレームのコンロ、ボンベ9本で
1箱にできたので、スペアボンベ用のバックがいらなくなりました。
食器類をビジネスバックにまとめて、車内の壁面にフック固定してみたら
コレが便利。
こんなことばかりして、圧縮していってます。
キャンプ装備を満載してたころからすると、かなり圧縮できて
二段ベッドがすぐ組めるようになってきたので
次は、、、
関連記事