2012 5月2~5日 たたらの森AC GC その3

サラ

2012年05月06日 18:22

グル-プキャンプ 最終日





最高のキャンプ日和

緑もきれいで





ず-とガスってて 風景が見えませんでしたが 最高の景色。

今回、宮崎から 2年ぶりに参加されたKさんご一家のハイエ-ス。





天候が悪かったので、子供達の託児所なみに利用させていただきました。

今回、5歳児2人の女の子を先頭に、3歳3人1歳2人と 子供をKさんご夫妻に面倒を見ていただき

たいへん助かりました。

ようやく、全開放ですごせましたが、残念にも時間がすぎ 撤収作業へ





撤収作業時、サイトの横に亀が。。。。





撤収完了後、記念撮影をして みんなで温泉へ

快晴の空を眺めながらの露天風呂など 満喫!

湯上りは





娘はイチゴで 私は 牛乳





みんながお風呂から出てきた頃には3時前。遅めのお昼ご飯でしたが 大広間も私たちだけで

おいしい牛飯弁当など いただき、

つるぽんさんの息子さんと わんこそばごっこをして楽しく過ごしました。

みなさんと、ここで解散。

高速へ向かう道中 こいのぼりのおみおくり。





米子道を登らずに、また日本海側へ向かって めざすは鳥取砂丘。

ですが、出遅れたのと渋滞で砂丘に着かずに日没。

で、ここ 道の駅 はわい で 





鳥取でなぜか 高知産のぶんたんが 私らがいつも買う半額以下ででてたので、大量に仕入れ(笑)

ここで、旅も修了。

高速へ戻って 渋滞を避けるため 仮眠しつつ のんびり帰宅。

日付けも変わって6日の朝3時帰宅。

けっこうハ-ドなキャンプでした。

が、5時半に起床し セレナから全ての装備を降ろして収納。

車検に向けて、テ-ルランプをユニットごと前期のものに交換し、ナンバ-灯をLEDから交換。

そうこうしてると、雨が。。。。

なんとも タイミングよく降ってすぐ止みました。その後、9時から自治会の清掃作業に参加。

1時間ほどして帰宅し、雨がまた降ってきたので キャンプでの洗濯物を近くのコインランドリ-で

乾燥作業。1時間ちょっとセットして 買出しと給油をし 洗濯物を持ち帰ったのが12時半。

ここでビ-ルを1本飲んだら 撃沈・・・・・

2日の晩から6日のお昼までの出来事でした。


めでたし めでたし。。。

次回のグル-プキャンプは 南阿蘇?

可能性は、高いんですが なんせ 今年の我が家は自治会役員と保育所の保護者会と

仕事以外に拘束なれるんで 見通しがついたら 検討します。

1泊2日なら ヘキサとケシュアだけの軽装備で 福山周辺まで 襲撃?(笑)

そんな こんなで 今回 参加されました

つるぽん サリ- ご家族、

大阪からは Kさんご夫妻、

宮崎から Kさんご家族。

たいへん楽しいキャンプでした。

またやりましょう!

また、今回 タイミングがあわずに参加されなかったご家族、次回 わいわい やりましょう!

関連記事