2015 ハロウィンキャンプ
ブログ、かなーーり放置しておりました(^-^;)
で、2015年10月31日
ひさしぶりに?
と、いうか今年初?
笠置でキャンプ。
ハロウィンが土曜日ということもあり、5家族で
ハロウィンキャンプをしてきました。
さらに、今回の装備は
今年最初で最後?のランステ登場!
大人数ということもあり、ランステをメインで組み、
ケシュアの2セカンドベースは座敷仕様にして
子供ら用シェルターとして設置。
寝るのは2段ベッド仕様がいたについてきたセレナで。
早めに到着して、11時前には設営が終わって
日差しが暖かいので、コットを外に出して
娘が嫁さんがマッサージ?
この時点では、グランド側はまだゆったりと空いてましたが
お昼前に、他の家族も到着。
親は設営、子供らは公園に行ったりグランドでサッカーしたり
そろってきたところで、
ちょこっとだけ、デコレーションも。
夕方まで、のーーびりすごして
晩はみんなで宴会です。
鍋あり、パスタあり、お肉あり
そうそう、この前 自家製ビールを仕込まれた方から
ラベルは娘さんの絵を。
グラスに注ぐと
市販品の濾過されたのと違い、
おいしい地ビールって感じでした。
と、ここからは画像がないんですよねぇ(^-^;)
夕方に、子供らが集めた薪を自分たちで積んで
石でデコレーション。
夕食後、子供らは逆ハロウィン。
周りのキャンパーさんとこに押しかけては
お菓子をどうぞぉーーって。
行った先で、お返しにお菓子もらったり
中にはビールを(笑)
けっこう広範囲に襲撃したあと、
自分たちで積んだ薪に火をつけてキャンプファイヤー。
その後は、子供らはシェルター内でお菓子タイム。
たくさん、貰ってきたようでした。
晩は冷えたんで、カセットボンベ駆動の
ストーブを四台、ランステ内でたきながら
いろんなお酒を。
少しずつ寝ていくなか、最後の方はAM2時になってたとか。
翌朝、テントで寝てた方達は 口々に
寒かったーーって言われてましたが
私は、車の二段ベッドでマットにナンガのシュラフで
過去にないぐらいに熟睡。
いつもは、早く起きるのに七時半でした。
ゆっくり朝ご飯のあと、幕が乾いた方から撤収し、
お昼ご飯は、残った食材でまた、お鍋。
片付けたあとは、笠置温泉でゆっくり温まって
解散となりました。
ゆったりしすぎて、画像がまったくないキャンプとなりました。
関連記事