2013 5月のグルキャン。その4
2013 5月のグルキャン。その4いきます。
設営がおわって、子供達は サイト下の東屋?を基地にして遊んでる間に
ランステは調理スペ-スに
つるぽんさんの 新装備もランステ内に投入
ユニフレ-ムのツ-バ-ナ-をビルトイン。
お願いしますよぉ。。。私に見せないでくださいなぁ
水タコの足はお刺身に
30センチのプレ-トが2枚になりました。
甘エビは身と卵をとって、頭はお味噌汁に
私はのんびり、テリ-ヌの盛り付け
つるぽんさんとこの、あっくん が テリ-ヌにどっぷりはまって、私の横で満喫!
何個食べたんだろ?(笑)
そうこうしてると、また まとまった雨!
子供達もランステに待避。
サバの開きを炭火で焼くのに、火お越しを雨で邪魔されたので
炊事棟で火お越し。
雨は、ふったり止んだりするエリアです。
昨年は、嵐でしたから コレぐらいはかわいいモノです。
日も暮れてきたので、
焼き物スタ-ト!
サバの開き担当。
Fさんところが、潮干狩りを道中されてきたので、あさりとはまぐりの焼きもの
水タコの皮とアスパラガスのパスタ
水タコの吸盤はポン酢和え。。。。
子供に大人気で画像撮る前に完売(汗)
ズワイカニの足はボイルされてるので そのままOK!
カニをズ-ムで撮る人を撮る
Yさんのところが タコ飯を炊いてくださいました。
あと、画像がないのですが
甘エビの刺身。
朝、焼きたてだった ちくわ。
キャベツのサラダ。
ホッケの焼き物。
寒くなったので、ランステはクロ-ズに。
この状態でも、24人入ってます。
ワイワイ、海鮮を満喫しつつ お酒も飲んで 初日が終わるのでしたぁ。
が、まだ ズワイカニ 残ってます(笑)
では、その5 は 5月4日に入ってになります。
関連記事