ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年09月28日

最近、思うこと。

今回、お世話になった ヒストリーパーク塚原で

実際にサイトにランステが収まるのかな?って

サイトの前で、腕組みして数分 考えたんですが

今回、入ったからよかったものの

入らないから、行けないっていうキャンプ場にも

良いところがあるのでは?って思えてきました。

フリーサイトでは、なんら問題なくLでいける。

ならば、小ぶりなサイトに合わせてランステも小ぶりにMなら?

Mサイズは以前 販売されてて廃盤になり、

M pro として復活!

と いうことで M pro 購入!?と言いたいところですが

Proのシールド処理された生地は畳むのに 若干たいへんそうなのと

収納バッグも少し大きくなっちゃいそう。

なので、廃盤となった ランステMを探そうかな。

ランステLに比べて、メインポール間が1500ミリ縮まり

前後も600ミリほど縮まるため、

中に入るテーブルも小型にする必要がでそう。

そこまでして、ランステにこだわらなくても?って

思うのですが、

ヘキサやレクタには出来ないクローズが出来る幕!



横降りの雨や気温の低下に幕の形状で対応するのが楽しみでもあります。



景色のいいところにあわせたり、

気温が上がれば



フルオープンにも出来るのに、慣れてしまったので

私にはぴったりな幕です。

ケシュアを中に入れたり、必要なければ

すぐにたためるしで、ランステとケシュアの組み合わせは

今後も手放せないてしょう。

オークションでも、廃盤になったMが時々 でるのを

マメにチェックしていこうと思いますが、再販なんてないかな?  
Posted by サラ at 00:25Comments(6)ランステL

2013年09月26日

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その6

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その6 です。

ヒストリーパーク塚原をあとにして、30分ちょっとで到着したのは



道の駅 御杖にある 温泉です。

11時からオープンで、到着はま11時半。

ゆっくり温泉に入って 出たのは12時半。

ココでお昼ご飯。

山桜というレストランも中にありました。

娘らは





キッズプレートなんですが、唐揚げなどキチンと作って

手間がかかってました。

嫁さんは





私は





大和牛と地元野菜のスタミナ丼!

食べてちょっと驚きました!

美味い!

こういうところとは、似つかわしくないクオリティ。
 
食べて外にでたら、じゃらんで紹介さるた記事が貼ってありました。

シェフはホンマモノ?

食べおわって 外にでたら 案山子がいろいろ





地元の野菜や果物を売ってるところに





周辺の観光スポットがでてました。

お土産をかって 次に向かったのは





曽爾高原!

初めていきましたが、ススキはもう少しかな?





ココって、斜面一面がススキで埋め尽くされ、黄金色になるのを

下から見るだけだと思ってましたら、上に登る道がついてました。

当然、娘らは





登りたいって、ドンドンすすんでいきます。





着いたところから、さらに上へ





空が綺麗でした。

納得したところから、バック。

また、戻って行きます。





たくさんの方が見にこられたり、夕方から灯籠に点火されるのを

撮影しに来られてる方など、いろいろ。

山道を少し下ると亀石の湯と、レストランなどがありました。

娘らは、




 
ソフトクリームを堪能!

4時過ぎ、帰路につきました。

ススキの見所はまだ、少し先のようです。

と、こんな感じで

一泊二日、のんびりしたレポートでした。

我ながら、6まで いったのは久しぶり(^^;)  
Posted by サラ at 20:51Comments(4)家族キャンプ

2013年09月26日

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その5

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その5 です。

23日、すがすがしい朝。



まだ、ひっそりしてます。

うちのサイトを外から見ると



ふらーっと、散歩したあと

洗い物をして、コーヒータイム。





6時半で18℃。

ゆっくりしてると、娘らが起きだしてきて

朝ご飯の準備にかかりますが、出来る間に

遊具へと。





隣のサイトの子供達と仲良くなって、一緒に遊んでました。

朝ご飯は、





キャベツを刻み、





カレー粉を入れて





馴染むまで炒めて





キャベツのカレー味 炒めで具 その1 完了。

次は、チェックイン前に買った マコモタケ を





まわりの固いところをむいて、





生でもコリコリしていい味なんですが、

炒めて 具 その2 完了。

同時進行で、スキレットで





ソーセージをボイル して 具 その3 完了。





具を挟んで、ピクルスとケチャップで

ホットドッグの完成。

簡単手軽な朝ご飯。

娘らは、食べ終わるなり また遊具へ。

ランステ内が結露というか、地上からの湿気を

受け止めてたんで、





ランステのフルオープン仕様。

9時前から、11時アウトを目指して撤収作業。

アッサリ片付いたのですが、木陰で日差しが弱く

ランステが乾くのに時間がかかって、11時を少し回って完了。

センターハウスでチェックアウトの処理をして





この看板の向こう側で、管理人さんが 私らの車が

帰るのを大きく手を降って見送ってくださいました。

ちょっとしたことでも、人柄ってでますよねぇ。

また、きたい!って思ってしまいます。

ヒストリーパーク塚原は10月末でクローズで

来年4月からオープンになります。

10月のファイナルイベントに行きたかったんですが、

小学校の授業が土曜日にはいってるので

今回は断念 (T_T)

ココを後にして、温泉に向かいますが

続きは その6で。  
Posted by サラ at 20:16Comments(0)家族キャンプ

2013年09月26日

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その4

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その4

夕食のところから続きます。

買い出しに行ったときに見かけた、トマトチーズ鍋スープを

仕入れたので、スノピの和鉄30でお鍋。





うどんが焦げそうなので、上にあげてしまった(^^;)

見栄えが、、、、

コレと、釣ったニジマスの炭火焼き。





弱火でじっくりですが、20センチをどれも超えてて骨までってのは
 
難しいかな。





下の娘は魚の目が大好きってどうしたものか、、





ゆっくりご飯を食べてたら、





今年最後の?花火。

このあと、娘らはケシュアの中に入り





ランステをフルクローズにして、のんびりしてると

少しずつ気温が下がり、すごしやすい状態になりました。

私もこのあと、二本ほど飲んで寝ることに。

続きはその5。

23日の朝からです。  
Posted by サラ at 20:15Comments(0)家族キャンプ

2013年09月25日

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その3

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その3 

ニジマス釣りから、忘れないうちに書き留めときます。

受け付けが始まる前に偶然、つり池のそばを散歩してまして、

管理補佐をされてるおじさんが、おられたのでお話しを聞いてた時、

おじさんが、餌をひとつまみ 池に投げるとピラニア並みの食欲!

コレはいけると、申し込んだら たくさんの方が並ばれてました。

うちは、4人ながら6匹申し込み。





意気揚々と娘が釣ろうしますが、当たりが(^^;)

全体的に食いが悪いので、餌を変更。

それから、当たりだして四匹までは釣れたんですが

あと、二匹が釣れず。





嫁さんも集中!

何故か、娘らが足元でウキに集中(笑)

管理補佐のおじさんも手助けを





ココで、1匹ゲット!

あと1匹が、また苦戦。

見かねた管理人さんが、隣の飼育用の池に投入を!って

奥の手を、、、、

入れた瞬間にヒット!笑ってしまいましたが、

飽きてきてた娘らは、やっと終わったわぁーって

リアクションをみて、管理人さんらが笑っていただきました。

サイトに戻る途中、センターハウスで炭を調達。

2キロで400円ですが、手頃なサイズで扱いやすいので、

炭は持ってこずにココで調達されてもよいかと思います。

サイトに戻った頃、全ての釣りが終わったようで、

管理人さんが放送で、釣りに時間がかかってしまったので、

栗拾いは中止させていただきます。ってお知らせが、、、

残念でした。

そろそろ、夕飯の準備をしようかと思ってるとサイトの横に一台の

クルマが止まり、管理人さんが覗きにこられました。

゛テントが大きいって言うてはったのが、気になってて 覗きに着たんやけど

コレはデカイわぁー!!って言われちゃいました(o^^o)

ココがダメなら、うちの最大はAの13なんやけど

12とセットで借りてもらってるんで、お友達ときはったら

使ってねぇってアドバイスもらいました。

ただ、Aサイトは 人通りが多いのと遊具まで遠いのがネック。

C-20は静かで、遊具まで近いので人気あるそうです。

その3は、ココまで。

その4は夕食から。

こんなに書くとはホントに珍しい(^^;)




  
Posted by サラ at 19:56Comments(0)家族キャンプ

2013年09月24日

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その2

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その2 です。

私にしては、一泊二日ながら 数回にわけてあげさせていただきます。

さて、チェックインから。

12時を回ってたので、到着してから

下の林間CサイトからBサイト、Aサイトまで

一通り見せていただきましたが、確かにサイトサイズが見事に

いろいろでした。

林間は70平米あるかな?というサイズがあれば

グループ3組ぐらいがまとまって収まるサイトかあったりと

地形をいかしつつ、配置されてました。

予約する際に、うちが使うテントが少し大きいのと

電源が要らないという希望をつたえたところ、

Cサイトの下の方なら広いのが空いてるよって

いっていただきました。

で、センターハウスでチェックインをさせていただいたのは、

管理人さんの奥様?

Cサイトの18か20の好きな方を選んでくださいなぁって言っていただきました。

選んだのは





C-20番にしました、、、、が、ランステ、、入るかな?

C-18番は、池の傍で傾斜がある縦長のサイトでしたので、

ランステをクローズでもギリギリ。

細長いながらも、幅があったのですが

三回ほど、ずらしながら 入ったって感じ?
 




ガイロープは、サイトの区切りまで10センチ。

ランステの裏側には





綺麗な小川が流れて、娘も遊べるほど

整備されてました。

裏も、幕ギリギリ(^^;)

このC-20は全てのサイトから見ても一番下で

子供達が遊ぶ遊具まで最短でサイトから遊んでるのが見える位置。

設営が終わる頃に、一度戻ってきた娘は

今度は、裏の小川に





なにやら、発見したらしくボールかなんかかしてぇ!って

飛んできたので、シリコンのボールを渡すと





沢かにを捕まえてきました。

と、思ったら また遊具に飛んでいきました。

遊具というのは、





滑り台と





コレはなんというんでしたっけ?

娘らが 遊んでる間に炊事場に水を汲みに行こうと

ラジオフライヤータイプを引いて歩いていると、

娘らに見つかってついてきました。

ここ、ヒストリーパーク塚原は、センターハウス横に

トイレや炊事場、シャワーなどを一カ所に集約されてます。

その分、綺麗に管理されてます。

水を汲んだ帰りは





下り坂まで、この状態で 目立つようで 視線を感じながら

下の娘は乗ったまま。

下り坂からは、私が突っ張りながらゆっくり下りていきました。

戻ったら、私はゆったり。

娘らは、三時のおやつまでまた遊具に。

今回のランステ内は
 




冷蔵庫側で、この前の下北山村で小型化したラックでまとまりました。

逆側が





翌朝の絵ですが、もう少しスッキリさせたいなぁって、、、

寝るスペースは、今回も





ケシュア フラワーをスッポリとランステ内に。
ゆっくりしてると、管理人さんの放送で

近所の農家さんからの野菜のプレゼント!

サイトに一つずつ、好きな野菜をえらべれるように

袋詰めされてるのが、たくさんありました。

我が家は、カボチャをいただきました。

ジャガイモやサツマイモ、玉葱などいろんな種類がありました。

サイトに戻って、マッタリしてると

今度は、魚のつかみ取りの受付開始の放送。

うちの娘ら、まだ掴めないっていい  つかみ取りはせず。

つかみ取りを吊り橋から見てると、小さい子供さんには

取りやすいように、追い込んだところな放して手で

掴む体験をさせてあげてました。

もちろん、大きな子供たちは、広いことろで

ニジマスを追い回して楽しそうでした。

コレが、終わると今度は

魚釣りの受付開始の放送があり、娘らは

釣りしたいー!っていいだし、今度参加。

センターハウス内で何匹釣りたいか申告して

支払いをすませて、バケツと餌を受け取り

坂を登って 上の池に。

その2は、ここまで。

その3は、ニジマス釣りからってことでぇ。

  
Posted by サラ at 21:55Comments(4)家族キャンプ

2013年09月24日

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その1

2013年初?

家族だけのキャンプに、9月22.23日 行ってきました!

この一週間前に、奈良の下北山スポーツ公園キャンプ場に行き

雨撤収になりました。

ランステを家の庭で干しても乾かしきれなかったので、

この連休に空きがあるキャンプ場をあちこち連絡して

ようやく確保できました、三重のヒストリーパーク塚原にお世話になってきました。

21日は、嫁さんも仕事だったので 買い出しと積み込みは

21日の晩と22日の朝。

出発は朝8時半。

ナビの現地到着予想は11時。

チェックインはPm1時なので、途中に寄り道を。

二時間ほどで到着したのは、道の駅 御杖。





温泉も持ってる道の駅で、ヒストリーパーク塚原まで30分ほどで

キャンプ中にお風呂に入りたくなれば、ここになります。





温泉は11時からだったので、待つのもあれなので

買い物だけして、移動します。

20分移動して、道の駅 三杉。

ここでお昼ご飯。

昔ながらの中華ソバ風 ラーメンを食べて

キャンプ場へ向かいます。

ちょっと道が細いところも数ヶ所ありましたか、

12時前に到着。





綺麗に整備されてるなぁってのが、第一印象。





チェックインできそうな時間でしたが、子供が好きな遊具の

近くにセレナを止めて、娘達は遊具にダッシュ!

私はサイトの散策に。





つり場があり、下には綺麗で浅く遊びやすい川が





川上側にセンターハウスがあり





センターハウスまでの間には





魚のつかみ取りの場所。

その上、センターハウス横には





流しそうめんが、常設。

良く、利用されてました。

センターハウス前は軽い坂道。
 
他の皆さんのブログで、坂がネック?って

言われてましたが、コレのようです。

一回りしたら、12時すぎになったので

センターハウスで、チェックインを。

続きはココから。  
Posted by サラ at 03:18Comments(2)家族キャンプ

2013年09月20日

そろそろ、交換かな、、、

昨日、月明かりの下を走ろうと思ってましたが

今日の仕事がハードなので 控えて

今晩、ひとっ走り!

まだ、月が綺麗でした。

仕事で身体は疲れてましたが、さらに負荷をかけました。

でも、ギア比がまだあわず、すぐに7速で頭うち。





7速を14枚から11枚になるようにスプロケットを交換すれば

脚力アップに繋がるはず。

ただ、信号待ちで 横に並んだサラリーマン風の方が

登りにも関わらず、グイグイと進んでいかれ、次の信号で

追いついた時に、サドルの下にバッテリーが(~_~;)

信号が変わると同時にぶっちぎられてしまいました。

電動アシストって、リミッターってないのかな?

ロードバイク乗りの方が本気で電動アシストを踏むとどんな速度に

なるんでしょ?  
Posted by サラ at 21:50Comments(4)212 タンジェリン

2013年09月19日

なんとか、お願いできました(^-^)

この前の下北山キャンプで、濡れたランステを

昨日、庭の物干しで干したのですが

広げれないので中の方がまだ乾ききれません。

なので、笠置にって思ってましたが 台風被害でアウトっぽい。

で、三連休でキャンプ場はうまってるであろうと

あちこちあたったところ、ヒストリーパーク塚原さんで

確保できました。

22.23日の一泊で、電源無しのCサイトの奥の方で

ランステゆえに広さが欲しいと相談させていただき予約にいたりました。

今日もたくさんの問い合わせが入ってたそうで、ギリギリ。

行ってみたかったキャンプ場ですし、乾燥目的以上に楽しみにしております。

炊事場から、離れそうなので 今回は自転車ではなく

ラジオフライヤータイプを搭載していく予定です。

お願いだから、晴れて欲しいものです。  
Posted by サラ at 12:47Comments(4)家族キャンプ

2013年09月18日

下北山で思いついたこと。

ランステ内のお座敷仕様が定着してて、

シルバーのシートを敷いてロゴスのサーモマットを

二枚敷いて組んでたんですが、サーモマットの撤収が

たたみ方にクセがあって、時間がかかります。

なので、今回の下北山では雨を想定した編成で

サーモマットは持っていったものの広げずに

イスを少し後方にまぜての編成にして



テーブルのそばに、ロールの銀マットを半分に切って作った

座布団を敷いて座れるようにしながらも、イスにも

座れるように組むと、子供達は座敷風に座って

食事をして、大人はイスでゆったり。
 
食べ終わった子供達は、隣のケシュアでまったり。

子供達が移動したら、イスを寄せて宴会。

下が楽な人は座布団に座ってイスを背もたれに。

この形、いいので次回からはロゴスのサーモマットは

大きいほうはお留守番で、小さい方はケシュアの中に使い、

座布団を一工夫しようかと思います。

あと、シルバーのマットを3枚敷いてますが

真ん中はそのままで、両サイドはランステの形状に

カットさてみようかと、計画しております。

今週末?日曜月曜で笠置に乾燥キャンプに行こうと

さてるのですが、どうもグランド側が崩壊したらしいと

情報が入ってきました。

手前の芝生側に月曜日に行って場所があるか少し不安です(^^;)
  
Posted by サラ at 02:19Comments(4)キャンプ装備

2013年09月16日

雨撤収のあとは。

昨晩、下北山スポーツ公園あがら帰宅したあと、
 





ソリッドステーク、ポール、ガイロープ、収納バックを

拭き上げて、防錆剤を馴染ませて

干して完了です。

今朝、京都は台風被害でたいへんでしたが、

我が家幅近辺はダメージなし。

特別警報のメールには驚きましたが、11時ぐらいから

晴れ間にグランドシートを3枚、汚れを洗い流して干す作業。

ケシュアも展開して乾燥。

ランステは明日かな?  
Posted by サラ at 18:54Comments(2)キャンプ装備

2013年09月15日

下北山スポーツ公園でキャンプしてきました。

先ほど、大粒の雨に追いかけられるように

吉野から戻ってまいりました。

台風の影響があちこちで ではじめてます。

昨日、14日の朝7時半に下北山へ向けて出発!

休憩を入れて4時間半。

移動途中、下北山スポーツ公園キャンプ場から

台風の影響が日曜日から月曜日にかけてありますから、

キャンセル料はいただきませんので、一泊も検討していただいて

かまいませんからと電話をいただきました。

なので、一泊に変更。他のメンバーさんにも連絡を入れて

食材を減らしてもらいました。

12時チェックインの前に子供の遊び場をチェック。
 




他の方のブログで見かけます、屋根つきの木製遊具。





よく考えられてます。

中から見ると





この地域、雨が多いので こういう配慮がされてるのかな?
 




普通の遊具も外にはあります。

少し遊んで、設営前の温泉!





スポーツ公園内にある きなりの湯。





貸し切り状態でゆっくり入ったあとは、建物内にあるレストランでお昼。
 




アマゴの唐揚げと生ビール。

お腹もいっぱいになったあとは、チェックイン。

今回、電源付き区画サイトにお世話になりました。





キャンセルされた方が多かったのか、区画側はうちの3サイト以外は

4サイトだけでした。

フリーサイト側はバイクツーリングや池原ダムでバス釣りの方で

けっこう埋まってました。

サイトから、ダムが見えました。
 




グランドを挟んだ向こう側がフリーサイトとロッジ、センターハウス。

ゆっくり設営したのは、





ランステとケシュア フラワー。

中は





晩に、雨がふるだろうと ケシュアは一つ。お座敷仕様だけでは、

雨が入ってきた時に対応できないので、ロゴスのマットは使わず

イスなども配置。





冷蔵庫まわりも少し小型化したのでスッキリ?

設営終わった3時前は暑いぐらいのいい天気!





他のメンバーさんも設営完了されて、お風呂に行かれてる間に





雨対策もかねて、レクタの下にアメドのKさん、





ケシュアとヘキサで、たびたび うちのブログに書かせてもらってます

Fさんご家族。どんどん装備が増えてますねぇ。

今回、初めてキャンプをご一緒した Iさんご家族。





初めて実物を見ました、ケシュアのXXL イルミナ フレッシュ。

太陽光反射素材と内部にLED照明が3箇所内蔵されてます。

さらには、





4人用と前室、両サイドにエアと同じ通気性。

さらには天窓!





面白い機能ですが、内部の熱を抜くにも効果的。

天気のいい6月なんかは、メッシュ越しに

星空がみれそう。

Iさんにお勧めのテントを聞かれた時にちょうど日本に

入荷する情報が入ったので、お勧めしたところ

即購入。しかも、販売開始から10日ほどで完売に!

買われたIさんも、便利でお気に入りとか。

ゆっくりしたところで、夕食の準備にかかったところ

私、下準備した野菜類を全部忘れてきたことが発覚!

予定を変更して、メンバーさんの手持ちの食材を

集めてお鍋に。

あと、仕込んで持ってきてたモノとあわせて

なんとか揃いました。

バタバタして画像があったのは





ゆっくり宴会を楽しみましたが、11時ぐらいから雨が強く降り出しました。





今朝、雨は小降りながら 降ったりやんだり。

サイトの上の方には、道が。





朝食後、早めに撤収開始。撤収中に近隣に今晩の台風対策の

アナウンスが流れたりとするなか、10時半にチェックアウト。

天候が荒れ出すのはお昼過ぎからでは?と、センターハウスで

情報をもらいましたので、撤収中 濡れた身体を温泉で癒やして

帰路に着きました。

途中、大粒の雨や山肌が二年前の大雨の被害であわらになってる

ところを見ながら、夕方3時過ぎに無事帰宅しました。

今頃、下北山は大荒れ?夜から明日の朝にかけてピークが

くるそうです。ランステは風に弱いため、一泊に変更してよかったです。

今回の台風、あちこちに大きな被害がでませんように。

また、池原ダムなど、水位がすごく下がってましたから

水位の回復には貢献してくれるでしょう。

雨撤収してきたので、来週、22.23日は笠置で

乾燥キャンプを予定することにしました。

それまでに、ランステは干して水はぬかないとなぁ。

あと、今回キャンプデビューさせる予定だった自転車は

一度は積み込んだのですが、降ろしてお留守番。

ドッペルギャンガーの人型シュラフも広げないまま

帰ってきました。

レポは次回まで持ち越しです(^^;)
  続きを読む
Posted by サラ at 19:42Comments(10)グループキャンプ

2013年09月13日

流れ橋リベンジ!

今朝、目覚めと同時に 流れ橋リベンジに出撃!

6時前に走り出して、すぐ前回とは違って踏み続けていけました。

止まることなくくふみつづけて46分で到着。





この前は、橋の真ん中あたりで 雨がぱらついてひきかえしましたが、

今日は無事に渡れました!





娘が小学校に行くまでに、帰宅できるか微妙な時間でしたが

帰宅と同時に娘がでていきました。

今回は、少しお尻が痛いものの 前回ほどのひどい痛みは

ありません。

ハンドルまわりがかなりかわったおかげで、ダンシングも

し易く加速も楽に。

足の疲れはありますが、フラットなところでは

7速巡航で24.3キロ。下りを7速で踏んで36.1キロ。

さて、リヤの7速目を14Tから11Tに交換するとどうなるかな?

で、帰宅後 宅配便が到着。





ここのところ、ビーズから送られてくるのは3品目(^^;)

中身は





ドッペルギャンガーの人型シュラフ!

嫁さんが使うそうです。

この色って、





さて、下北山デビュー二品目。

今から、積み込み開始&仕込み開始!  
Posted by サラ at 15:32Comments(2)212 タンジェリン

2013年09月12日

ひとまず、いい感じかな?

今日も暑い京都&な奈良です。

家は今日の仕事は奈良。

現場の今日で一区切り。

明日は早朝から、流れ橋リベンジライド予定!

帰宅後、下北山に向けての買い出し&仕込み&積み込みです。

一昨日の晩に、デュアルアジャストステムを組み込み

テストを兼ねていつもの公園まで。

いい感じの前傾なんですが、今度はハンドルが長く

肩幅以上になるので、帰宅後




 
両端を40ミリカット。

さらに、ステム下で




 
40ミリカット。

で、昨晩 発注してあったエンドキャップが到着さたので、





ハンドルの両サイドに押し込んで完了です。

もう一カ所

ステムのアンカーを付けるところにも





あと、一昨日 夜走って暗かったので、パナソニックの

ライトを追加。

この状態で、しばらく乗り込んでいきます。

さて、姿勢やサドルを改善して 明日の早朝

この前 走った流れ橋までの同じコースを走って

様子をみますが、朝8時までに帰宅という時間制限。

あちこち弄って 変わりなかったら どうしましょ?
  
Posted by サラ at 15:39Comments(4)212 タンジェリン

2013年09月10日

なんとか間に合った。

下北山スポーツ公園まで、もう少し。

天気の不安がありますが、それなりに対応するしかないです。

で、下北山でキャンプに初お供となる212ですが、

なんとかステムの交換が間に合いました。

今日、届いたのは





ドッペルギャンガーのデュアルアジャストステム。

コレを組み込むには

まず、数日前に組んだフラットハンドルをバラして





ステムを取り出して





昨日、届いたシムを通してデュアルアジャストステムをセットするのですが、

このままでは、着けられないので





鉄ノコでキコキコ、、、、





切ってしまい、





シムを通して、25.4mmを28.6mmに径変更。





デュアルアジャストステムをセット。





車体にセットして





ハンドルをセットして完了です。

2つの可動軸でしっくりくる位置を探っていきます。

下げてみると





いろいろ弄くってるわりには普通?





グリップの端部を切って、肩幅まで寄せてみました。

ステムの位置が決まって、測定できれば

軽い一体製に交換して強度と軽量化に移っていきます。

姿勢が決まれば、速度アップに向けてギア交換。

あと、ライトの光量アップもせねばねぇ。

キャンプ場でトラブルに対応するための工具と空気入れも

セットさせて完成?

あとは、走り込んで脚力アップ!
  
Posted by サラ at 21:58Comments(0)212 タンジェリン

2013年09月09日

自転車って、、、

先週、発注してあった この小さな部品。





パイプ径を増加させるスペーサーと書くと

伝わりやすいかと思います。

ハンドルの位置を変更するために必要な部品なんですが

価格は150円。

発注したお店は一週間から10日待っていただければ

送料は頂きません!っていって頂きました。

自転車って、部品単価が安いのですが 部品を手に入れるのに

時間と手間、送料がかかるって 身にしみました。

今日、別のお店で発注した460円の品に送料が600円かかると、、、

なので、ニセットお願いして商品代が920円で送料600で1520円。

オークションでも、同じく送料を計算に入れないと

高くついたりしちゃいます。

キャンプ装備では、さほど気にならなかった送料が

自転車の世界では、商品代を上回るので

難しいところです。

お店のほうも、たくさんのパーツ点数なので在庫をカバーしきれないのも

当然でしょう。

あと、自転車の部品は人の身体と接したり サドル、ペダル、ハンドルの

三点で保持するので、乗り手にフィットさせるのためには

3点のバランスをとるためのパーツが必要になります。

でも、手に入れて組み上げて乗ってみないと分からない部分を

含んでます。

オークションでたくさんのパーツがでてるのは、合わなかったパーツが

売りに出されてるのだと 私は思ってます。

ポジションを作る角度 長さが把握できれば グラム単位の

軽量化に流れるのでしょう。

この212を勉強代にして いろんな知識を得てますが

タイヤと一括りにいっても、同形状ながら重さが半分ってのも

あるなんて、、、

ギアの枚数が数枚かわるだけで、速度が5キロもかわるなんて

ほんと、奥の深いモノです。

昨日、ハンドルをフラットに変更したことで、姿勢が起きることに

なって、また若干 お尻に痛みを感じました。

人の身体って正直なモノですわぁ。

  
Posted by サラ at 23:21Comments(0)212 タンジェリン

2013年09月08日

ちょこちょこ弄った記録。

気温も下がってきて、過ごしやすいのですが

週末は崩れる日が続きます。

来週末は、下北山。

で、下北山でキャンプデビューをはたすため

212に手を入れてます。

まずは、収納サイズにプラスになる作業。

サドルの下に付いてる後方用リフレクターの交換から。

交換したのは、





パナソニックのLEDライト。

振動と明るさを検知して点け忘れ防止機能付きだそうです。

交換前は





交換後は




 
横からみると





ライトがサドルに当たらなければ、もう少し上に上げれるので

元に付いてたリフレクターの台座にパナソニックのライトを合わせて





シートポストの最上部にセットできたので、ワイヤーロックも最上部に





セレナに積み込むためのテストに入ります。

折りたたみ状態は





収納バックを展開して





スッキリと





この状態で肩にかけて公共機関もつかえますし

車の中を汚さず積めます。

このバックは





ハンドルにベルクロでセット出来るようにも設計されてます。

折りたためるのが最大のメリットなので、
 
ハンドルの収納性と姿勢の改善にむけて、

ヘッドからステム間を切り詰めるテストを





まずは、35ミリカット。





組み上げても、大きな変化はありません。

まだ、切り詰めれるのですが ステムの交換後の様子をみて。

で、今日 発注してたbazookaのアルミハンドルが到着。

重さは





197gでした。長さは580mmなので、ちょいと長く

私の肩幅以上なので、加工予定です。

さて、組み換え作業開始。





グリップやブレーキなどを外して 取り出したハンドルは





重さは429g

200g以上の軽量化と形状がフラットになります。

組み上げると





フラットハンドルのオレンジ色が少し薄いですが

黒でも良かったかも?

あとは、ステムの交換。

シムは来週入荷予定。

ステムの交換で私の体格に馴染むかと思ってますが

来週中にできるがな?

212の調整もですが、下北山の準備も開始しないとねぇ。

夜は肌寒いかも、しれないのでヒーターもいるかな?  
Posted by サラ at 04:35Comments(6)212 タンジェリン

2013年09月05日

この!軟弱モノ!!

今日の晴れ間って 昨日の天気予報からすると

想像できませんでしたよねぇ。

今日は外仕事、棟上げのお手伝いでしたぁ。

少し早めに仕事が終わったので

帰り道に自転車ショップへ寄り道。

この前の日曜日に35キロはしったのですが

20キロ超えたぐらいから、お尻が痛くていたくて

で、寄り道して仕入れてきたのは、





GELを使ったクッション性のいいサドルを入手。

形は似てるし 指で押してもほのかに柔らかい?って

感じの違い。

組んでみると





黒に白のラインにロゴ。

元のサドルのデザインは好きなんですがねぇ





全体としては、フレームから上が黒で揃った感じ。





五時半過ぎに帰宅したので、サクッと組み換えて

娘と2キロほど慣らしてきましたが、やはり違います!

お尻に優しい!

娘の折りたたみ自転車は16インチのミッション無しなんで

ゆっくりな速度に合わせてたので、サドルに加重を置き気味でしたが

全然痛くないんです。

パッド入りパンツのお世話になることは避けれたようです。

毎日、ネットでドッペルギャンガーの改造記録的なサイトや

ブログを徘徊してはお勉強。

でもって、ヤフオクで品定め。

で、ポチったのは ハンドル。

現在はスチールなので、アルミで色は黒からオレンジに。

あと、姿勢の改善にステムの交換するためのパイプ径を変換するシムを

仕事先近くのアサヒさんで発注。

150円の品ですから、ネット発注して送料かかると

辛いので、一週間かかろうが待ってる状態です。

ステムはオクで物色中。

でも、ハンドルの高さが高いので切る作業は入りますが、

ステムを組んでからなんで、切るシュミレーションを頭でしてます。

姿勢の改善が終われば、速度アップ!

クランクギアを52から60へ換える前に

リアの7速スプロケットを交換予定。

今は14Tから28Tのセットなのを、11Tから30Tに。

7速目が14Tから11Tになると、5キロほど最高速が上がるようです。

交換を体験してから、クランクギアを52Tから60Tに交換。

7速目ってかなり重たくなったりして。

速度に慣れていくと、ロードバイクの世界がおいでおいでしてそうです(^^;)
  
Posted by サラ at 21:35Comments(1)212 タンジェリン

2013年09月02日

なんと、タイムリーな(^^;)

昨日、朝から35キロほど走ったのですが、

20キロぐらいから、お尻が痛くて、、、

骨盤下が痛いってのは、前傾ができてないから?だそうです。

他の折りたたみ自転車は、ゆったりと景色を見ながら

走れる大きめでクッションのいいサドルがついてるそうてすが、

212 タンジェリンは、クロスバイクやロードバイクっぽい

サドルが着いてます。

ロードバイクに乗られてる方からは、だんだん慣れますよ!

痛くても乗り続けててダメならパッド入りのパンツは?

??

ロードバイクに乗ってる方のピタッとしたパンツには

お尻のところにパッドが着いてたなんて初めて知りました!

ピタッとしたパンツを私が履くか、

サドルのクッション性のいいものとかに替えるか、

ハンドルの位置を見直してより前傾姿勢を

とって、お尻と手 ペダルと3点で身体を

支えてお尻の負担を減らすか、の選択肢があります。

まずは、ハンドルの位置見直しから 予定してます。

そんな中、昨日 発売されたフィールダー Vol.11は
 




自転車ネタ!

前号は木のスプーンキットが付いてた雑誌です。

記事には、基本のき!ってのもありました(笑)

区分をみてると、うちのはミニベロ。

なおかつ、クロスバイク側に振られたモデルのようです。

興味の湧いた方、覗いてみてくださいませ。

私の足のダメージって皆無ですから、

お尻の痛みさえ どうにかなれば

京都の嵐山も行けなくない距離だと思えてます。

あと、フィールダーに しまなみ海道も載ってました。

当面の目標は、しまなみ海道に持ち込んで

景色を堪能!

  
Posted by サラ at 22:22Comments(2)212 タンジェリン

2013年09月01日

ドッペルギャンガー 212 タンジェリン の感想。

雨が降りそうで、なんとかもってくれてる

日曜日の朝 五時半。

新しいおもちゃ!

ドッペルギャンガーの 212タンジェリンに

じっくりと乗ってきました。

私の家の近くに京都の嵐山まで 続くサイクリングロードが





整備されてますので、途中にある 流れ橋 を目標に進みます。

フレームに書かれた ロゴもお気に入り!


 
スマートフォンをハンドルにセットできる

オプションのポタリングセットをつけたので、

スマートフォンのアプリにある サイクルコンピュータと

ナビで走りました。

軽く走りやすいギアを6速前後で調整しながら、

回すことを重視して。

手元に届くなり、ハンドルの高さが気になったので、

上下逆転させて、前傾姿勢になるようにしてみましたが、

まだ、改良の余地はありそうです。

走ること 一時間。

平均速度15キロ前後でしたので、流れ橋まで16キロちょっと。

着いたのが





この流れ橋、名前の通り川が氾濫すると流されて

この前、修復が終わった橋ですから きれいです。

アングルをかえて





このオレンジっぷりが気に入ってます。

別角度で





ハンドルが下向きになってますが、最初は上になってます。

この橋を押して渡ってたら

半分まで 渡ったところで 雨がぽつぽつ、、、

急いで戻ることに。

往復二時間。35キロの初ライドになりました。

  
Posted by サラ at 16:04Comments(2)212 タンジェリン