ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年05月06日

2011 5月GW ちびっ子キャンプ in 東山AC

今年、初の連泊キャンプに 5月3、4、5日を使って行ってまいりました。

参加は大人が10人 子供7人 わんこ2匹 。

うちを含めて4家族はテントの新調後 初キャンプということもあって

いろいろ改良点も見つかったキャンプとなりました。

今回は 子供にいろんな経験を!と企画したもので、

設営してる間に まずは小川遊び

朝からオープンサンド作り、

一山登るトレッキング、

みんなで温泉。

湧き水汲み。

カレー作り。

手打ちうどん作り。

火お越し。

と、いろいろ楽しんでもらいましたが、カレー作りでは出血多数。。。

たまねぎ剥きで涙ボロボロ。。

連泊の時には、折りたたみ自転車を持ち込むので、子供用補助席を着けて、一人ずつ

サイトのまわりをサイクリング。

風を感じていい笑顔をしてくれたんですが、私は足がパンパン。。。

今回、キャンプ初のご家族がどんな感想をだされるか心配でしたが、

息子さんから ”キャンプっていいなぁー きてよかったなぁー!”って声が聞けただけで

初回の高額投資も救われます。

ただ、5月だというのに、夜は寒いったらありゃしない!

波賀は寒いよって聞いていったのにもかかわらず、予想を超えました。

うちのカーセットドームZとクイックセットタープ3535の組み合わせで

キッチン込みでみんな座れたのですが、これが限界人数のようで、あと

サイドメッシュが開けばもっと有効なレイアウトになるんですがねぇ。

参加していただいたご家族、また ご一緒しましょうねぇ

どんどん、子供達が成長してて お手伝いしてくれるようになったり、下の子をみてくれるので、

親は楽になって、お酒の量が増えます。

今回、寒くて 飲めなかったのもありますがねぇ(笑)  
Posted by サラ at 09:02Comments(0)グループキャンプ