2013年01月24日
日常のほっこりしたこと。
この前の日曜日のこと。
6歳になる上の娘が、生まれて初めて 一人で自転車にのって 保育所で一緒のお友達のお宅へ遊びに行きました。
まぁ、500mぐらいのお宅なんですが 一人で遊びに行くにはよい距離かも。
日曜に朝、九時半に約束したそうで、午前中 遊んで帰ってくる話でした。
確かに12時半に家の前まで帰ってきたのを見かけたんですが、
しばらくして、声が聞こえなくなったなぁって思ってたら、また お友達の家に戻って遊んで、
お昼ご飯を頂いて2時すぎに帰って来ました。
初めての体験に舞い上がったのか、時間が分からなくなったようです。
で、今度の日曜は、我が家で集合だそうです。
近所の仲良し、三人で盛り上がってるようで、
嫁さんと、女子会って呼んでます(笑)
娘からは、みんなお昼ご飯食べるってぇって言われてます。
朝九時半から、私も初めて体験なんで 様子を見るのが楽しみでもあります。
この前の日曜、始めた前菜 テリーヌを2回目作りましたが、ソルトクラッカーにのせたら いい感じ!
嫁さんが家でやってるアロマテラピーのマッサージのお客様の晩御飯に出して試食してもらったら
評判もよくあっという間になくなりました。
一回目は手刻みで玉ねぎのシャリっていう歯触りを残し、
二回目は、フードプロセッサーでとろとろのパテってところまで仕上げて固めてみましたら、
口の中ですーっと溶ける感じで、ワインのあてって感じでした。
もう少し、こってり感がだせればって思ってます。
娘たちの昼ご飯に添えてみようかと思ってますが、どんな評価でしょうかねぇ。。
数をこなして、今年のキャンプのお供にしようと計画してます。
今年のキャンプでの妄想は、
昨年同様、宴会お座敷仕様であての品数を増やそう!
あと、日曜日にアロマテラピーのマッサージに来られたら2家族も宴会キャンプ、参加希望されました。
さて、今年は最大何家族の宴会キャンプになるでしょうかぁ。
2013 宴会キャンプ 1回目は3月末か4月に入って娘の入学式以降?
まぁ、場所は家から30分の笠置キャンプ場。
設営して 温泉入って 宴会して寝る。
もしくは、設営して宴会して寝て、撤収して温泉。
どちらにしても、お座敷で呑んでたべて、笑って寝る。
コレが マイスタイル。。。
なんてねぇ、、、、
6歳になる上の娘が、生まれて初めて 一人で自転車にのって 保育所で一緒のお友達のお宅へ遊びに行きました。
まぁ、500mぐらいのお宅なんですが 一人で遊びに行くにはよい距離かも。
日曜に朝、九時半に約束したそうで、午前中 遊んで帰ってくる話でした。
確かに12時半に家の前まで帰ってきたのを見かけたんですが、
しばらくして、声が聞こえなくなったなぁって思ってたら、また お友達の家に戻って遊んで、
お昼ご飯を頂いて2時すぎに帰って来ました。
初めての体験に舞い上がったのか、時間が分からなくなったようです。
で、今度の日曜は、我が家で集合だそうです。
近所の仲良し、三人で盛り上がってるようで、
嫁さんと、女子会って呼んでます(笑)
娘からは、みんなお昼ご飯食べるってぇって言われてます。
朝九時半から、私も初めて体験なんで 様子を見るのが楽しみでもあります。
この前の日曜、始めた前菜 テリーヌを2回目作りましたが、ソルトクラッカーにのせたら いい感じ!
嫁さんが家でやってるアロマテラピーのマッサージのお客様の晩御飯に出して試食してもらったら
評判もよくあっという間になくなりました。
一回目は手刻みで玉ねぎのシャリっていう歯触りを残し、
二回目は、フードプロセッサーでとろとろのパテってところまで仕上げて固めてみましたら、
口の中ですーっと溶ける感じで、ワインのあてって感じでした。
もう少し、こってり感がだせればって思ってます。
娘たちの昼ご飯に添えてみようかと思ってますが、どんな評価でしょうかねぇ。。
数をこなして、今年のキャンプのお供にしようと計画してます。
今年のキャンプでの妄想は、
昨年同様、宴会お座敷仕様であての品数を増やそう!
あと、日曜日にアロマテラピーのマッサージに来られたら2家族も宴会キャンプ、参加希望されました。
さて、今年は最大何家族の宴会キャンプになるでしょうかぁ。
2013 宴会キャンプ 1回目は3月末か4月に入って娘の入学式以降?
まぁ、場所は家から30分の笠置キャンプ場。
設営して 温泉入って 宴会して寝る。
もしくは、設営して宴会して寝て、撤収して温泉。
どちらにしても、お座敷で呑んでたべて、笑って寝る。
コレが マイスタイル。。。
なんてねぇ、、、、
Posted by サラ at
20:47
│Comments(10)
2013年01月15日
おもしろそう。。。
まずは、昨年末にオクで発注しておいた

スプリングコンプレッサ-が到着。
何だコレ?って思われる方が多いでしょうねぇ。
車の足回りを組みなおすのに、スプリングを縮める為の工具でして、
セレナにキャンプ装備を満載にした時に、後ろ側が下がってしまうのが、
前々から気に入らなかったので、前側を下げてやればいいじゃんって感じでやってみます。
下げるといっても、2センチほどなんですが 組みなおすには工具と時間がいるもので、
以前は、工具を借りてやってたんですが、安かったので買ってみました。
スプリング自体は去年にオクで日産純正品の2センチほど下がるモノを入手済みなんで、
あとは、時間だけです。
が、2月以降までは、なかなか時間は作れそうにありません。
車ネタは ともかく、
何気にネットで見かけた ブログが一つ。
ランドステ-ションのLを2つ接続した画像をみてしまいました。


たぶん、15m×9m?
中ではキャッチャ-を座らせた投球練習ができるでしょう(笑)
でもって、この画像の方って 年に2度ほどグルキャンしてる方が、繋がってる方だったのにも
びっくり!
また、雑誌で見た中で最大は MSRのパビリオンを4連張り。
パビリオン1つ25万円として×4で100万円?
価格もさることながら、棟方向の接続で7m×4で28m?いや30m?
いかん。。。どんどん、サイズがおかしくなってきました。
我が家も、昨年6月から使い出したランステLも、最大展開することが多く 9m×10mまで
広げてることが多いです。
今年のキャンプ初めは多分3月後半かな?って思ってます。
まだ、妄想の範囲なんですが 最近 欲しいなぁって思ってるのが
ケシュアの2 SECONDS FRESH III

?
2 SECONDS AIR III を使ってるのに?って嫁さんに突っ込まれてしまうでしょうが、
ランステ内で張ることが多いので、2 SECONDS AIR IIIの黒と緑の色より
2 SECONDS FRESH IIIの反射生地のほうが、明るくなるんじゃないかなって。。
浴をいえば、2 SECONDS ILLUMIN III

コレについてる、内部LED照明が2 SECONDS FRESH IIIに付いてれば最高なんですが。
まぁ、妄想ってことで。。。
とか、いいつつATCへ行って 現物をみたら フラフラって。。なんてねぇ。。

スプリングコンプレッサ-が到着。
何だコレ?って思われる方が多いでしょうねぇ。
車の足回りを組みなおすのに、スプリングを縮める為の工具でして、
セレナにキャンプ装備を満載にした時に、後ろ側が下がってしまうのが、
前々から気に入らなかったので、前側を下げてやればいいじゃんって感じでやってみます。
下げるといっても、2センチほどなんですが 組みなおすには工具と時間がいるもので、
以前は、工具を借りてやってたんですが、安かったので買ってみました。
スプリング自体は去年にオクで日産純正品の2センチほど下がるモノを入手済みなんで、
あとは、時間だけです。
が、2月以降までは、なかなか時間は作れそうにありません。
車ネタは ともかく、
何気にネットで見かけた ブログが一つ。
ランドステ-ションのLを2つ接続した画像をみてしまいました。


たぶん、15m×9m?
中ではキャッチャ-を座らせた投球練習ができるでしょう(笑)
でもって、この画像の方って 年に2度ほどグルキャンしてる方が、繋がってる方だったのにも
びっくり!
また、雑誌で見た中で最大は MSRのパビリオンを4連張り。
パビリオン1つ25万円として×4で100万円?
価格もさることながら、棟方向の接続で7m×4で28m?いや30m?
いかん。。。どんどん、サイズがおかしくなってきました。
我が家も、昨年6月から使い出したランステLも、最大展開することが多く 9m×10mまで
広げてることが多いです。
今年のキャンプ初めは多分3月後半かな?って思ってます。
まだ、妄想の範囲なんですが 最近 欲しいなぁって思ってるのが
ケシュアの2 SECONDS FRESH III

?
2 SECONDS AIR III を使ってるのに?って嫁さんに突っ込まれてしまうでしょうが、
ランステ内で張ることが多いので、2 SECONDS AIR IIIの黒と緑の色より
2 SECONDS FRESH IIIの反射生地のほうが、明るくなるんじゃないかなって。。
浴をいえば、2 SECONDS ILLUMIN III

コレについてる、内部LED照明が2 SECONDS FRESH IIIに付いてれば最高なんですが。
まぁ、妄想ってことで。。。
とか、いいつつATCへ行って 現物をみたら フラフラって。。なんてねぇ。。
2013年01月14日
1月最初の連休は
年を明けて、なかなか記事にするものがなかったのと、
やっぱりPCのほうが画像変換やちょっとした操作性で書きやすいので
小型のノ-トPCで再開しました。
mixiのように簡単投稿が数回のクリックで出来れば ありがたいのですがねぇ・・・・
で、1月13日
ここ数年、お参りに行ってるのが
大阪は箕面の勝尾寺。

勝負の神様と私は受け取ってますが、私のお願いを聞いてくださってると信じてまして、
願い成す(茄子)のストラップタイプのを買い求めてます。
今年も一年、お願いいたしますね。
あと、軽く愚痴っておきますが
勝尾寺近くの山道で 下りの深いコ-ナ-をオ-バ-スピ-ドで突っ込んで
対向車線まで完全に飛び出してバランスを崩してた淡いブル-のプリウスのドライバ-さん
死ぬなら単独でしてくださいませ。
私が登りで、嫌な予感を感じて 少し早めに減速してたからタイミングずれてて
助かりましたが、普通の減速で進んでたら正面衝突でしたよ!
帰り道は枚方で大通りに面したところでボ-ル遊びをしてた小学生。
ボ-ルが目の前を通過して焦りましたよ。。。
と、怖い思いをしたので 少し書いてみました。
お参りからの帰り道、
お昼ごはんに立ち寄ったのが
ルイジアナママ っていうイタリア料理のお店。
1品にサラダバ-とドリンクバ-がついてて、サラダバ-というより前菜的なのが
並んでました。
で、思いついたのが 今年はちょいと コ-ス料理にトライしてみようかなって。

まぁ、1週間前から 作ってみようかと思いつつ 材料が家にあるか確認してたんですが
ふんぎりつかなかったのもあって放置してました。
昨晩、夕方のTVで ゆで卵の茹で方を見た直後に コレだ!って感じですぐ開始。
TVをみながら、すぐ開始したら 上手くいけましたんで びっくり!
手順は、
沸騰したお湯にお塩、酢をちょいと入れて 卵をお玉でそ-と鍋底へ置いて 10分茹でて
ボ-ルに氷水を用意して すぐざま 卵を投入。
玉子がさめたらタッパに玉子と少し氷水をいれてフタをして、殻を割る勢いで振ること数回。
フタを開けると殻が細かく割れてて ツルっと薄皮ごと剥けました。
この玉子と、たまねぎ、ツナ缶で作ったのが テリ-ヌ。
6時間ほど、型にいれて冷蔵庫で冷やして固めて完成。
切って、ケチャップを薄く塗って味付け。
次に、ほうれん草と まいたけのガ-リックソテ-にパルメジャ-ノチ-ズをかけて。
あと、茹でたブロッコリ-にマヨネ-ズ
3品を3連皿にもって 前菜 完了。
次が、玉ねぎをみどりの皮がなくなるまで 剥いて 8つに切れ目を入れて
多めのオリ-ブオイルとにんにくパウダ-でふたをして焼き、
ある程度 火が通ったら ザク切りにした玉ねぎを回りにおいてさらに焼き、
その後、オイルサ-ディ-ンを炒めた玉ねぎの上に並べて 蓋。
火が通ったら お皿に移して チ-ズをのせて バ-ナ-であぶって完成。
出して、画像撮るの忘れたなって戻ったら つつかれて ほぼ無くなってました(汗)
そのあと、パスタってところまで やって遊んでみました。
そしたら、デザ-トは??
って聞かれたんで、 思わず ロ-ソンにあるよ!”って
返事してしましたとさ・・・・(笑)
次は、デザ-ト?
焼きリンゴなら ダッヂでやった経験があるんですがねぇ。。。
なんか、キャンプ場でも作れるモノを探してみようかな。。。

やっぱりPCのほうが画像変換やちょっとした操作性で書きやすいので
小型のノ-トPCで再開しました。
mixiのように簡単投稿が数回のクリックで出来れば ありがたいのですがねぇ・・・・
で、1月13日
ここ数年、お参りに行ってるのが
大阪は箕面の勝尾寺。

勝負の神様と私は受け取ってますが、私のお願いを聞いてくださってると信じてまして、
願い成す(茄子)のストラップタイプのを買い求めてます。
今年も一年、お願いいたしますね。
あと、軽く愚痴っておきますが
勝尾寺近くの山道で 下りの深いコ-ナ-をオ-バ-スピ-ドで突っ込んで
対向車線まで完全に飛び出してバランスを崩してた淡いブル-のプリウスのドライバ-さん
死ぬなら単独でしてくださいませ。
私が登りで、嫌な予感を感じて 少し早めに減速してたからタイミングずれてて
助かりましたが、普通の減速で進んでたら正面衝突でしたよ!
帰り道は枚方で大通りに面したところでボ-ル遊びをしてた小学生。
ボ-ルが目の前を通過して焦りましたよ。。。
と、怖い思いをしたので 少し書いてみました。
お参りからの帰り道、
お昼ごはんに立ち寄ったのが
ルイジアナママ っていうイタリア料理のお店。
1品にサラダバ-とドリンクバ-がついてて、サラダバ-というより前菜的なのが
並んでました。
で、思いついたのが 今年はちょいと コ-ス料理にトライしてみようかなって。

まぁ、1週間前から 作ってみようかと思いつつ 材料が家にあるか確認してたんですが
ふんぎりつかなかったのもあって放置してました。
昨晩、夕方のTVで ゆで卵の茹で方を見た直後に コレだ!って感じですぐ開始。
TVをみながら、すぐ開始したら 上手くいけましたんで びっくり!
手順は、
沸騰したお湯にお塩、酢をちょいと入れて 卵をお玉でそ-と鍋底へ置いて 10分茹でて
ボ-ルに氷水を用意して すぐざま 卵を投入。
玉子がさめたらタッパに玉子と少し氷水をいれてフタをして、殻を割る勢いで振ること数回。
フタを開けると殻が細かく割れてて ツルっと薄皮ごと剥けました。
この玉子と、たまねぎ、ツナ缶で作ったのが テリ-ヌ。
6時間ほど、型にいれて冷蔵庫で冷やして固めて完成。
切って、ケチャップを薄く塗って味付け。
次に、ほうれん草と まいたけのガ-リックソテ-にパルメジャ-ノチ-ズをかけて。
あと、茹でたブロッコリ-にマヨネ-ズ
3品を3連皿にもって 前菜 完了。
次が、玉ねぎをみどりの皮がなくなるまで 剥いて 8つに切れ目を入れて
多めのオリ-ブオイルとにんにくパウダ-でふたをして焼き、
ある程度 火が通ったら ザク切りにした玉ねぎを回りにおいてさらに焼き、
その後、オイルサ-ディ-ンを炒めた玉ねぎの上に並べて 蓋。
火が通ったら お皿に移して チ-ズをのせて バ-ナ-であぶって完成。
出して、画像撮るの忘れたなって戻ったら つつかれて ほぼ無くなってました(汗)
そのあと、パスタってところまで やって遊んでみました。
そしたら、デザ-トは??
って聞かれたんで、 思わず ロ-ソンにあるよ!”って
返事してしましたとさ・・・・(笑)
次は、デザ-ト?
焼きリンゴなら ダッヂでやった経験があるんですがねぇ。。。
なんか、キャンプ場でも作れるモノを探してみようかな。。。

2013年01月03日
あけまして おめでとうございます。
新年、あけまして おめでとうございます。
今年のお正月は元日に 三輪神宮へ初詣した以外は、のんびりと
すごしております。
まぁ、お酒飲んで ご飯作ってって感じです。
元日には 今年最初のモノ作り

嫁さんが前に使ってたファンスキ-なんですが、本来はハ-ドブ-ツと組み合わせるのですが、
昨年、ソフトブ-ツに換えたところ もうハ-ドブ-ツには戻れないってことなんで、
昨年末に友人のところで使わなくなってた スノ-ボ-ド用のバインディングを頂いてきて、
ハ-ドブ-ツ用のバインディングを解体して 穴を開けて組み合わせてみました。
上手く機能するかは ゲレンデに持ち込んでのお楽しみ。
まだ、いつ行くとかは決めてませんが作っておかないと急には使えないもので。
あと、年末 我が家で娘達がTVゲ-ムを始めました。
しかも、ス-パ-ファミコン(笑)
でも、6歳ぐらいには ちょうどいいみたいです。
なんで、使ってないTVを1階に降ろして
大掃除ついでに オモチャスペ-スを整理してできたのが、

シングルソファ-をおいて やってますわ。
本来仏間なんですが、まだいれてないので 中に棚があったのを一部作り直して
組み上げました。
明日は4日。
少しずつ動き出し、明後日から仕事再開します。
3月ぐらいからキャンプ再開するまでに セレナのスプリング交換など 下準備になるでしょう。
今年のお正月は元日に 三輪神宮へ初詣した以外は、のんびりと
すごしております。
まぁ、お酒飲んで ご飯作ってって感じです。
元日には 今年最初のモノ作り

嫁さんが前に使ってたファンスキ-なんですが、本来はハ-ドブ-ツと組み合わせるのですが、
昨年、ソフトブ-ツに換えたところ もうハ-ドブ-ツには戻れないってことなんで、
昨年末に友人のところで使わなくなってた スノ-ボ-ド用のバインディングを頂いてきて、
ハ-ドブ-ツ用のバインディングを解体して 穴を開けて組み合わせてみました。
上手く機能するかは ゲレンデに持ち込んでのお楽しみ。
まだ、いつ行くとかは決めてませんが作っておかないと急には使えないもので。
あと、年末 我が家で娘達がTVゲ-ムを始めました。
しかも、ス-パ-ファミコン(笑)
でも、6歳ぐらいには ちょうどいいみたいです。
なんで、使ってないTVを1階に降ろして
大掃除ついでに オモチャスペ-スを整理してできたのが、

シングルソファ-をおいて やってますわ。
本来仏間なんですが、まだいれてないので 中に棚があったのを一部作り直して
組み上げました。
明日は4日。
少しずつ動き出し、明後日から仕事再開します。
3月ぐらいからキャンプ再開するまでに セレナのスプリング交換など 下準備になるでしょう。