ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年10月30日

たいへんなことに。



笠置へキャンプへいくのに、積み込んでるときに、

キャリアバーにダメージを発見!

オクで買ったメーカー類似品は所詮、類似品でした。

コーティングが割れて内部にサビが。

全部バラして、二本撤去。

たぶん、7キロは計量化できたので、良しとします。

今日もバタバタしながら、合間をぬって

濡れた装備を立て直しました。

さて、旅装備にくみかえていかないと。

どんどん、嫁さんの行きたいところがふえて、

鹿児島にはいって、桜島が見えるあたりまで

移動することになるでしょう。

鹿児島でランステをはると、灰をかぶるので、

避けたいものです。

一体、何キロ走るんだ?
  
Posted by サラ at 19:48Comments(7)

2012年10月30日

笠置ハロウィンキャンプ 2012 おまけ

笠置キャンプ場での、ハロウィンキャンプで

私が撮影したのは2枚でしたが、

嫁さんが撮ってくれてて、あげても問題ないものをこの

アップしておきます。

まずは、ランステ設営直後



この前、作ったネームプレート。



宴会風景。

今回はランステ一つの中に17人入りましたが、

インナーテントを組まずに、テーブルをおくと、

あと10人は入りそう。



晩ご飯用のおでん。



他に、馬刺、桜エビの炊き込みご飯、

ほんと、アップできる絵は それなりにとりにいかないと

難しいですねぇ。  
Posted by サラ at 01:45Comments(9)

2012年10月29日

笠置ハロウィンキャンプ 2012

2012 10 27から28日で一泊

グループキャンプをしてきました。

例によって、画像が無く。。。

参加5家族

夕方から2家族 

今回はハロウィンキャンプとして企画。

この前の台風と大雨で荒れてしまった笠置キャンプ場の奥の

グランドエリアに到着は9時過ぎ。

芝エリアにはざっと、六組ぐらい、グランドエリアには

三組ぐらいおられました。

グランドエリアの中央辺りに陣取って

ランステを組んだのですが、

この日は、風が強い上に向きが安定せず、

形状を何度も組み替えましたが、安定させるのが難しかったです。

お昼ご飯は、焼きそば12人前とチャーハン。

晩ご飯用におでんをご家族で分担して、煮込んできたものを

大鍋にまとめて煮込み開始。

おやつに白玉ぜんざい。

暗くなるころには、

子ども達が仮装して 集合



近くでキャンプされてるところへ、バケツに入れたお菓子を

配りに襲撃!

お返しにいろんな物を頂いてきました。



その後は宴会。

かめちさん、つーちゃん家族もこられたころから

風が強く、気温も低下。

ランステ内部は風もなく 温かく快適に呑めました。

カセットボンベのヒーターを二台、使ってみましたが、

点火してすぐに暖まりました。

宴会は続いてましたが、私はダウン。

ケシュアの中は暖かかったですが、風音がけっこう響いてました。

明け方から雨。

朝ご飯後、雨がましになったすきに撤収準備にはいりましたが

ランステは濡れたまま。

積み込み完了はお昼前。

その後は笠置温泉でゆっくりして、解散

帰宅前にモンベルに立ち寄って、シェラカップの420を2個

受け取って帰宅。

その時には晴れ間があったので、庭に濡れた装備を干して終わり。

つぎは。。

今度は絵を残してきます。  
Posted by サラ at 04:43Comments(8)

2012年10月26日

今日はお仕事。

昨日は10時には、あちこち買い物して、

昼からは、明日のキャンプ以上に旅装備も積み込みました。

明日のキャンプ後は、旅に必要ないものを下ろして軽量化。

どこまで、軽くなるだろう?  
Posted by サラ at 08:20Comments(0)

2012年10月25日

気に入ったので、買ってしまいました。

前々から シェラカップが欲しかったのですが、

なかなか欲しいっておもうのに出くわさなかったのですが、

このお店にはいって、ぶらついてて

コレにしようって 買ってみました。



スノピや、ユニ、チャムスなど 周りの方が使われてて

識別する意味もあって、モンベルをのぞいたら、

在庫が2つだけ。

我が家は4人、2つとりよせをお願いして

帰ろうとしたら、オレンジのタンブラーが買ってくれぇーって

言いまして、一つお買い上げ。

デビューは週末のおでん?  
Posted by サラ at 16:16Comments(4)

2012年10月23日

完了したんで、キャンプの準備に。



長々と作り出してから時間ばかりが過ぎましたが、

これにて完了。

さて、週末のきゃんぷの準備にかかります。

調理小物でこの前なくなった、塩コショウやだしの元を

補充したり、バラバラになってた砂糖などを整理し、

カセットボンベも補充。

ランタン類の充電、ポータブル電源の充電、エボルタの充電、

あと、前回 龍神でキャンプして戻ってきて壊れてた照明も

補修せねば。

合わせて、来月はじめの旅のプラン組みや、

来年の5月の連休の場所決めと予約の準備もはじめないと。。

仕事以上に遊びの準備が忙しくなってきましたわぁ。  
Posted by サラ at 21:48Comments(2)

2012年10月20日

秋の夜長に、、、



たしか、9月に買った記憶がある

RGっていう対象年齢15才以上のガンダムのプラモデル。

この商品で9作品でてまして、私は5つめ。

一ミリ以下の部品やシールでなかなか、集中する時間が

とれなくて、こんなにかかってしまってます。

ちょいとペースアップしないといけなくなりました。

というのは、来月に10作品目が発売予定が発表されました。

Zガンダム だそうです。

今まで発売された中で、小さなサイズでありながら、

パーツの差し替え無しでの変形。

発売をたのしみにしなこら、次の旅のプラン練りを

する日々ですわ。  
Posted by サラ at 22:48Comments(4)

2012年10月19日

妄想中

くじゅう連山、、、、

にくがんでみたいな

  
Posted by サラ at 21:55Comments(4)

2012年10月16日

こんなの買ってみました。

昨日、仕事帰りに近くのコーナンで

こんなのを買ってみました。



工具箱をケースにして、中には



取り出すと、



カセットボンベで駆動出来る暖房器具。

一本で、全開で2時間10分って表記がありますが、

けっこうな火力があるので、調整すれば 3時間ぐらい

もってくれないでしょうか。

うちの燃料はカセットボンベを主体にしてるので、

1日、何本 消費するでしょうかねぇ。

  
Posted by サラ at 12:44Comments(4)

2012年10月14日

旅支度。

11月にはいって、ちょいと旅にでるので、

セレナにタブレットとスマホをセットするスタンドを作成。

前まで、旅に連れて行ってたミニノ-トPC用のテ-ブルの場所が、

ミニノ-トPCのバッテリ-を大型化して収まりが悪くなってたので、

スタンドを組んでみました。

セレナのほうは、






同時に、エブリィにも。





共に、イレクタ-を使って角度調整やスライドできるようにして、

助手席側でも操作できるようにしてみました。

これで、置き場所に困らなくなりました。

タブレット用のプレ-トには、またニス塗り作業をしなければ。。  
Posted by サラ at 08:54Comments(2)タブレット

2012年10月13日

早速、はじめました。

思いついた、車載用タブレットステーを

うかんだままに始めてみました。



ネームプレートを作った9ミリのシナベニヤを

切り出して、黒い取っ手5箇所でタブレットを保持。

試作は成功したので、余分なところを切り詰めて

スリム化していきます。

次は車に組みつけるステー部分の作成。

角度を変えれて、助手席側でも操作し易い位置にも

セット出来る形を妄想してる最中です。

この作業を始めたきっかけは、

タブレットのマップ。

カーナビよりも、直感的に検索できたり 旅先でも

情報がスムーズにとれたり、ストレートビューの

コンパスモードでキャンプ場の雰囲気を先に見れたり

キャンプ場探しにも役立ってます。

11月に入って旅するところを日々、マーキングしているところです。

今月中に仕上げないとなぁ
  
Posted by サラ at 00:25Comments(0)

2012年10月11日

色塗るのは止めて。



コーナンの木製ラックをいじりだしてたんですが、

フレームに色を塗ると、たたむ時にこすれて、

肝心なところが剥げてきそうなんで、

止めて天板にワンポイントにステッカーを貼っておしまい。

で、昨日 別の仕事に1日だけスポットで行くのに、

タブレットのナビゲーションアプリを試してみましたが、

精度はかなりのものでしたが、

アルゴリズがやはりいまいち。

でも、ネットの検索機能が特化してるので、

旅にはもってこい!です。

でも、どこかに固定しないと扱いが難しい。

またまた、妄想し始めてて 構想をねってます。

まずは、仕事用のエブリイから。

うまくいけば、セレナにも組みたいっす。

さて、どうなるやら…  
Posted by サラ at 23:02Comments(0)

2012年10月09日

プレート2枚完成。

1週間ほどかかったかな?



お世話になってばかりの、友蔵君&さっちゃんの

ネームプレートと、私用のプレート2枚完成しました。

2枚共に下にも追加出来る穴を足してリングと紐を

つけてみました。

私用には、季節モノのハロウィン仕様のココペリを

かぼちゃの瓶に入れて下に組んでみました。

玄関に飾りながら、月末の笠置にてキャンプデビュー!  
Posted by サラ at 01:52Comments(5)

2012年10月04日

買ってしまった。。。でもって、いじってしまった。

今日、仕事帰りに 仕事に使うボンドや小道具を買いにコ-ナンに立ち寄りました。

ナチュブロで コ-ナンといえば 最近 お約束の品が。。。

行きつけのコ-ナンにも売ってあるのは 前から知ってたんですが、

何故か手にしませんでした。

今日も、数は減ってながらも 在庫あるなぁって横を通過。

仕事に必要なものを探してて 何気に目に入ったのが スチ-ルラック。

目に入ったサイズがどうも 木製ラックと同寸?

手にとって、木製ラックにのせるとぴったり!

多少、加工はしないといけないですが、思う形になる!って浮かんだんで、買って帰宅。

で、出来たのが





お約束の棚板連結のテ-プを付けて





ユニフレ-ムの焚き火テ-ブルがもう一つ欲しいなぁって思ってたところだったので、

ちょうどよかったです。

両サイドのフレ-ムを赤でペイントしようかな。。  

Posted by サラ at 00:31Comments(10)キャンプ装備

2012年10月03日

また、おもちゃを仕入れてしまって苦戦中

携帯をスマ-トフォンに交換して、2ヶ月?ほど 経ったのですが、

仕事中、音楽を聴き 電話をし、メ-ルにライン、昼休みに ネットやワンセグ。

バッテリ-が夕方には30%を割り込んでしまうのが、気になってたんで

新しいおもちゃを持ってみました。





買ったのは、ARROWS Tab LTE

いままで、USB接続の通信ユニットから ドコモのモバイルル-タ-に換えてもってたんですが、

機種変更でタブレットにできないか、ドコモショップで 相談したところ、

前例がないようで、センタ-に確認などしてもらった結果、ok!

月々サポ-トも大きく付いてて 2年で実質負担が10000円ほど。

月に400円で年間4800円が2年。

クロッシィが2台目なんで 月に3000円以下。2台合わせても7000円ほどなうえに、

ドコモ間通話無料なんで、携帯の時と さほど支払いがかわらないんですよねぇ。

と、いうことで、仕事中の音楽やネットやワンセグはタブレットが担当。

タブレットにも ラインを設定しましたら、音声通話もできたんで

ノ-トpcよりも、使い勝手がよいこともあります。

いろいろ設定やカスタマイズに苦戦してますが、osがスマ-トフォンと同じなんで、

組み方も似てます。

これで、バッテリ-の管理も楽になるでしょう。  
Posted by サラ at 01:38Comments(6)タブレット