2014年11月25日
連休は
11月22から24日。
全国的に天候にめぐまれた休日になったのでしょうか?
私は23*24日の連休でした。
旅にでることはなく、23日は早朝より
エブリイのオイル交換に奈良日産へ。
じつは、エブリイのオイル交換を1月からすっかり忘れてて
もう11月後半。
1万キロほど走っちゃってました(^-^;)
セレナとエブリイ、二台管理しててセレナのオイル交換をして
エブリイのオイル交換をした気でいちゃいました。
で、朝9時半に奈良日産入りをしてオイル交換に合わせて
エンジンリフレッシュ、エレメント、添加剤など交換フルコースで
一時間半ほど時間がいるので、ゆっくりコーヒーをいたたきながら待とうかと
思ってると、外を走る人が多いなぁって見てると
12月14日は奈良マラソンだそうです。
なんで、私も奈良市内まで歩けるかな?っておもいつき
散歩がてら、

一駅分ぐらい歩けるかな?って歩き出すと15分ほどでJR奈良駅に到着。
10時前ってことで、お店が準備中ばかりだったので
そのまま歩き続けると

テレビでちょくちょくでてくる高速餅つきの中谷堂。
生まれ育ったところでもあったのですが
いろんなお店がなくなり、マンションになったりと変化してました。
足取りは軽かったので、そのまま奈良公園に

懐かしいなぁっと石段をあがると



このあたりは、さほどかわってませんでしたが、
観光客のアジア圏の方が多いことったら、、

鹿と紅葉でした。
ここで、歩き出して一時間近く、なにやら足のスネの筋肉に
違和感が、、、(^-^;)
普段、仕事で身体を動かしたり自転車に乗ってるとはいえ
ちょっとオーバーワーク?
動けなくなる前に、戻ることに。
11時ちょうどに歩き戻るとエブリイのメンテも完了してたので
受け取り家に戻り出すとエンジン音の静かなことったら、、、
さて、ここから休み?なると思いきや 帰りにエアコン洗浄スプレーを買い
家のエアコン掃除。
お昼ご飯をすませ、エアコン掃除。洗い物を終えたら
娘2人と一緒に自転車に。

先週、下の娘が走ったコースをおさらい

しっかり、走れるようになりました。

少し走ると坂の始まりです。
立ち漕ぎもできるように(笑)

先週きた、けいはんな公園に到着。
ここで、疲れたぁ、、、の連発!
上の娘は、まだまだ先に目的地をセットしてたようで
妹にはっぱをかけてたと思いきや、サーティワンでアイス食べるで!って
アイスクリームでつってました(笑)
つられた妹は、また復活!

少し走ると下り坂なんで、気分よく歌いながら進んでいきます。
が、ここから難所。
競輪選手が練習に使ってるストレートです。
上の娘は、一度走ってるので下り坂で脚を温存して坂を1速で
上がりきりました。
当然、ミッションのない小さな自転車では坂半ばで限界。

一つ目の坂をクリアし、下り坂を楽しんで
また上り。
で、到着したのは

疲れもぶっぶようで

ここまで、40分。
小さな自転車で、よく走ったものだなぁって思いました。
が、今度は帰らねば(^-^;)

帰りは坂は一つだけやなぁ!ってにこやかに帰路につきました。

疲れてるわりには、坂も止まっては走るを繰り返し

けいはんな公園まで、戻って園内で遊ぶといいだすパワーが残ってたようです。
私はコーヒータイムにしたかったのに、人がいっぱい。
遊ぼうにも遊具も人だかり。
次の公園に移動することに。

遊ぶ元気があるとはねぇ

この公園でも

朝は奈良公園。午後は地元。
紅葉をみた休日となりました。
帰宅したら、走行実働時間が1時間40分。
距離が14キロ。下の娘が下り坂でだした
最高速は、26キロでした。
で、24日は早朝から障子の貼り替え。
年末に向けて掃除。
カーテンレールを交換したりと、いろいろ動いた
休日になりました、、、とさ。
さて、次の週末はラストキャンプです!
全国的に天候にめぐまれた休日になったのでしょうか?
私は23*24日の連休でした。
旅にでることはなく、23日は早朝より
エブリイのオイル交換に奈良日産へ。
じつは、エブリイのオイル交換を1月からすっかり忘れてて
もう11月後半。
1万キロほど走っちゃってました(^-^;)
セレナとエブリイ、二台管理しててセレナのオイル交換をして
エブリイのオイル交換をした気でいちゃいました。
で、朝9時半に奈良日産入りをしてオイル交換に合わせて
エンジンリフレッシュ、エレメント、添加剤など交換フルコースで
一時間半ほど時間がいるので、ゆっくりコーヒーをいたたきながら待とうかと
思ってると、外を走る人が多いなぁって見てると
12月14日は奈良マラソンだそうです。
なんで、私も奈良市内まで歩けるかな?っておもいつき
散歩がてら、

一駅分ぐらい歩けるかな?って歩き出すと15分ほどでJR奈良駅に到着。
10時前ってことで、お店が準備中ばかりだったので
そのまま歩き続けると

テレビでちょくちょくでてくる高速餅つきの中谷堂。
生まれ育ったところでもあったのですが
いろんなお店がなくなり、マンションになったりと変化してました。
足取りは軽かったので、そのまま奈良公園に

懐かしいなぁっと石段をあがると



このあたりは、さほどかわってませんでしたが、
観光客のアジア圏の方が多いことったら、、

鹿と紅葉でした。
ここで、歩き出して一時間近く、なにやら足のスネの筋肉に
違和感が、、、(^-^;)
普段、仕事で身体を動かしたり自転車に乗ってるとはいえ
ちょっとオーバーワーク?
動けなくなる前に、戻ることに。
11時ちょうどに歩き戻るとエブリイのメンテも完了してたので
受け取り家に戻り出すとエンジン音の静かなことったら、、、
さて、ここから休み?なると思いきや 帰りにエアコン洗浄スプレーを買い
家のエアコン掃除。
お昼ご飯をすませ、エアコン掃除。洗い物を終えたら
娘2人と一緒に自転車に。

先週、下の娘が走ったコースをおさらい

しっかり、走れるようになりました。

少し走ると坂の始まりです。
立ち漕ぎもできるように(笑)

先週きた、けいはんな公園に到着。
ここで、疲れたぁ、、、の連発!
上の娘は、まだまだ先に目的地をセットしてたようで
妹にはっぱをかけてたと思いきや、サーティワンでアイス食べるで!って
アイスクリームでつってました(笑)
つられた妹は、また復活!

少し走ると下り坂なんで、気分よく歌いながら進んでいきます。
が、ここから難所。
競輪選手が練習に使ってるストレートです。
上の娘は、一度走ってるので下り坂で脚を温存して坂を1速で
上がりきりました。
当然、ミッションのない小さな自転車では坂半ばで限界。

一つ目の坂をクリアし、下り坂を楽しんで
また上り。
で、到着したのは

疲れもぶっぶようで

ここまで、40分。
小さな自転車で、よく走ったものだなぁって思いました。
が、今度は帰らねば(^-^;)

帰りは坂は一つだけやなぁ!ってにこやかに帰路につきました。

疲れてるわりには、坂も止まっては走るを繰り返し

けいはんな公園まで、戻って園内で遊ぶといいだすパワーが残ってたようです。
私はコーヒータイムにしたかったのに、人がいっぱい。
遊ぼうにも遊具も人だかり。
次の公園に移動することに。

遊ぶ元気があるとはねぇ

この公園でも

朝は奈良公園。午後は地元。
紅葉をみた休日となりました。
帰宅したら、走行実働時間が1時間40分。
距離が14キロ。下の娘が下り坂でだした
最高速は、26キロでした。
で、24日は早朝から障子の貼り替え。
年末に向けて掃除。
カーテンレールを交換したりと、いろいろ動いた
休日になりました、、、とさ。
さて、次の週末はラストキャンプです!