ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月06日

セレナのベッドを改装

セレナのベッドを見直す作業が3度の使用で

馴染んできたので、記録的にあげときます。

まずは、

セレナのベッドを改装

3列目上に一段目のベッドパレットを積み込んだ状態。

さらに、その上に


セレナのベッドを改装


二段ベッド用パーツをセット。

コレらをセットしてるベースは


セレナのベッドを改装


天井に一周くんであるイレクターパイプについてます。

パイプは、ルーフボックスにモノを上げるときのグリップにも

なります。

3列目サイドには


セレナのベッドを改装


天井に組んだフレームから、サイドポケットに突っ張る感じで

下ろされて、左右をバー2本で繋いでブレを止めてます。


セレナのベッドを改装


運転席頭上にも

横からみると


セレナのベッドを改装


開口からは下がってないので、取り付けてから

毎日乗ってる嫁さんは付いてることにきづきませんでした。


セレナのベッドを改装


以前に作ったテーブルパーツの裏側を

天井と同じライトグレイに塗装したのも貢献してるかな?


セレナのベッドを改装


パネルは、後方からロックを外して引き出して


セレナのベッドを改装


スリットをヘッドレストのシャフトに流し込んで


セレナのベッドを改装


ハンドルに載せただけ。運転席とこのテーブルに車内にある

着替え用バッグやらを移動させてます。

では、後ろに戻って


セレナのベッドを改装


ベッドに組み換える時は、家族は一旦トイレタイムなどで

車外にでてもらい 一気に換装。

助手席側から


セレナのベッドを改装


うちのC25セレナでこの助手席が前傾する機構は消えましたが


セレナのベッドを改装


二段ベッド用パーツと天井の隙間にある助手席用パーツを


セレナのベッドを改装


裏側は


セレナのベッドを改装


ちょいと変則な形状で



セレナのベッドを改装


セレナのベッドを改装

3列目上のベッドパレットの中から白いのを


セレナのベッドを改装

助手席上に

セレナのベッドを改装

二列目を倒してヘッドレストを座面に。左右倒して
 

セレナのベッドを改装

一枚目を反転させながら引っ張り下ろして


セレナのベッドを改装


セレナのベッドを改装

2枚目は、細長いパーツで


セレナのベッドを改装
コレを


セレナのベッドを改装

一枚目の下に敷いて


セレナのベッドを改装

三枚目を引っ張り下ろして


セレナのベッドを改装

コレで一段目完了。

三枚構成で下ろし終わると



二段ベッド用パーツが登場!


セレナのベッドを改装

ながくなるので、ここで一区切り


同じカテゴリー(車弄り)の記事画像
久しぶりに車弄り
セレナのベッドを改装 その2
ちょいと工作
雪に備えて
少しずつ改善?
酔った勢いでサクッと
同じカテゴリー(車弄り)の記事
 久しぶりに車弄り (2015-12-27 19:32)
 セレナのベッドを改装 その2 (2015-11-07 01:40)
 ちょいと工作 (2015-09-25 16:46)
 妄想、、、妄想、、、 (2015-03-31 21:02)
 雪に備えて (2014-12-13 20:02)
 少しずつ改善? (2014-11-11 23:53)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
セレナのベッドを改装
    コメント(0)