ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年03月26日

お昼のランチ

本日、二本目のブログをあげときます。

この方のブログ

でてた、ソーセージのお店。

奈良市内のお店ってなってましたが、京都の端っこの我が家からは、10分かかりませんでした。



小さなお店が並んでまして



感じのいいお店でした。

11時オープンで、我が家が到着したのは12時少し前。

店内は半分ほど、埋まってましたが

すんなり座れました。

今月のランチが四品ほど別メニュー。

娘は、通常メニューの中から オムライスのセット





けっこう、ボリュームもありましたが、ひとりでペロリと!

下の娘は、3月のランチよりドリア。





よめも、3月のメニューよりパスタ





バジルのソースを下に。勉強になりますわぁ

私は牡蠣のグラタン

あと、ソーセージが売りのようでしたので、

ソーセージの盛り合わせS





どれも、おいしかったです。

ソーセージもいい感じですし、ドリアやパスタに入ってるとベーコンも自家製でゴロゴロいい歯ごたえとお味

まったり、食べてると1時過ぎで満席。

三人でお店を回されてて大忙し。

平日ながらも、たくさんですから、行かれる方は、少し早めにどうぞ。

レジの横には、





お持ち帰りできるソーセージやベーコンが並んでました。

お勧めできるお店ですよ。

鹿男さんが、ここまで来られてるなんて、行動範囲が近いですねぇ。

このあと、ケーキ屋さんを2軒まわりましたが、定休日(--#)

ということで、近所のケーキ屋さん





そんなこんなで、あちこち筋肉痛なおじさんのレポートでした。

明日は、スタッドレスから交換ついでに、セレナの前脚ばらし。

筋肉痛が治まるかなぁ。(^^;)  
Posted by サラ at 18:35Comments(6)日常

2013年03月26日

今季の滑り終わり

日曜日の晩から、岐阜のウイングヒルズへいってきました。



気温の上昇がここのとろ高めで安定してたんで、雪がきになってましたが、

フルコース開いてましたし、人も少なめ。

朝は、けっこう固まったまま緩くなるまで少し時間かかりました。

上の娘の練習をまじえながら、今年は6人乗りゴンドラで初の山頂へ





娘も速度や方向の制御はできてきてるのですが、フラットにのれなかったり、速さに慣れてないので

軽い登りで苦戦してましたが、そこさえこえれば、中級レベルや上級レベルでもおりてきてました。

しかし、足への負担は結構強かったようでして、

2時すぎには、疲労がみえたので

雪遊びを





下の娘とソリや雪の穴で遊んでました。

3時過ぎまでがんばって、私もクタクタで終了。





ウイングヒルズには温泉もあるので、

移動して温泉で疲れを癒しに

しかし、娘たちは元気で駐車場ではしゃいでました。

(私は脚があがらなくなってきてるというのに。。。)

温泉の露天風呂に入ってると、粉雪がちらほら。

滑ってた山頂付近はガスで真っ白になってきてました。

本当は車中泊でもう一日滑る予定でしたが、持たずに帰路へ。

と、いうのもシーズン末期なのと、ウイングヒルズの携帯会員で割引。

さらには、アンケートの抽選で私は、平日無料リフト券を二日分持ってたんで。

おまけに、娘のボードレンタルも割引で1000円だけ

食費入れて4000円だけ。

これにて、今季はおしまいですわ
  
Posted by サラ at 17:25Comments(4)日常