ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年05月12日

2014 5月GWキャンプ その5

2014 5月GWキャンプ その5 は

5月4日。




静かな快晴で幕があきました。

朝6時、昨晩の宴会の片付けをのんびり開始。




回りはまだお休み中。

7時には皆さんもおきてこられて、朝ご飯の準備。

メニューはなんだっけ?(笑)

赤エビで出汁を取ったお味噌汁。

他は、、、、、(^-^;)

と、言いますのも私はコーヒーとパンで軽めにすませて

8時にいぶきの里を出発して自転車で先行。

うちとYさん家族で、とっとり花回廊をいきます。

私一人、早めに自転車で出発して現地で合流して

帰りはセレナに積み込んで、いぶきの里に戻って温泉と

いう予定です。

サイトから下ると温泉。




出発したのは標高600m。

ここから急な登りでピークは標高670m。

ひたすら下り坂!

道にある温度計は13℃。

下り坂で風をくらうと体感温度は凄く寒くブルブル(T_T)




一気にくだると標高150mに。

昔の宿場町もあるようです。

どんどん下っていくと




とっとり花回廊まで20キロの看板があり、10キロ以上下ったようです。

このあたりから、下りも緩やかで7速で軽く進んでいきます。




昨日、いぶきの里にむかう途中にあった鯉のぼりが見えてきだしました。

さらに進むと




側にくると、鯉のぼりが水面に映ります。

時折、リヤブレーキやホイールの温度と減り具合を

確認をかねて、給水タイム。

どんどんみちなりにくだると




米子道の降り口付近に花回廊まで14キロ。

ここまでくだると23℃。

汗をかくのですが、走ってると風が気持ちよくノリノリ。

さらにすすむと




残り5キロ。

この看板の直ぐ先に




たくさんのソーラーパネル!

このあたりで標高100m。

残り2キロから




ツツジがきれいな登り坂が(^-^;)

少し登ると




鬼っ子ランドってのがありました。

そこから、さらに急な登り坂。

登りきると軽い下り




花回廊の案内看板がではじめました。

このあたりでは、足もガクガク。




ようやく




とっとり花回廊 に到着。

ここまでの走行距離は




実際の走行時間は




1時間34分でした。

到着して休憩すること30分?

セレナとアミティが到着したのでありましたぁ。

セレナに自転車を積み込み、車内で着替えて とっとり花回廊にはいるのでしたぁ。

続きはその6で(^^)v

  
Posted by サラ at 22:42Comments(0)グループキャンプ