2011年12月30日
今年最後の行事は お餅つき
今年もあと二日になりました。
いろいろありましたが、我が家では キャンプ装備が けっこう増えた年でした。
で、毎年やってる お餅つきにも 装備を投入。

いままで、石臼を温めるお湯を沸かすのにカセットコンロやらを使ってましたが、
今年は焚き火。
火力も十分で 暖もとれるいいモノです。
お湯を沸かすのに使うケトルもユニフレ-ムのモノ。
吊り下げてるのに クワトロポッド。
火の横では、ロゴスのリラックスチェア。
焚き火横のメタルラックもほぼ完成。
餅つきのほうは、私は昨日の忘年会で軽く二日酔い。
なんで、お友達ご家族に応援要請して 助けてもらいました。
餅つきと同時進行で お昼ごはんの準備も。

コレも今年使い出した ロッジのダッチオ-ブン。
カレ-を焚き火にかけて煮込みながら、餅をまるめてたら 少しこがしてしまいました。
やはり、クワトロポッドのチェ-ンの長さの改良が必要です。

無事 餅つきも終了して のんびりとした 日になりました。
明日は 囲炉裏の手入れをして倉庫の片付けをするとします。
いろいろありましたが、我が家では キャンプ装備が けっこう増えた年でした。
で、毎年やってる お餅つきにも 装備を投入。

いままで、石臼を温めるお湯を沸かすのにカセットコンロやらを使ってましたが、
今年は焚き火。
火力も十分で 暖もとれるいいモノです。
お湯を沸かすのに使うケトルもユニフレ-ムのモノ。
吊り下げてるのに クワトロポッド。
火の横では、ロゴスのリラックスチェア。
焚き火横のメタルラックもほぼ完成。
餅つきのほうは、私は昨日の忘年会で軽く二日酔い。
なんで、お友達ご家族に応援要請して 助けてもらいました。
餅つきと同時進行で お昼ごはんの準備も。

コレも今年使い出した ロッジのダッチオ-ブン。
カレ-を焚き火にかけて煮込みながら、餅をまるめてたら 少しこがしてしまいました。
やはり、クワトロポッドのチェ-ンの長さの改良が必要です。

無事 餅つきも終了して のんびりとした 日になりました。
明日は 囲炉裏の手入れをして倉庫の片付けをするとします。
Posted by サラ at 20:32│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
おつかれさまです!
今日は天気が良くてよかったですね~^^
うちは家族でお泊りに出かけtました。
で、今、砂肝のスモーク中です^^;(相方のリクエストで)
今日は天気が良くてよかったですね~^^
うちは家族でお泊りに出かけtました。
で、今、砂肝のスモーク中です^^;(相方のリクエストで)
Posted by yPhonist at 2011年12月31日 17:44
おはようございます&明けましておめでとうございます(^o^)
アウトドア気分でのお餅つきなんて凄いですね!
とっても斬新な感じです(笑)
元旦の朝は,このおもちでお雑煮ですね!!
今年もよろしくお願いします。また,どこかのキャンプ場で
バッタリっていうことになるかも知れませんので,そのときは
よろしくお願いします♪
アウトドア気分でのお餅つきなんて凄いですね!
とっても斬新な感じです(笑)
元旦の朝は,このおもちでお雑煮ですね!!
今年もよろしくお願いします。また,どこかのキャンプ場で
バッタリっていうことになるかも知れませんので,そのときは
よろしくお願いします♪
Posted by puchan0818 at 2012年01月01日 06:25
> yPhonist さん
あけましておめでとうございます。
今日2日はゲレンデでしょうねぇ。
今年もいろいろお世話になります。
砂ズリはおいしいですよねぇ
うちもトライしてみましょうかねぇ
あけましておめでとうございます。
今日2日はゲレンデでしょうねぇ。
今年もいろいろお世話になります。
砂ズリはおいしいですよねぇ
うちもトライしてみましょうかねぇ
Posted by サラ
at 2012年01月02日 16:44

> puchan0818 さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ほんとどこかでご一緒できると良いですね
プライベ-トル-ムのロアパネルの取り付け方法には
凄く興味ありますんでぇ。
元旦の朝。。。。
あとで書きますが、新年早々 300キロほど動く年始めで
雑煮にできませんでした(泣)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ほんとどこかでご一緒できると良いですね
プライベ-トル-ムのロアパネルの取り付け方法には
凄く興味ありますんでぇ。
元旦の朝。。。。
あとで書きますが、新年早々 300キロほど動く年始めで
雑煮にできませんでした(泣)
Posted by サラ
at 2012年01月02日 16:48
