2015年10月14日
しばらく放置しておりました。
シルバーウィークより、かなり前からセレナ内部に
手をいれてましたが、ようやく 形になってきました。
以前、テープLEDで間接照明を作りかけてて
思った発光ではなかったので、廃棄して
新たに作り直したのが

厚み12mm。



手をいれてましたが、ようやく 形になってきました。
以前、テープLEDで間接照明を作りかけてて
思った発光ではなかったので、廃棄して
新たに作り直したのが

厚み12mm。
天井にとめると、

電源は、サブバッテリーからなんですが、
あまりの明るさにフルパワーで動かすと電圧低下のアラームが
なってしまいます(^-^;)
まぁ、ほどほどで。
上の画像の中に、イレクターパイプが写ってます。
1ヶ月以上かかって、昨日である程度の形になりました。
イレクターパイプネタはまた まとめるとします。
あと、そろそろ準備にかかってるスノーボードネタ。
家族4人分のボードがようやく揃いました。
最後に手に入れたのは

下の娘用のK2のキッズボードセット。
ボード、バインディング、ブーツがセットになっていて
ブーツはインナーソールでサイズ調整が可能で
21から23まで成長に対応できます。
ボードの長さは110で、娘の身長に対して
少し長めにしたので、3シーズンはハマるでしょう。
上の娘用と比べると

思いのほか、差がないんです。
左側がモローの118で右側がK2の110
差は5センチぐらいで、あら?って感じですね。
ま、どちらも使用には問題ないので よしとします。
そろそろ、ワックス掛けにかかろうと思うのですが
4枚となるとそれなりのブースを作らないとなぁって
検討中です。
4人分を運ぶために、ルーフボックス内に
ボードラックを組み込んでみようと以前 使ってた
ボードラックを引っ張り出して洗ってみました。
ちょこちょこ、作るところが溜まってます(^-^;)
Posted by サラ at 23:56│Comments(0)
│日常