2013年04月08日
ラジオフライヤータイプを積んでみた。
明日は、娘の入学式。
ですが、筆入れに箸入れを新調することになって、
娘とお買い物。
主夫業もあと少し。
で、今日 時間をみつけて セレナのルーフボックスやラックを少しずつ移動させて
頑張った結果

ギリギリです。
ラジオフライヤータイプのタイヤにルーフボックスの蓋を開けるときにかするほど。
後ろから見ると

タイヤが気になるんです。
はずせばよいかと思うのですが、割ピンでロックするので
簡単に外しにくいのと、下ろしてすぐ使えないのがネックです。
逆にタイヤを下に積もうかとしたのですが、
ボックス部分よりもタイヤの幅が広くて、ルーフボックスに当たって無理でした。
一度、この状態で走行テストをしてみる予定です。
今週末は、笠置にいくので 持ち込んでみようかと思ってますが、
ステッカーがまだできてません。
と、いうのも いつもは嫁さんにステッカーの切り出しを頼んでるのですが、
新しいミシンで娘のモノを縫ってますんで、
明日以降にステッカーは頼もうかと。。。
あと、3週間ほどで5月のGW。
どんなグループキャンプになるか 楽しみです。
ナチュブロされてる方で、岡山のいぶきの里 内にある
たたらの森ACに行かれる方、おられるのかなぁ?
ですが、筆入れに箸入れを新調することになって、
娘とお買い物。
主夫業もあと少し。
で、今日 時間をみつけて セレナのルーフボックスやラックを少しずつ移動させて
頑張った結果

ギリギリです。
ラジオフライヤータイプのタイヤにルーフボックスの蓋を開けるときにかするほど。
後ろから見ると

タイヤが気になるんです。
はずせばよいかと思うのですが、割ピンでロックするので
簡単に外しにくいのと、下ろしてすぐ使えないのがネックです。
逆にタイヤを下に積もうかとしたのですが、
ボックス部分よりもタイヤの幅が広くて、ルーフボックスに当たって無理でした。
一度、この状態で走行テストをしてみる予定です。
今週末は、笠置にいくので 持ち込んでみようかと思ってますが、
ステッカーがまだできてません。
と、いうのも いつもは嫁さんにステッカーの切り出しを頼んでるのですが、
新しいミシンで娘のモノを縫ってますんで、
明日以降にステッカーは頼もうかと。。。
あと、3週間ほどで5月のGW。
どんなグループキャンプになるか 楽しみです。
ナチュブロされてる方で、岡山のいぶきの里 内にある
たたらの森ACに行かれる方、おられるのかなぁ?
Posted by サラ at 22:29│Comments(8)
│ラジオフライヤータイプ
この記事へのコメント
おはようございます(^o^)
ギリギリ…ですね,ほんと。神業みたいです(笑)
今週末の笠置で試験デビュー,GWのたたらの森ACで
本格デビューでしょうか?
ギリギリ…ですね,ほんと。神業みたいです(笑)
今週末の笠置で試験デビュー,GWのたたらの森ACで
本格デビューでしょうか?
Posted by puchan0818
at 2013年04月09日 07:53

こんにちは〜(^-^)/
すごい!かっこいい!!
アメリカンなカートは可愛いですが
こうやって前の車が積んでるのみつけたら
走ってる間じゅう見つめてしまいますね!
そして、これ見つけたらサラさん♪
これから高速の間じゅう
探してしまいそうです笑。
すごい!かっこいい!!
アメリカンなカートは可愛いですが
こうやって前の車が積んでるのみつけたら
走ってる間じゅう見つめてしまいますね!
そして、これ見つけたらサラさん♪
これから高速の間じゅう
探してしまいそうです笑。
Posted by ハルっち at 2013年04月09日 15:35
こんばんは^^
キャンプ場でも映えそうですが、赤の車体にもマッチしてますね。
前を走っていたらすぐサラさんだってわかりますね~^^
今週末笠置ですか~。
ご挨拶と行きたかったですが、滋賀方面に行く予定ですので次の機会にお邪魔させてください^^
キャンプ場でも映えそうですが、赤の車体にもマッチしてますね。
前を走っていたらすぐサラさんだってわかりますね~^^
今週末笠置ですか~。
ご挨拶と行きたかったですが、滋賀方面に行く予定ですので次の機会にお邪魔させてください^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月10日 00:03

〉 by puchan0818 さん
こんばんは。
偶然?
数値的にまだ余裕をもって いけると購入したのですが
ルーフボックスを動かして、ラックを限界まで下げて
カツカツでした。
ホンモノのラジオフライヤーなら 数値的にはいらなくて
モドキになってしまいました。
週末の笠置に持ち込んでテストしますが、
GWのたたらの森ACは、ゴミ持ち帰りなんでラックに密閉ボックスを
積む可能性あるので、お留守番させるかも?
こんばんは。
偶然?
数値的にまだ余裕をもって いけると購入したのですが
ルーフボックスを動かして、ラックを限界まで下げて
カツカツでした。
ホンモノのラジオフライヤーなら 数値的にはいらなくて
モドキになってしまいました。
週末の笠置に持ち込んでテストしますが、
GWのたたらの森ACは、ゴミ持ち帰りなんでラックに密閉ボックスを
積む可能性あるので、お留守番させるかも?
Posted by サラ
at 2013年04月10日 03:05

〉 ハルっち さん
こんばんは。
こんな積み方してたら、わかりやすいでしょうね;^_^)
ただ、高速でどんな風切り音がでるか テストしないと。
こんばんは。
こんな積み方してたら、わかりやすいでしょうね;^_^)
ただ、高速でどんな風切り音がでるか テストしないと。
Posted by サラ
at 2013年04月10日 03:10

〉 鹿男&鹿子 さん
こんばんは。
今週は天気続きそうで、出撃日和ですよねぇ。
週末、笠置でGW ご一緒するご家族のテストがてら
グループキャンプの構想をワイワイ練ってきます。
滋賀、楽しんできてくださいませ。
こんばんは。
今週は天気続きそうで、出撃日和ですよねぇ。
週末、笠置でGW ご一緒するご家族のテストがてら
グループキャンプの構想をワイワイ練ってきます。
滋賀、楽しんできてくださいませ。
Posted by サラ
at 2013年04月10日 03:14

はじめまして★
《笠置》検索から来ました♪
このラジオフライヤーの車乗せww
見た目カッコ良すぎです★
こんな感じ、めちゃくちゃ憧れます^ ^
笠置でお会いしたら、ぜひ本物を見せてくださいっww
《笠置》検索から来ました♪
このラジオフライヤーの車乗せww
見た目カッコ良すぎです★
こんな感じ、めちゃくちゃ憧れます^ ^
笠置でお会いしたら、ぜひ本物を見せてくださいっww
Posted by JEYK2
at 2013年04月12日 19:17

〉 JEYK2 さん
こんばんは&はじめまして。
トライアルを繰り返してますので、
お会いするときは形が変わってるかもしれませんが、
お声かけてくださいませ。
夜があければ、実戦テストに出撃してきますわぁー
こんばんは&はじめまして。
トライアルを繰り返してますので、
お会いするときは形が変わってるかもしれませんが、
お声かけてくださいませ。
夜があければ、実戦テストに出撃してきますわぁー
Posted by サラ
at 2013年04月13日 02:14
