ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月19日

20年振りに起こされて一晩放置後?

昨日、20年振りに実家の倉庫の奥からたたき起こされた

オカモトのゴムボート。

空気漏れが心配で、一晩中放置してみました。

気温の変化で空気が冷えて少し減ってましたが、

日が登り気温が上がり、また内部温度があがると

減った空気圧も回復したので、空気漏れテスト完了です。

20年振りに起こされて一晩放置後?

友人から、子供用と大人用のライフジャケットを

お借りしたので、準備完了です。

収納ケースを少し幅が小さいモノに交換して、

リアラックに詰めるようにしました。

床用パネルとオールが入ったバックは車内に積めば、

湖畔キャンプのお供に出来そうです。

なんで、ゴミ持ちかえりのキャンプ場では密閉型ボックス。

他は、ラジオフライヤーもどき。

湖畔では、ゴムボート。

あと、折りたたみ式自転車が載せれればよいのですが、

一度、キャプテンスタッグの折りたたみ式自転車を

載せて走れるかテストしてみます。

以前、まんのうキャンプ場や長野の駒出池に

積んで行ったのですが、現在の物量では難しい。

リアラックに積むには、少し重たいのでアルミフレームのモノに

替えたいという妄想もあります。

ちょうど、私が使ってたキャプテンスタッグの自転車は

今は小学生になった娘が気に入って乗ってますんで、

私用を探そうっと。


同じカテゴリー(日常)の記事画像
一年ぶり?もっとです(笑)
今日から3日間は休み
忘年会&クリスマス宴会
今週はクタクタなので、
生まれて初めて
しばらく放置しておりました。
同じカテゴリー(日常)の記事
 一年ぶり?もっとです(笑) (2017-07-22 05:33)
 今日から3日間は休み (2015-12-22 20:47)
 忘年会&クリスマス宴会 (2015-12-21 16:08)
 今週はクタクタなので、 (2015-11-22 16:51)
 生まれて初めて (2015-11-18 02:04)
 しばらく放置しておりました。 (2015-10-14 23:56)
この記事へのコメント
こんばんは♪

これ、全然問題なさそうですね><

いいな~ボート!!

キャンプ場によっては
ちょっとしたボートやカヌー体験だけで
2000円~1人5000円ってとこも><ぼったくり!!

家族で乗ったらうっかり新品の頭金に出来そうで
かと言って買いもしないし保管場所もないけど・・・

お宝の現場復帰、楽しみですね!
Posted by ハルっち at 2013年04月19日 22:11
こんばんは。

最近はカヌーが流行のようですが、このボートも良いですね。

なんとなく安定感がありそうで。

使用レポ楽しみにさせていただきますね~。
Posted by はちべいはちべい at 2013年04月19日 23:39
〉 ハルっち さん

キャンプ場で体験あっても、財布で二の足、

私も踏みます。娘たちに経験を!と

いいつつも、突破出来ない財力のなさ。

これで、水に浮く空気を感じてもらえればって、思うのですがねぇ
Posted by サラサラ at 2013年04月20日 00:02
〉 はちべい さん

カヌーやカワックよりかは、横転はしにくいので

子供を乗せるにはこちらがよいかと

思いました。

ただ、風で流されてしまうのですがねぇ。
Posted by サラサラ at 2013年04月20日 00:07
こんばんは^^

以前、バス釣りでこんなボートに乗っている方を見かけて
うらやましく思ってました。

さらに自転車ですか!
アクティブキャンプもこれから季節です。
わくわくしますね^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年04月20日 00:37
 おはようございます(^o^)

 空気漏れしてなかったみたいでよかったですね。
夏場,湖畔のキャンプでの楽しみが一つ増えましたよね!!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月20日 06:36
こんばんわ。

本格的?なゴムボートですね!
しかも20年前って物持ちいいです!!
尊敬します(*'▽')

ライフジャケットも準備されて、安全に楽しんでくださいね!
Posted by もももか家 at 2013年04月20日 20:54
〉 puchan0818 さん

おはようございます。

たぶん、空気漏れは大丈夫そうですから、

湖畔キャンプもやってみたいですねぇ
Posted by サラサラ at 2013年04月21日 10:38
〉 もももか家 さん

おはようございます。

昔の商品って質が今とは違うのでしょうねぇ。

ゴムボートの底にキールがあれば、風対策になるんですがねぇ。
Posted by サラサラ at 2013年04月21日 10:43
羨まし〜♪
ゴムボートいいですね★
湖畔でプカプカ、めちゃくちゃ気持ちいいでしょーねー^ ^
20年前のとは思えませんねww
見た目もカッコいいです^ ^
自分もいつか買いたいアイテムです★
Posted by JEYK2JEYK2 at 2013年04月22日 16:17
〉 JEYK2 さん

こんにちは。

昔、バス釣りにはまったころ、丘から

攻めれないところをこれで逆からせめてました。

ダメもとで倉庫から引っ張り出したんですが、

使えそうです。

川に下ろすと戻ってくるのにたいへんなんで

湖畔でのプカプカに使いますわ
Posted by サラサラ at 2013年04月24日 13:01
おはようございます。

実は、私もこれを持っています。^^
同じく20年ぐらい前に購入しました。
昨年も使いましたが、問題ありませんでした。
ゴムボートは結構遊べて楽しいですよねぇ~♪
Posted by はやぶさ05はやぶさ05 at 2013年04月26日 07:30
〉 はやぶさ05 さん

おはようございます。

同型で同じ位の保存年数で大丈夫だそうで、

安心しました。日曜日、布目ダムで浮かべてきます。
Posted by サラサラ at 2013年04月26日 09:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
20年振りに起こされて一晩放置後?
    コメント(13)