2013年07月30日
でてきましたよー!
いい加減、暑さ!ましになってほしいものですねぇ。
日産のメールマガジンにでてた、NEWラインナップに
NV350に新しいグレード ワゴンGX
ボディサイズは5ナンバー枠におさまってますが、エンジンが2488なんで
3ナンバー枠になるのかな?
これにディーゼルターボなら5ナンバー?
ただ、重量が2400キロなんで、3ナンバーなのかな?
どちらにせよ、5か3ナンバーなんで2年車検。
10人乗りってどんなレイアウトなんだろ?
ワイドワゴンで10人乗りがあるけど、幅が1695ミリで
どうなるんだろ?
ちなみに、うちのセレナは5ナンバー枠。
全長4685ミリ、全幅1695ミリ、全高1875ミリ、ホイールベース2860ミリ。
このNV350 ワゴンGXが
全長4695ミリ、全幅1695ミリ、全高1990ミリ、ホイールベース2555ミリ。
うちの車庫に収まりそうだけど、NVにルーフボックスを
載せたら、カーポートに当たるけどもカーポートは
自分で加工したので、さらに高さを上げればよいだけかぁ。
登録の時に座席数を外して、なおかつ荷室とみなしにくい
偽装をすれば、定員は少し減らして登録さえすれば、
車検の時に座席を復旧する手間もなくしながら、
常設ベッドもイケる?
妄想しすぎ?
3ナンバーなら、8ナンバーを取る手間と比較すれば
3ナンバーのままでも4ナンバーよりも楽に運用できる。
オートスライドドアまできたので、もう一息!
5ドアでアラウンドビューと、ディーゼルターボとFRベースの四駆が
組めれば、欲しい!
日産さん!
組めるようにすれば、ハイエースの独り勝ちに食い込めますよ!
でもって、オーテックで、キャンカーモデルをだせば、
今なら売るかと!
質感は、プレミアムGXでも けっこういいレベルですし。
消費税があがる前に発表してくださいなぁ!
日産のメールマガジンにでてた、NEWラインナップに
NV350に新しいグレード ワゴンGX

ボディサイズは5ナンバー枠におさまってますが、エンジンが2488なんで
3ナンバー枠になるのかな?
これにディーゼルターボなら5ナンバー?
ただ、重量が2400キロなんで、3ナンバーなのかな?
どちらにせよ、5か3ナンバーなんで2年車検。
10人乗りってどんなレイアウトなんだろ?
ワイドワゴンで10人乗りがあるけど、幅が1695ミリで
どうなるんだろ?
ちなみに、うちのセレナは5ナンバー枠。
全長4685ミリ、全幅1695ミリ、全高1875ミリ、ホイールベース2860ミリ。
このNV350 ワゴンGXが
全長4695ミリ、全幅1695ミリ、全高1990ミリ、ホイールベース2555ミリ。
うちの車庫に収まりそうだけど、NVにルーフボックスを
載せたら、カーポートに当たるけどもカーポートは
自分で加工したので、さらに高さを上げればよいだけかぁ。
登録の時に座席数を外して、なおかつ荷室とみなしにくい
偽装をすれば、定員は少し減らして登録さえすれば、
車検の時に座席を復旧する手間もなくしながら、
常設ベッドもイケる?
妄想しすぎ?
3ナンバーなら、8ナンバーを取る手間と比較すれば
3ナンバーのままでも4ナンバーよりも楽に運用できる。
オートスライドドアまできたので、もう一息!
5ドアでアラウンドビューと、ディーゼルターボとFRベースの四駆が
組めれば、欲しい!
日産さん!
組めるようにすれば、ハイエースの独り勝ちに食い込めますよ!
でもって、オーテックで、キャンカーモデルをだせば、
今なら売るかと!
質感は、プレミアムGXでも けっこういいレベルですし。
消費税があがる前に発表してくださいなぁ!
Posted by サラ at 22:03│Comments(4)
│NV350
この記事へのコメント
こんにちは~^^
きゃーーーーーー
何のこっちゃらサッパリですが>▽<(爆)
でも何となく、雰囲気だけは分かります
お得にナンバーも車もGETしたい!
日産さん、聞いてますか!?的な(笑)
サラさんならイジリ甲斐あるでしょね~^^
きゃーーーーーー
何のこっちゃらサッパリですが>▽<(爆)
でも何となく、雰囲気だけは分かります
お得にナンバーも車もGETしたい!
日産さん、聞いてますか!?的な(笑)
サラさんならイジリ甲斐あるでしょね~^^
Posted by ハルっち
at 2013年07月31日 12:51

〉ハルっち さん
こんばんは。
あまりにも、マニアックな数字の羅列ですいません。
ハイエースをさけてるのは、4ナンバーの一年車検が
いやなもんで、、、
お馬鹿な妄想なんですよぉ(^^;)
こんばんは。
あまりにも、マニアックな数字の羅列ですいません。
ハイエースをさけてるのは、4ナンバーの一年車検が
いやなもんで、、、
お馬鹿な妄想なんですよぉ(^^;)
Posted by サラ
at 2013年07月31日 20:58

おはようございます(^o^)
「でてきましたよー」って何のことかと思ったら車でしたか。
10人乗りって,うちのキャンカーの定員よりはるかに多い(^^;)
家族全員乗れて,常設ベッド…,いいでしょうね。
かなり8ナンバーを取得しないでキャンカーに近づけられるかも…。
「でてきましたよー」って何のことかと思ったら車でしたか。
10人乗りって,うちのキャンカーの定員よりはるかに多い(^^;)
家族全員乗れて,常設ベッド…,いいでしょうね。
かなり8ナンバーを取得しないでキャンカーに近づけられるかも…。
Posted by puchan0818
at 2013年08月01日 09:00

〉puchan0818 さん
こんばんは。
今までのバンベースでキャンカーを作ると8ナンバーを取るのに
いろいろ付けたりしないといけないものがありますが、
3ナンバーベースなら、オリジナルキャンカーを作りやすいかと。
うちには、シンクやトイレは無くてもよいので、座席を減らして
7人乗りぐらいで登録して、常設ベッドを二段で組めたら最高なんですけどねぇ
こんばんは。
今までのバンベースでキャンカーを作ると8ナンバーを取るのに
いろいろ付けたりしないといけないものがありますが、
3ナンバーベースなら、オリジナルキャンカーを作りやすいかと。
うちには、シンクやトイレは無くてもよいので、座席を減らして
7人乗りぐらいで登録して、常設ベッドを二段で組めたら最高なんですけどねぇ
Posted by サラ
at 2013年08月01日 21:09
