2013年07月29日
スキレットでグラタンのテスト
土曜日、友人宅にお邪魔する時、スノーピークの和鉄30や
焚き火テーブルを持参して、
テストがてらに作ったのが、

グラタン。
和鉄30を使ったのは、スキレットでグラタンを作ると同時に
ダッヂに底上げネットを入れ、水を入れ ジャガイモにスリットを入れ
スキレットを重ねて、加熱。スキレットのグラタンを煮込むのと
ジャガイモを蒸かすのを同時作業。
スキレットの上に炭やら上火が使えないので、チーズを散らして
バーナーで焦げ目をつけて完了!
まぁ、今回作ったのは嫁さんなんですけど(^^;)
悪くはない、、、、
ですが、物足りない。
エビの風味はよいのですが、ここから手を入れてドリアにステップアップ?
小さな子達には、人気あったのですが
テリーヌといい、グラタンといい
離乳食?みたいなのを作ってるようですわ。
で、先ほどテレビを見てて 思いついたのが
クレープ!
和鉄30の蓋を裏返して、軽く湾曲した面を使って
ホットケーキミックスでクレープを焼けるんじゃないかな?って
上手くいけば、数枚重ねて ミルクレープ?もありかと。
とうとう、スイーツの世界にふみだしてみます。
あと、手持ちのダッヂ ロッジのキッチンダッヂと
和鉄30を重ねて、ダッヂ+ダッヂ+スキレットで
3つの作業を同時にしてみたい!が、
焚き火台に載せて重ねると不安定なんで、ロゴスのクワトロポッドで
吊り下げて火力だけを縦に繋げるように
タワーにしてもよいかも?
焚き火テーブルを持参して、
テストがてらに作ったのが、

グラタン。
和鉄30を使ったのは、スキレットでグラタンを作ると同時に
ダッヂに底上げネットを入れ、水を入れ ジャガイモにスリットを入れ
スキレットを重ねて、加熱。スキレットのグラタンを煮込むのと
ジャガイモを蒸かすのを同時作業。
スキレットの上に炭やら上火が使えないので、チーズを散らして
バーナーで焦げ目をつけて完了!
まぁ、今回作ったのは嫁さんなんですけど(^^;)
悪くはない、、、、
ですが、物足りない。
エビの風味はよいのですが、ここから手を入れてドリアにステップアップ?
小さな子達には、人気あったのですが
テリーヌといい、グラタンといい
離乳食?みたいなのを作ってるようですわ。
で、先ほどテレビを見てて 思いついたのが
クレープ!
和鉄30の蓋を裏返して、軽く湾曲した面を使って
ホットケーキミックスでクレープを焼けるんじゃないかな?って
上手くいけば、数枚重ねて ミルクレープ?もありかと。
とうとう、スイーツの世界にふみだしてみます。
あと、手持ちのダッヂ ロッジのキッチンダッヂと
和鉄30を重ねて、ダッヂ+ダッヂ+スキレットで
3つの作業を同時にしてみたい!が、
焚き火台に載せて重ねると不安定なんで、ロゴスのクワトロポッドで
吊り下げて火力だけを縦に繋げるように
タワーにしてもよいかも?
Posted by サラ at 20:36│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
こんばんは!早速のコメありがとうございました♪
グラタンですかぁ!
好きでやってると、いろんな閃きがあるもんですね(^^)
いつの間にチェアーまで・・すっかりピーカーさんですね(*^^)v
畳のうえでも大丈夫ですか?
グラタンですかぁ!
好きでやってると、いろんな閃きがあるもんですね(^^)
いつの間にチェアーまで・・すっかりピーカーさんですね(*^^)v
畳のうえでも大丈夫ですか?
Posted by はっぴ~♪
at 2013年07月29日 22:28

〉はっぴ~♪さん
こんばんは。
思いつきで、いろんなことをしてあそんでおります(^_^)ノ
本人はピーカーではないつもりなんですが、
イイモノを選んで買ってるとピーカーになっちゃうんですよね、、
ローチェアの接地部分の形状でしたら、さほど畳みには
ダメージでませんよ。毎日、座ってますが
畳みにもイスのほうにも、今のところダメージ見あたりません。
こんばんは。
思いつきで、いろんなことをしてあそんでおります(^_^)ノ
本人はピーカーではないつもりなんですが、
イイモノを選んで買ってるとピーカーになっちゃうんですよね、、
ローチェアの接地部分の形状でしたら、さほど畳みには
ダメージでませんよ。毎日、座ってますが
畳みにもイスのほうにも、今のところダメージ見あたりません。
Posted by サラ
at 2013年07月29日 22:46

こんにちは^^
は~。
やっぱりダッチほしい。。
と思っておりますと、どちらかというとスキレットで作る料理
のほうが作りたいものが多いのかも?
サラさんの料理記事はいつもおいしそうです。
クレープ楽しみにしています!
は~。
やっぱりダッチほしい。。
と思っておりますと、どちらかというとスキレットで作る料理
のほうが作りたいものが多いのかも?
サラさんの料理記事はいつもおいしそうです。
クレープ楽しみにしています!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年07月30日 13:19

〉鹿男&鹿子 さん
こんばんは。
スキレット、確かに扱い勝手がよいので、
いろいろ使えますよねぇ。
ロッジのスキレットが候補だったのですが、
和鉄30のほうが、扱いやすいと思い買いました。
和鉄用の両手用リフターを使い慣れると
スキレット単品より安全に扱えますから、
お勧めは和鉄ですよー(o^^o)
クレープ、トライアルを近々やりますわぁ。
こんばんは。
スキレット、確かに扱い勝手がよいので、
いろいろ使えますよねぇ。
ロッジのスキレットが候補だったのですが、
和鉄30のほうが、扱いやすいと思い買いました。
和鉄用の両手用リフターを使い慣れると
スキレット単品より安全に扱えますから、
お勧めは和鉄ですよー(o^^o)
クレープ、トライアルを近々やりますわぁ。
Posted by サラ
at 2013年07月30日 22:11
