2013年11月24日
紅葉!
暖かい休日!っと言いたいところですが、
私はお仕事。
リフォームのお手伝いでしたので、いつもよりかは
早い帰宅で五時半に帰宅。
帰宅すると、嫁さんが(^_^)ノ
行くよぉー!の一声で笠置へ。
キャンプ?ではなく、笠置山の山頂付近にある
もみじ公園のライトアップを見に行くことに。
笠置キャンプ場は、寒さ対策をしたクローズ仕様の幕が
たくさんでしたが、横を通過して笠置山登山口に向かうと
車で上がれるとのことで、嫁さんの運転で進行。
山道ゆえに狭い。
3ナンバーでは、すいすいと走りにくい幅とひねり。
街灯も所々。対抗ポイントもところどころ。
嫁さんの運転でゆっくり上がってるとヤバいなぁって
思ってると案の定、下りてくる車とお見合い。
少し下りて来られてきた方に説明して下がってもらい対抗ポイントに。
運転に自信のない方は避けられたほうがよい道です。
なんとか対抗して、運転を交代し一気に駆け上り。
FFのセレナでラインを間違うと滑って進めないところなどが
ありましたが、山頂駐車場につくと10台ほど止まってました。
そこから、石段を歩き。暗いのでハンディカムのライトで
足元を照らしながらすすむと、もみじ公園に到着。

真っ赤なもみじが多い中に、

黄色や緑が混じって下からのライトアップで
綺麗な空間でした。
下り道では、二回ほど対抗するのに苦戦しましたが、
7時過ぎに帰宅。夕食に家から近い手作りソーセージが
売りのあのお店に。

夜に来るのは初めてでしたが、入店は8時まででした。
もみじと山道のあと、ソーセージとビールでのんびりできましたぁ。
私はお仕事。
リフォームのお手伝いでしたので、いつもよりかは
早い帰宅で五時半に帰宅。
帰宅すると、嫁さんが(^_^)ノ
行くよぉー!の一声で笠置へ。
キャンプ?ではなく、笠置山の山頂付近にある
もみじ公園のライトアップを見に行くことに。
笠置キャンプ場は、寒さ対策をしたクローズ仕様の幕が
たくさんでしたが、横を通過して笠置山登山口に向かうと
車で上がれるとのことで、嫁さんの運転で進行。
山道ゆえに狭い。
3ナンバーでは、すいすいと走りにくい幅とひねり。
街灯も所々。対抗ポイントもところどころ。
嫁さんの運転でゆっくり上がってるとヤバいなぁって
思ってると案の定、下りてくる車とお見合い。
少し下りて来られてきた方に説明して下がってもらい対抗ポイントに。
運転に自信のない方は避けられたほうがよい道です。
なんとか対抗して、運転を交代し一気に駆け上り。
FFのセレナでラインを間違うと滑って進めないところなどが
ありましたが、山頂駐車場につくと10台ほど止まってました。
そこから、石段を歩き。暗いのでハンディカムのライトで
足元を照らしながらすすむと、もみじ公園に到着。

真っ赤なもみじが多い中に、

黄色や緑が混じって下からのライトアップで
綺麗な空間でした。
下り道では、二回ほど対抗するのに苦戦しましたが、
7時過ぎに帰宅。夕食に家から近い手作りソーセージが
売りのあのお店に。

夜に来るのは初めてでしたが、入店は8時まででした。
もみじと山道のあと、ソーセージとビールでのんびりできましたぁ。
Posted by サラ at 01:49│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
おはようございます(^o^)
うちも,近々笠置山に行こうと思っているのですが,
どうやら来週にずれ込みそうです…。
山頂まで車であがれるのですね。軽自動車でいく
予定ですが,それでも離合は難しそうな感じですねぇ。
来週まできれいな紅葉が残っていてくれると
いいのですが…。
うちも,近々笠置山に行こうと思っているのですが,
どうやら来週にずれ込みそうです…。
山頂まで車であがれるのですね。軽自動車でいく
予定ですが,それでも離合は難しそうな感じですねぇ。
来週まできれいな紅葉が残っていてくれると
いいのですが…。
Posted by puchan0818
at 2013年11月24日 08:50

〉puchan0818 さん
こんにちは。
軽の幅でも、離合ポイント以外では難しく昼間は
徒歩での登山者がいると思うので気をつけていってきてくださいませ。
こんにちは。
軽の幅でも、離合ポイント以外では難しく昼間は
徒歩での登山者がいると思うので気をつけていってきてくださいませ。
Posted by サラ
at 2013年11月24日 17:04

こんばんは^^
笠置山で紅葉ライトアップやってるなんて知りませんでした。
でもやっぱり道は狭いんですね;;
あのお店、夜には、行ったことありません。
ソーセージとビールはウマイに決まっていますが、
嫁さんが運転できないので、うちはキャンプに持って行くしか
ありません(泣
お店の雰囲気も好きなので、夜にも行ってみたいんですが。
笠置山で紅葉ライトアップやってるなんて知りませんでした。
でもやっぱり道は狭いんですね;;
あのお店、夜には、行ったことありません。
ソーセージとビールはウマイに決まっていますが、
嫁さんが運転できないので、うちはキャンプに持って行くしか
ありません(泣
お店の雰囲気も好きなので、夜にも行ってみたいんですが。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年11月24日 22:57

〉鹿男&鹿子 さん
こんばんは。
笠置山の上の方に料理旅館が二軒あるようで
送迎用のハイエースがあがってたそうなので、
セレナでもいけるかな?って行きましたが、
暗い中、駆け上がりました。
時間そのものは、さほどかかりませんが下りてくる
車と出会わないことを祈るだけです(^_^)ノ
あのお店、私も夜は初。
ビールと一緒に食べたくて!
8時以降、私ら家族だけで静かで少し暗めで落ち着いた雰囲気でした。
こんばんは。
笠置山の上の方に料理旅館が二軒あるようで
送迎用のハイエースがあがってたそうなので、
セレナでもいけるかな?って行きましたが、
暗い中、駆け上がりました。
時間そのものは、さほどかかりませんが下りてくる
車と出会わないことを祈るだけです(^_^)ノ
あのお店、私も夜は初。
ビールと一緒に食べたくて!
8時以降、私ら家族だけで静かで少し暗めで落ち着いた雰囲気でした。
Posted by サラ
at 2013年11月24日 23:57
