2013年12月01日
久しぶりのライド。
今日の日曜日は、ゆったりとした休みでした。
昨晩、組み上がった自転車のテストもしたかったのもあり、
朝から出撃!
朝ご飯に焼きたてパンを仕入れよう!と思いつきました。
先週、行ったパン屋さんが朝7時から営業と知ったので
目標をそこに。
多分、30分かからないかな?と予測して家を6時半に出発。
走り出して、サイクルコンピュータの動きも確認。
センサーやワイヤレスの通信もうまくできてるので、
スマートフォンのアプリを動かし、GPSとの測定を照らし合わせて
誤差がさほどないので、自転車のタイヤ周長の設定も問題ないようです。
私がいつも負荷をかけるために走ってるところは、常に登り。
速度も15キロ前後。
脚の疲れが残ったままでしたから、ケア的に負荷を減らし軽く回すように
ギアを選んで走りました。
しかし、空気が冷たい!
紅葉も綺麗にすすんでます。

登り切ったところから、ひたすら下りでわき道もないところで、
よく競輪選手の方々が練習に使われてるところに入ったので、
私も7速全開!
下りきるとまたキツい登りになるところなので、下りながらも
漕ぎ続けて勢いよく坂を駆け上がります。
競輪選手の方々が坂を苦しげに登りきってられるのを
いつもは車で横目に通過してるのですが、
走ってみると、キツいこと!
7速のまま 登りきれず どんどん落として最期は1速(^-^;)
登りきって休憩。

サイクルコンピュータをみると

最高速が○○kmと残ってました。
ここからは、交通量が増え出したりわき道もふえるので
ゆとりをもってのんびり走行。
目的のパン屋さんまで時間的に余裕もあったので、
タイミングをあわせて到着したのは、ちょうど7時。

営業中の看板もでてたのですが、一番乗りっぽい。
品数もたくさん並んでたので、早くから焼かれてるのでしょう。
ご夫婦だけで、忙しくされてたので ここでコーヒーも飲めるのですが
今日は控えておきました。
このお店でちょうど7キロ。時間も30分。
帰りは別ルートで。
しかも、パン屋さんが坂のピークでひたすら緩やかな下り。
暖かい日差しを浴びながらゆったりサイクリング。
家に着くと7時半。パン屋さんでの滞在時間もあったので、
帰りに走った時間は19分と記録が残ってました。
グルッと走ってきた距離は

13.5キロ。
平均速度は

20.3キロでした。
車のようにじっと見ながら走るものではないので、コレぐらいの
大きさがちょうどいい感じです。
スマートフォンのアプリで位置や走行軌跡を見れてるので
知らないところでも、迷いはしないでしょう。
帰宅後、買ってきたパンを娘たちに渡して、アレがない!とか
また要望がでましたんで、また今度買ってきてぇって注文もうけたので
ありましたぁ。
あと、昨晩作って進んだのは

ストライクフリーダムの左足の装甲と頭。
ボチボチと進んでますが、年内にできるのやら?
昨晩、組み上がった自転車のテストもしたかったのもあり、
朝から出撃!
朝ご飯に焼きたてパンを仕入れよう!と思いつきました。
先週、行ったパン屋さんが朝7時から営業と知ったので
目標をそこに。
多分、30分かからないかな?と予測して家を6時半に出発。
走り出して、サイクルコンピュータの動きも確認。
センサーやワイヤレスの通信もうまくできてるので、
スマートフォンのアプリを動かし、GPSとの測定を照らし合わせて
誤差がさほどないので、自転車のタイヤ周長の設定も問題ないようです。
私がいつも負荷をかけるために走ってるところは、常に登り。
速度も15キロ前後。
脚の疲れが残ったままでしたから、ケア的に負荷を減らし軽く回すように
ギアを選んで走りました。
しかし、空気が冷たい!
紅葉も綺麗にすすんでます。

登り切ったところから、ひたすら下りでわき道もないところで、
よく競輪選手の方々が練習に使われてるところに入ったので、
私も7速全開!
下りきるとまたキツい登りになるところなので、下りながらも
漕ぎ続けて勢いよく坂を駆け上がります。
競輪選手の方々が坂を苦しげに登りきってられるのを
いつもは車で横目に通過してるのですが、
走ってみると、キツいこと!
7速のまま 登りきれず どんどん落として最期は1速(^-^;)
登りきって休憩。

サイクルコンピュータをみると

最高速が○○kmと残ってました。
ここからは、交通量が増え出したりわき道もふえるので
ゆとりをもってのんびり走行。
目的のパン屋さんまで時間的に余裕もあったので、
タイミングをあわせて到着したのは、ちょうど7時。

営業中の看板もでてたのですが、一番乗りっぽい。
品数もたくさん並んでたので、早くから焼かれてるのでしょう。
ご夫婦だけで、忙しくされてたので ここでコーヒーも飲めるのですが
今日は控えておきました。
このお店でちょうど7キロ。時間も30分。
帰りは別ルートで。
しかも、パン屋さんが坂のピークでひたすら緩やかな下り。
暖かい日差しを浴びながらゆったりサイクリング。
家に着くと7時半。パン屋さんでの滞在時間もあったので、
帰りに走った時間は19分と記録が残ってました。
グルッと走ってきた距離は

13.5キロ。
平均速度は

20.3キロでした。
車のようにじっと見ながら走るものではないので、コレぐらいの
大きさがちょうどいい感じです。
スマートフォンのアプリで位置や走行軌跡を見れてるので
知らないところでも、迷いはしないでしょう。
帰宅後、買ってきたパンを娘たちに渡して、アレがない!とか
また要望がでましたんで、また今度買ってきてぇって注文もうけたので
ありましたぁ。
あと、昨晩作って進んだのは

ストライクフリーダムの左足の装甲と頭。
ボチボチと進んでますが、年内にできるのやら?
Posted by サラ at 23:45│Comments(3)
│212 タンジェリン
この記事へのコメント
おはようございます o┐ペコリ
サラさんのブログお邪魔すると自転車沼にハマりそうですね〜(o´ェ`o)
ストライクフリーダム、もうかなり形になってきましたね(′ω`*人)
我が家の赤いアイツは未だ脚のみです…
サラさんのブログお邪魔すると自転車沼にハマりそうですね〜(o´ェ`o)
ストライクフリーダム、もうかなり形になってきましたね(′ω`*人)
我が家の赤いアイツは未だ脚のみです…
Posted by 伍長×扶美 at 2013年12月02日 07:38
〉伍長×扶美 さん
おはようございます。
自転車沼、今回は思いのほか 浅かったので
ハード面は一区切りつきました。安全のために
バックミラーがあるとよいかな?って思ってるぐらいです。
赤い彗星?も脚でとまりましたかぁ(^-^;)
私の場合、RGはフレームだけでも組めるのでキットと
スタンドを同時購入し、スタンドを組んでフレームだけ先に
組んで目につくところにおいてます。家族が寝てから片足だけとか作ってます(^^)v
組んでます。
おはようございます。
自転車沼、今回は思いのほか 浅かったので
ハード面は一区切りつきました。安全のために
バックミラーがあるとよいかな?って思ってるぐらいです。
赤い彗星?も脚でとまりましたかぁ(^-^;)
私の場合、RGはフレームだけでも組めるのでキットと
スタンドを同時購入し、スタンドを組んでフレームだけ先に
組んで目につくところにおいてます。家族が寝てから片足だけとか作ってます(^^)v
組んでます。
Posted by サラ
at 2013年12月02日 09:10

こんばんは(^o^)
朝から13.5km…,車だとあっという間ですが,
やっぱり登りの自転車だと負荷がかかりますよね。
さすがにもう一度のリクエストはパスだったんですよね(^^;)
ガンダム,進んでますね。
そうそう,セレナの件,メールありがとうございました。
今度お会いしたときには息子んちのセレナも見てやってください。
一番早ければ年内最後のしあわせの村にギリで間に合うかも
しれないとのことでした。
朝から13.5km…,車だとあっという間ですが,
やっぱり登りの自転車だと負荷がかかりますよね。
さすがにもう一度のリクエストはパスだったんですよね(^^;)
ガンダム,進んでますね。
そうそう,セレナの件,メールありがとうございました。
今度お会いしたときには息子んちのセレナも見てやってください。
一番早ければ年内最後のしあわせの村にギリで間に合うかも
しれないとのことでした。
Posted by puchan0818
at 2013年12月02日 20:02
