2014年02月15日
雪、がっつり降りましたね!
私が住む京都と奈良の境目でも、雪が積もりました。
偶然にも、今日は休みでしたし、明日も作業中止が決まって3連休。
この雪の中、小学校は警報の遅れで歩いて通学。
嫁さんや下の娘をセレナで送りましたが、
スタッドレスの優位でスイスイと走れましたが
ノーマルタイヤでゆっくり走る方が見受けられ
突っ込まれないかが気がかりでした。
午前中は洗濯やらボード装備の整理をして過ごし、
午後、警報がでたため小学校は帰宅指示がでたので、
迎えに行き、買い物のあと 近くの日産に。

昨年末に追加されたNV350のオートスライドドアを持つ
3ナンバーのワゴンの内容を確認したくて
細かく聞いてきたのですヵ、やはり4ドア設定のみ。
我が家の駐車場が左側を壁に寄せるため両側スライドドアでないと
運用できないので、断念ですわぁ。
4ナンバーの両側スライドドア仕様をベースに8ナンバー仕様に
オーダーする方法が残された道です。
キャンピングカーと言われてるモノの大半が左側乗車のみ。
ましてや・スライドドアでないモデルも多く
我が家のキャンピングカー入手は家や駐車場からの変更ありきと
なりました。
最近、キャンピングカーが頭に浮かびだしたのが
娘達の成長で、現在のセレナの仮眠仕様では嫁さんと娘2人で
ピッタリサイズになってしまいました。
寝るスペースの拡大は自分のためでもありまして(^-^;)
ボード装備の量も少し増えてバッグの数も少し増えて
以前、作った二段ベッドの名残は荷物用の棚となってます。
私の仮眠スペースを自ら作ることにましたが、
以前からのあこがれがパーツの組み換え無しで寝れるバンクベッド。
調べてると関東のビルダーさんで後付けバンクベッドルーフを
ユニット化されて構造変更までしてくださるところがあるので
検討したのですが、見映えとそこまで投資しても年間12回ほどの利用では
お得感がないので、断念。
その後付けバンクベッドのラインナップにハイエースがあったのと
実際に走ってるハイエースのバンクベッド装備車を見て
NV350ベースと流れたのですが、ドアが希望に合わないという
壁にぶつかりました。
ワゴンの10人乗り。幅は今のセレナと同じで全長は少し伸び
排気量のアップから3ナンバーになるので、希望の2年車検もありと
この先の追加で5ドア仕様がでないかを注目していこうと
思います。
今できることは、セレナの仮眠スペース拡大かな?
キャンプ装備と車旅仕様、2種類用意?
さて、どうなるでしょうかねぇ、、、
偶然にも、今日は休みでしたし、明日も作業中止が決まって3連休。
この雪の中、小学校は警報の遅れで歩いて通学。
嫁さんや下の娘をセレナで送りましたが、
スタッドレスの優位でスイスイと走れましたが
ノーマルタイヤでゆっくり走る方が見受けられ
突っ込まれないかが気がかりでした。
午前中は洗濯やらボード装備の整理をして過ごし、
午後、警報がでたため小学校は帰宅指示がでたので、
迎えに行き、買い物のあと 近くの日産に。

昨年末に追加されたNV350のオートスライドドアを持つ
3ナンバーのワゴンの内容を確認したくて
細かく聞いてきたのですヵ、やはり4ドア設定のみ。
我が家の駐車場が左側を壁に寄せるため両側スライドドアでないと
運用できないので、断念ですわぁ。
4ナンバーの両側スライドドア仕様をベースに8ナンバー仕様に
オーダーする方法が残された道です。
キャンピングカーと言われてるモノの大半が左側乗車のみ。
ましてや・スライドドアでないモデルも多く
我が家のキャンピングカー入手は家や駐車場からの変更ありきと
なりました。
最近、キャンピングカーが頭に浮かびだしたのが
娘達の成長で、現在のセレナの仮眠仕様では嫁さんと娘2人で
ピッタリサイズになってしまいました。
寝るスペースの拡大は自分のためでもありまして(^-^;)
ボード装備の量も少し増えてバッグの数も少し増えて
以前、作った二段ベッドの名残は荷物用の棚となってます。
私の仮眠スペースを自ら作ることにましたが、
以前からのあこがれがパーツの組み換え無しで寝れるバンクベッド。
調べてると関東のビルダーさんで後付けバンクベッドルーフを
ユニット化されて構造変更までしてくださるところがあるので
検討したのですが、見映えとそこまで投資しても年間12回ほどの利用では
お得感がないので、断念。
その後付けバンクベッドのラインナップにハイエースがあったのと
実際に走ってるハイエースのバンクベッド装備車を見て
NV350ベースと流れたのですが、ドアが希望に合わないという
壁にぶつかりました。
ワゴンの10人乗り。幅は今のセレナと同じで全長は少し伸び
排気量のアップから3ナンバーになるので、希望の2年車検もありと
この先の追加で5ドア仕様がでないかを注目していこうと
思います。
今できることは、セレナの仮眠スペース拡大かな?
キャンプ装備と車旅仕様、2種類用意?
さて、どうなるでしょうかねぇ、、、
Posted by サラ at 00:07│Comments(6)
│日常
この記事へのコメント
おはようございます(^o^)
よく降りましたよね…。奈良の方がよく積もったみたいなので,
うちよりもまだサラさんのところの方が積雪多かったかも…。
ライフスタイルにピッタリ合った車が見つかるといいですね。
キャンカーはどうしても駐車場の問題がネックになったり
しますからね(^^;)
よく降りましたよね…。奈良の方がよく積もったみたいなので,
うちよりもまだサラさんのところの方が積雪多かったかも…。
ライフスタイルにピッタリ合った車が見つかるといいですね。
キャンカーはどうしても駐車場の問題がネックになったり
しますからね(^^;)
Posted by puchan0818
at 2014年02月15日 08:40

こんばんは~^^
大阪も、珍しくお昼に数センチ積もりましたが
奈良の父は
「最高15cm積もって家出られへんかった」
って言ってました。
最近うちの夫もキャンカーキャンカーって
やたら言うようになりました。。。
人生で一回はキャンカーに乗りたいって==;
サラさんは妄想でなく
壁とドアが解決すればそのうち実現しそうですね^^
大阪も、珍しくお昼に数センチ積もりましたが
奈良の父は
「最高15cm積もって家出られへんかった」
って言ってました。
最近うちの夫もキャンカーキャンカーって
やたら言うようになりました。。。
人生で一回はキャンカーに乗りたいって==;
サラさんは妄想でなく
壁とドアが解決すればそのうち実現しそうですね^^
Posted by ハルっち
at 2014年02月15日 19:51

こんばんは^^
ふだんからスノースポーツされてると、
こういう時も備えができていていいですね。
でもやっぱり、周りがみんなそうではないので
コワイですね。
うちはこういうときは車は絶対動かしませんw
車って、選んで悩んでいても楽しいですよね。
納得の買い物ができるよう、じっくり選んでくださいね^^
ふだんからスノースポーツされてると、
こういう時も備えができていていいですね。
でもやっぱり、周りがみんなそうではないので
コワイですね。
うちはこういうときは車は絶対動かしませんw
車って、選んで悩んでいても楽しいですよね。
納得の買い物ができるよう、じっくり選んでくださいね^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年02月15日 19:57

〉puchan0818 さん
こんばんは。
こちらでは、10センチほど積もりましたよ。
キャンピングカー、なかなか難しいですねぇ。
ハイエースの両側スライドドアのハイルーフのナロー幅の
8ナンバーという条件なら収まりそうですが、
さらに四駆となれば、完成品で探すのは時間がかかりそうです。
予算とも相談なので、どうなることやら(^-^;)
こんばんは。
こちらでは、10センチほど積もりましたよ。
キャンピングカー、なかなか難しいですねぇ。
ハイエースの両側スライドドアのハイルーフのナロー幅の
8ナンバーという条件なら収まりそうですが、
さらに四駆となれば、完成品で探すのは時間がかかりそうです。
予算とも相談なので、どうなることやら(^-^;)
Posted by サラ
at 2014年02月15日 20:39

〉ハルっち さん
こんばんは。
奈良も場所でけっけう降ったようです。
ダンナさまもキャンピングカーに興味もたてれてるようで。
普段の生活との兼ね合いと駐車場の問題、&予算ですね。
選択肢がありすぎて難しいですが、ピッタリはまるのが
見つかると止めれないでしょう。
こんばんは。
奈良も場所でけっけう降ったようです。
ダンナさまもキャンピングカーに興味もたてれてるようで。
普段の生活との兼ね合いと駐車場の問題、&予算ですね。
選択肢がありすぎて難しいですが、ピッタリはまるのが
見つかると止めれないでしょう。
Posted by サラ
at 2014年02月15日 20:47

〉鹿男&鹿子 さん
こんばんは。
雪にたいしての装備はできてるので、移動も生活も
問題ないのですが、仕事に支障がでるので降ってはほしくないですね。
普段の生活での運用を絡めての選択が難しくて買えるか難しいところです。
こんばんは。
雪にたいしての装備はできてるので、移動も生活も
問題ないのですが、仕事に支障がでるので降ってはほしくないですね。
普段の生活での運用を絡めての選択が難しくて買えるか難しいところです。
Posted by サラ
at 2014年02月15日 20:55
