2014年09月27日
2014 9月 淡路の旅 その9
自己満足、、、
ってことで、もう一ついきます。
2014 9月 淡路の旅 その9
この旅の軸?メイン?
イルカさんと泳ぐ!
ついに、その時にまいります!
9月14日 PM2時45分。

更衣室、受付にあるよ!って説明しても
子供らは、そそくさと着替えちゃいます(..;)

やる気満々!
出撃!って感じの後ろには、
えいたんパパさんとこの、バットマンウイングが!

午後3時、受付完了して
担当のお兄さんに、身長や足のサイズを提示して
ウエットスーツと、スイムシューズを貸してもらいます。

着づらいウエットスーツに苦戦しながらも、着て満足。
ただ、、、

下の娘は、着心地や不具合があるとダメなんです、、、
イライラで、、、泣いてます。
で、講習スタートです。


二年生コンビは、真面目にイルカのお勉強をしてますが、
私のとなりでは、依然 グズグズな娘をなだめるので、たいへん。
20分の講習のあと、いざ!

桟橋をわたってるあいだも、娘はグズグズ、、、
ここで、止める!って言い出すんではってヒヤヒヤ、、
しかし、

イルカさんのお出迎えで、気分一新!

イルカさんから、近づいてきてくれます!

このスペースには、二頭います。
桟橋で、ライフジャケットを借りて装着。
桟橋から、ハシゴで一段下におります。

腰ぐらいの深さで1mほどので幅があるステージです。

海水に入って、着心地のグズグズから解放されて
ようやく、笑顔!

インストラクターのお兄さんに、スッとよってきて
なんかくれ!です。

一つ、切り身をもらったら
スルッと潜って

グングンよってきて、

私らの前に登場!
触らせてあげるーーって。
ゴムっていうか、ツルツルで水ナスを洗ってる手触りです。

少しすると、垂直に水中に潜っていきます。

また、お兄さんの前に戻って

一つ切り身をもらったら

クルッとお腹を

お腹を触らせてあげるーーって。
ヒレの先の骨を感じたくて、触ってみました。

触った感じは、背中と同じです。

また、垂直に潜ってお兄さんのとこに。

次は

みんなで拍手をすると






グルグルまわったら、またお兄さんに、くれ!です。

貰うと、また垂直に潜って、またあがってきます。

今度は、みんなで拳を上下に

拳の上下にあわせて、イルカさんもパタパタ!
水しぶきをかけてくれます!
って、感じに少し慣れてきたところで、
次は、、、
その10 で。
ってことで、もう一ついきます。
2014 9月 淡路の旅 その9
この旅の軸?メイン?
イルカさんと泳ぐ!
ついに、その時にまいります!
9月14日 PM2時45分。

更衣室、受付にあるよ!って説明しても
子供らは、そそくさと着替えちゃいます(..;)

やる気満々!
出撃!って感じの後ろには、
えいたんパパさんとこの、バットマンウイングが!

午後3時、受付完了して
担当のお兄さんに、身長や足のサイズを提示して
ウエットスーツと、スイムシューズを貸してもらいます。

着づらいウエットスーツに苦戦しながらも、着て満足。
ただ、、、

下の娘は、着心地や不具合があるとダメなんです、、、
イライラで、、、泣いてます。
で、講習スタートです。


二年生コンビは、真面目にイルカのお勉強をしてますが、
私のとなりでは、依然 グズグズな娘をなだめるので、たいへん。
20分の講習のあと、いざ!

桟橋をわたってるあいだも、娘はグズグズ、、、
ここで、止める!って言い出すんではってヒヤヒヤ、、
しかし、

イルカさんのお出迎えで、気分一新!

イルカさんから、近づいてきてくれます!

このスペースには、二頭います。
桟橋で、ライフジャケットを借りて装着。
桟橋から、ハシゴで一段下におります。

腰ぐらいの深さで1mほどので幅があるステージです。

海水に入って、着心地のグズグズから解放されて
ようやく、笑顔!

インストラクターのお兄さんに、スッとよってきて
なんかくれ!です。

一つ、切り身をもらったら
スルッと潜って

グングンよってきて、

私らの前に登場!
触らせてあげるーーって。
ゴムっていうか、ツルツルで水ナスを洗ってる手触りです。

少しすると、垂直に水中に潜っていきます。

また、お兄さんの前に戻って

一つ切り身をもらったら

クルッとお腹を

お腹を触らせてあげるーーって。
ヒレの先の骨を感じたくて、触ってみました。

触った感じは、背中と同じです。

また、垂直に潜ってお兄さんのとこに。

次は

みんなで拍手をすると






グルグルまわったら、またお兄さんに、くれ!です。

貰うと、また垂直に潜って、またあがってきます。

今度は、みんなで拳を上下に

拳の上下にあわせて、イルカさんもパタパタ!
水しぶきをかけてくれます!
って、感じに少し慣れてきたところで、
次は、、、
その10 で。
Posted by サラ at 02:26│Comments(2)
│2014 9月 淡路の旅
この記事へのコメント
こんにちは~
(近藤春菜?風に)
バットマンウイングじゃね~よ!(笑)
正しくはバットウイングです(*`Д´)ノ!!!
今、決めました。ガイロープの色を悩んでたんですが黄色にします!
水なすのさわり心地ですか…
分かりやすいです。
(近藤春菜?風に)
バットマンウイングじゃね~よ!(笑)
正しくはバットウイングです(*`Д´)ノ!!!
今、決めました。ガイロープの色を悩んでたんですが黄色にします!
水なすのさわり心地ですか…
分かりやすいです。
Posted by えいたまんパパ
at 2014年09月27日 17:13

〉えいたまんパパ さん
こんばんは(^_^)ノ
バットマンウイングって思い込んでます。
バットウイングより、格好いいじゃないですかぁ!
黄色のガイロープなら、目立つかな?
こんばんは(^_^)ノ
バットマンウイングって思い込んでます。
バットウイングより、格好いいじゃないですかぁ!
黄色のガイロープなら、目立つかな?
Posted by サラ
at 2014年09月27日 17:40
