ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月06日

おくればせながら

2015年、最初のアップでして

遅ればせながら 新年明けましておめでとうございます。

今年のお正月は、

1月1日は

毎年の奈良は桜井にある 三輪神社に初詣。

朝から行って、10時ぐらいに参道を歩いてると雪が

ちらつきました(^-^;)

その帰りに奈良の実家により、娘らは2日の日に

大阪は梅田で昼食会に連れて行ってもらうということで

実家でお泊まり。

2日は、本当に静かなお正月。

ゲーム三昧してました(笑)

年末から、PS3のガンダムブレイカー2ってのを

始めてみたら、どっぷりハマりましたわぁ。

とんでもない、動きで反射神経勝負です。

モンスターハンター並み?いや、倍ぐらい疲れる?

最近は、けっこうレベルやパーツも揃ってきたので

楽になってきましたが、頭打ちしてます。

で、3日は 雪ガ溶けたぐらいから奈良に

娘らを迎えに行った足で箕面にある勝尾寺にお参りです。

日陰は、まだ雪が残ったり凍ったりしてました。

少し危ないなぁって、思ってたら

後ろを走ってたのが 突然 横向きました。

直後、対向車線では 接触と スタッドレスの恩恵を味わいました。

箕面の山手にあるので、雪を気にしましたが除雪されてました。

しかし、あと少しで駐車場渋滞。

少し手前で警備員の方が、私に話しかけてこられて

高さがあるので、スタッドレス履かれてたら脇の駐車場にどうですか?って

促されたので、行くことに。

確かに圧雪されてて軽い登りの駐車場でした。

駐車場代がいらないところなんで、ラッキーでしたが

後ろをついて来たハイエースさんは滑って登れずUターンされました。

境内は

おくればせながら



雪がところどころ残ってました。

今年は、参道の配置が変わってました。

本堂手前にあったダルマさんが下の方に

おくればせながら



対面で置かれてて、いつもより多かったです。

選挙の影響かな?

1日から5日は、笹が配られ 飾りを買ってつけてもらえます。

その分、拝観料は無料です。

今年は、

おくればせながら



昨年より多めに!

勝ち運アップ???

が、年末ジャンボは外れましたけど(^-^;)

で、4日は地元の氏神様に昨年かたづけてて

でてきた七五三と初参りの絵馬を返しに

おくればせながら



娘らと自転車で今年初ライドです。

神社にいって帰る予定が 近くの大きな公園に行きたいっていうので

おくればせながら



公園には寄りましたが、さらに坂を登って

経理をしてくれてる嫁さんにお土産。

きつーーい坂を最後は押して登って

おくればせながら



ヒルトップ手前にあるケーキ屋さんに。

さすがにショートケーキは帰りにグチャグチャになるので

塩ロールケーキを買って帰りました。

7キロの登りのあとは、7キロの下り坂。

おくればせながら



空気がすんでて 青空の下を下って帰ったのでありましたぁ。

今年の仕事始めは8日からと遅めで 嫁さんが5日から

仕事始めでしたから、娘らの相手をしながら

今年は、一年越しでTVを置いてる壁一面を大掛かりに改装します。
 
60インチのプラズマを壁掛けにしたり、地袋を解体し床を貼ったりと

1日では、無理なんで11日の日曜日から3日ほどかけて

作り込んで配線の復旧。そのあと、仕事の合間に扉を作って

仕上がりはTV以外、モノが見えないようにする予定です。

昨年末からけっこう片づけて、モノを減らしたり移動させたりしてますが

なかなか、スッキリと完成までたどり着きませんわぁ。

今年は、下の娘も小学校。

他にいろいろ行事が入って予約をとってのキャンプは減るでしょう。

旅仕様が固まってきてるので、突発的に動くことになるでしょう。

さて、今年2015年は どんな年になるでしょう?

バブル期の前振りと同じような流れになってる?っていう経済評論家も

出てこられましたが、そんな上向きの年になりとよいですねぇ


同じカテゴリー(日常)の記事画像
一年ぶり?もっとです(笑)
今日から3日間は休み
忘年会&クリスマス宴会
今週はクタクタなので、
生まれて初めて
しばらく放置しておりました。
同じカテゴリー(日常)の記事
 一年ぶり?もっとです(笑) (2017-07-22 05:33)
 今日から3日間は休み (2015-12-22 20:47)
 忘年会&クリスマス宴会 (2015-12-21 16:08)
 今週はクタクタなので、 (2015-11-22 16:51)
 生まれて初めて (2015-11-18 02:04)
 しばらく放置しておりました。 (2015-10-14 23:56)
この記事へのコメント
こんばんは~

正月からゲーム三昧もいいですね!
ガンダムブレイカー2、気になります。
調べてみようっと(笑)

境内の写真、足元が滑りそうでおそろしや・・・
バブル経済時は学生だったので、経験してませんが、
景気、上向きになって欲しいですね~
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2015年01月07日 22:00
 おはようございます(^o^)

 めちゃ遅くなりましたが,明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

 うちは徒歩10分足らずの地元の小さな神社に初詣。
毎年のことですが,かなり手抜きの初詣でした。

 今年もまたどこかのキャンプ場でご一緒できると
いいですね。

 そうそう,PAC乾燥場はいつでもご利用下さい(笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2015年01月08日 08:09
〉えいたまんパパ さん

こんばんは(^_^)ノ

雪の勝尾寺、雪はとこれどころありましたが、コオリはしてなかったので

滑ることなくお参りできました。

ガンダムブレイカー2、最新の技術が満載なのか

綺麗で高速処理、文句なしでハマってます。

GT6以上に技術の進歩を体感してくださいませ

バブルの尾ひれを体感した私は、今度は無駄に使わないようにします。

が、無駄に使ったからこそ、あれだけお金が回ったんでしょうねぇ
Posted by サラサラ at 2015年01月08日 19:51
〉puchan0818 さん

こんばんは(^_^)ノ


こちらこそ、タイミングあいましたら、ご一緒させてくださいませ。

塚原のホタルは定番にしたいところなんです。

ケシュアの幕で小型仕様も可能になりましたんで

動きは軽くかりました。

PAC、またお世話になりにいきますねぇm(__)m
Posted by サラサラ at 2015年01月08日 19:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おくればせながら
    コメント(4)