2012年04月22日
キャンプ前の車検見積もり
日曜ごとに予定がつまってまして、今日はセレナの車検の見積もり&オイル交換でした、
何かと手を入れてる車なんで車検にパスできないところを見つけてもらいました。
今回、ダメなところは ポジション、ナンバ-灯のLED交換がダメ。
テ-ルランプのブレ-キランプが昼間と夜で発光パタ-ンが変わるのでダメ。
前2席のヘッドレストモニタ-がダメ。
セカンドシ-ト中央の座席が冷蔵庫に交換されてるのがダメ。
でも、ここだけでした。
気がかりなタイヤの直径変更は指摘なし。
あらら?って感じで、タイヤがきがかりだけど 大丈夫?ってきくと 再度確認をピットでしてもらうと
”フロントタイヤですよね?ギリギリはみだしてませんから、大丈夫ですよ”って回答が。。。汗
ま、このままOKっていってくださってるので、このままいきます。
ル-フキャリア類もそのままOK。
車体にボルトや溶接がされてないのでOKですよって。。。
天井に穴を開けて固定してるなんていえませんから、このまま。。
ありがたいことに5月1日から重量税がエコカ-減税適応で2万円になるそうで、
タイミングよかったです。
いつもの作業に2月に発売された吸気系や燃焼室のクリ-ニングをするリフレッシュ作業と、
添加剤などのほかに、電装品などの保障延長のサ-ビスなどで総額13.5万という見積もりです。
去年末のスタッドレス、今月のサマ-タイヤとホイ-ル、車検と 車にお金が消えますわ
去年には、キャンプ装備にもけっこう予算まわりましたんで、今年は買わなくてもよいなぁって
思ってましたが、ついつい。。。
ロゴスのヒ-リングリクライナ-チェアを1脚持ってましたが、娘にとられるんで もう1脚追加。
2脚になりましたが、娘は2人。
また、もっていかれそう(汗)
来週の29日の日曜は キャンプ前の最後の日曜なんで 装備の準備。
ただ、30日に両親をのせて 京都市内へいく用事があるので、積み込みまでいけないのが残念。
2日の晩には出発するので1日の仕事から帰宅後が積み込みチャンスです。
6日に帰宅後、車検の適応するように あちこち組み替え。
11日から13日まで車検。
5月中頃まで 仕事の合間は予定でびっしりですわ。
何かと手を入れてる車なんで車検にパスできないところを見つけてもらいました。
今回、ダメなところは ポジション、ナンバ-灯のLED交換がダメ。
テ-ルランプのブレ-キランプが昼間と夜で発光パタ-ンが変わるのでダメ。
前2席のヘッドレストモニタ-がダメ。
セカンドシ-ト中央の座席が冷蔵庫に交換されてるのがダメ。
でも、ここだけでした。
気がかりなタイヤの直径変更は指摘なし。
あらら?って感じで、タイヤがきがかりだけど 大丈夫?ってきくと 再度確認をピットでしてもらうと
”フロントタイヤですよね?ギリギリはみだしてませんから、大丈夫ですよ”って回答が。。。汗
ま、このままOKっていってくださってるので、このままいきます。
ル-フキャリア類もそのままOK。
車体にボルトや溶接がされてないのでOKですよって。。。
天井に穴を開けて固定してるなんていえませんから、このまま。。
ありがたいことに5月1日から重量税がエコカ-減税適応で2万円になるそうで、
タイミングよかったです。
いつもの作業に2月に発売された吸気系や燃焼室のクリ-ニングをするリフレッシュ作業と、
添加剤などのほかに、電装品などの保障延長のサ-ビスなどで総額13.5万という見積もりです。
去年末のスタッドレス、今月のサマ-タイヤとホイ-ル、車検と 車にお金が消えますわ
去年には、キャンプ装備にもけっこう予算まわりましたんで、今年は買わなくてもよいなぁって
思ってましたが、ついつい。。。
ロゴスのヒ-リングリクライナ-チェアを1脚持ってましたが、娘にとられるんで もう1脚追加。
2脚になりましたが、娘は2人。
また、もっていかれそう(汗)
来週の29日の日曜は キャンプ前の最後の日曜なんで 装備の準備。
ただ、30日に両親をのせて 京都市内へいく用事があるので、積み込みまでいけないのが残念。
2日の晩には出発するので1日の仕事から帰宅後が積み込みチャンスです。
6日に帰宅後、車検の適応するように あちこち組み替え。
11日から13日まで車検。
5月中頃まで 仕事の合間は予定でびっしりですわ。