2013年07月29日
スキレットでグラタンのテスト
土曜日、友人宅にお邪魔する時、スノーピークの和鉄30や
焚き火テーブルを持参して、
テストがてらに作ったのが、

グラタン。
和鉄30を使ったのは、スキレットでグラタンを作ると同時に
ダッヂに底上げネットを入れ、水を入れ ジャガイモにスリットを入れ
スキレットを重ねて、加熱。スキレットのグラタンを煮込むのと
ジャガイモを蒸かすのを同時作業。
スキレットの上に炭やら上火が使えないので、チーズを散らして
バーナーで焦げ目をつけて完了!
まぁ、今回作ったのは嫁さんなんですけど(^^;)
悪くはない、、、、
ですが、物足りない。
エビの風味はよいのですが、ここから手を入れてドリアにステップアップ?
小さな子達には、人気あったのですが
テリーヌといい、グラタンといい
離乳食?みたいなのを作ってるようですわ。
で、先ほどテレビを見てて 思いついたのが
クレープ!
和鉄30の蓋を裏返して、軽く湾曲した面を使って
ホットケーキミックスでクレープを焼けるんじゃないかな?って
上手くいけば、数枚重ねて ミルクレープ?もありかと。
とうとう、スイーツの世界にふみだしてみます。
あと、手持ちのダッヂ ロッジのキッチンダッヂと
和鉄30を重ねて、ダッヂ+ダッヂ+スキレットで
3つの作業を同時にしてみたい!が、
焚き火台に載せて重ねると不安定なんで、ロゴスのクワトロポッドで
吊り下げて火力だけを縦に繋げるように
タワーにしてもよいかも?
焚き火テーブルを持参して、
テストがてらに作ったのが、

グラタン。
和鉄30を使ったのは、スキレットでグラタンを作ると同時に
ダッヂに底上げネットを入れ、水を入れ ジャガイモにスリットを入れ
スキレットを重ねて、加熱。スキレットのグラタンを煮込むのと
ジャガイモを蒸かすのを同時作業。
スキレットの上に炭やら上火が使えないので、チーズを散らして
バーナーで焦げ目をつけて完了!
まぁ、今回作ったのは嫁さんなんですけど(^^;)
悪くはない、、、、
ですが、物足りない。
エビの風味はよいのですが、ここから手を入れてドリアにステップアップ?
小さな子達には、人気あったのですが
テリーヌといい、グラタンといい
離乳食?みたいなのを作ってるようですわ。
で、先ほどテレビを見てて 思いついたのが
クレープ!
和鉄30の蓋を裏返して、軽く湾曲した面を使って
ホットケーキミックスでクレープを焼けるんじゃないかな?って
上手くいけば、数枚重ねて ミルクレープ?もありかと。
とうとう、スイーツの世界にふみだしてみます。
あと、手持ちのダッヂ ロッジのキッチンダッヂと
和鉄30を重ねて、ダッヂ+ダッヂ+スキレットで
3つの作業を同時にしてみたい!が、
焚き火台に載せて重ねると不安定なんで、ロゴスのクワトロポッドで
吊り下げて火力だけを縦に繋げるように
タワーにしてもよいかも?