2013年08月18日
お盆休みも、もうおしまい。
5日あったお盆休みも今日でおしまい。
昨日、17日はアロママッサージのお客様とそのあとの宴会。
今回は、鳥ずくしのプレート料理をやってみました。
その前に、フルーツケーキのテスト二回目。

前回はスキレットで焼いてみると、上火が足らず
膨らみがあまかったのですが、
今回は

型からだすと、いい感じに。
コレと同時進行で、鳥ずくしの仕込み。
まずは、

キャンプでも使った、グリコの鳥ゴボウの炊き込み御飯。
4合までの具と出汁なので、5合炊くの合わせて
醤油と砂糖を追加。炊飯器であとは普通に炊くだけ。
次は

とりのササミとゴーヤの和え物。ゴーヤは軽く塩ゆで。

若鳥の手羽もとのスモーク。
今回は、ガーリックソルトで下味。

ロッジのダッヂを使い、スモークチップはSOTOのブレンドを使用。
低温で二時間半ほどかけて、加熱。
仕込んでる間に子供らは、庭でプール。

絵はないのですか、茄子の明太子和え。
冷や奴の小鉢、冷やし中華の小鉢を作って完了。
アロママッサージのお二人が終わられる時間にあわせて、
奥様が到着され、サラダと551の焼売や肉団子を持参してくださったので
できたのが、

ざっと材料費が4000円で10人分。1人当たり400円。
キャンプで同時に仕込み作業したら、スモークの時間内にご飯の準備できそうです。
晩は、プレートをつまみに遅くまで呑んでましたが
今朝は目覚めも良く、朝9時から カット。
10時に帰宅後 お盆休みの作業 その2です。
17日に仕込んでる時に送られてきたのは、

セレナ、エブリイ 二台用のバッテリーです。
セレナは四年ちょっと、新車購入から一度も替えてなかったのと、
エブリイも五年たって、少し低下してきてたので、同時交換です。
近くのオートバックスで価格を聞くとセレナの100D23Lが三万円!
エブリイの80D24Lが二万円!足して五万円??!
コレは高い!とネットで安いところを探すと
三万円が13600円で二万円が10500円で合計25100円と半値で入手。
自分で交換する手間はあるのですが、ガーデンチェア30が差額で
買えるとあれば、やむなし。
まずは、エブリイから交換。
エブリイはラゲッジにバッテリースペースがあるので、
仕事の道具を全部下ろして、マットをめくり
バッテリースペースに到達。

前回交換したのは、20年8月7日とステッカーがありました。

前回のは、パナソニックのカオス 75D24Lで、先月モデルチェンジして
効率アップで、容量があがり 80D24Lになりました。
続いてセレナのバッテリー交換。

うちのセレナは、寒冷地仕様で通常のバッテリー容量が
55に対し80にアップされてたので、今回の交換で容量を100へアップ。

セレナのバッテリースペースはボンネット内の奥で
エアインテークを外してバッテリーに到達。
二台のバッテリー交換時間は1時間ほどでした。
コレで5年は安心でしょ。
高価ではありますが、品質と高容量なので 結果的には
お得な商品だと思います。
スライドドアなど、バッテリーに負荷がかかるクルマなので
安いバッテリーでしのぐよりも、結果的なメリットの多いほうを
お勧めするパナソニックのバッテリー カオスのお勧めでした(^_^)ノ
昨日、17日はアロママッサージのお客様とそのあとの宴会。
今回は、鳥ずくしのプレート料理をやってみました。
その前に、フルーツケーキのテスト二回目。

前回はスキレットで焼いてみると、上火が足らず
膨らみがあまかったのですが、
今回は

型からだすと、いい感じに。
コレと同時進行で、鳥ずくしの仕込み。
まずは、

キャンプでも使った、グリコの鳥ゴボウの炊き込み御飯。
4合までの具と出汁なので、5合炊くの合わせて
醤油と砂糖を追加。炊飯器であとは普通に炊くだけ。
次は

とりのササミとゴーヤの和え物。ゴーヤは軽く塩ゆで。

若鳥の手羽もとのスモーク。
今回は、ガーリックソルトで下味。

ロッジのダッヂを使い、スモークチップはSOTOのブレンドを使用。
低温で二時間半ほどかけて、加熱。
仕込んでる間に子供らは、庭でプール。

絵はないのですか、茄子の明太子和え。
冷や奴の小鉢、冷やし中華の小鉢を作って完了。
アロママッサージのお二人が終わられる時間にあわせて、
奥様が到着され、サラダと551の焼売や肉団子を持参してくださったので
できたのが、

ざっと材料費が4000円で10人分。1人当たり400円。
キャンプで同時に仕込み作業したら、スモークの時間内にご飯の準備できそうです。
晩は、プレートをつまみに遅くまで呑んでましたが
今朝は目覚めも良く、朝9時から カット。
10時に帰宅後 お盆休みの作業 その2です。
17日に仕込んでる時に送られてきたのは、

セレナ、エブリイ 二台用のバッテリーです。
セレナは四年ちょっと、新車購入から一度も替えてなかったのと、
エブリイも五年たって、少し低下してきてたので、同時交換です。
近くのオートバックスで価格を聞くとセレナの100D23Lが三万円!
エブリイの80D24Lが二万円!足して五万円??!
コレは高い!とネットで安いところを探すと
三万円が13600円で二万円が10500円で合計25100円と半値で入手。
自分で交換する手間はあるのですが、ガーデンチェア30が差額で
買えるとあれば、やむなし。
まずは、エブリイから交換。
エブリイはラゲッジにバッテリースペースがあるので、
仕事の道具を全部下ろして、マットをめくり
バッテリースペースに到達。

前回交換したのは、20年8月7日とステッカーがありました。

前回のは、パナソニックのカオス 75D24Lで、先月モデルチェンジして
効率アップで、容量があがり 80D24Lになりました。
続いてセレナのバッテリー交換。

うちのセレナは、寒冷地仕様で通常のバッテリー容量が
55に対し80にアップされてたので、今回の交換で容量を100へアップ。

セレナのバッテリースペースはボンネット内の奥で
エアインテークを外してバッテリーに到達。
二台のバッテリー交換時間は1時間ほどでした。
コレで5年は安心でしょ。
高価ではありますが、品質と高容量なので 結果的には
お得な商品だと思います。
スライドドアなど、バッテリーに負荷がかかるクルマなので
安いバッテリーでしのぐよりも、結果的なメリットの多いほうを
お勧めするパナソニックのバッテリー カオスのお勧めでした(^_^)ノ