ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年02月21日

雪仕様試作してみました。

今日は、仕事といいましても 事務で確定申告にいってきました。

朝から税務署に行き、書類提出をして帰宅後

明日の仕事の下準備やら買い出しに。

帰宅する前に、近所のトヨペットさんに行ってきました。




未だにトヨタ車は一度も乗ったことがない私であります。

トヨタ嫌いでもありまして(^-^;)

売れ筋が嫌いなのと、基本車体が90%同じで少し外装を弄って

2台や3台にして販売するやり方が好きになれなくて避けてました。

しかし、NV350のナロー幅の3ナンバーがでたのに

4ドアであえなく諦めた私ですが、もしかしたら

ハイエースならあるのでは?って
 
説明を受けに行ってきたのですが、

結果的には、NV350よりラインナップは少なく

3ナンバーはワイドの4ドアのみでした。

と、いうことで5ドアワゴンはメーカーから手に入らないことが

確定となりましたぁ。

次なる方法は、4ナンバーを加工して8ナンバーとして作ってもらうしか

ないかな?ってところに行き着きました。

もう一つ、キャンピングカーで問題が発生!

嫁さんが車幅に対してトレッドが狭いのはこけそうで怖いから

難しいって(^-^;)

このことで、キャブコンやら大半難しい。

まあ、普段は嫁さんが乗るので条件はクリアしないと。

キャンピングカーネタはさておき、

目先の問題。

雪仕様として、仮眠仕様の改良をしてみました。

しかし、外作業は寒かった(T_T)

出来たのは、まずは




ラゲッジ上の棚を拡張。

リアガラス側にパネルを追加して、二列目側に

150ミリ伸ばしてみました。

続いて、助手席側テーブル用天板の切り出し。




ヘッドレストモニターの保護をかねた天板です。

以前も作ったのですが、少し大きかったので積み込みにくく

出番が少なくなって解体となりました。

この形にするために、タブレットスタンドを小型化。




スマートフォンも挟める汎用性の高いスタンドとなりました。

試作なので、使ってみないとダメ出しができませんので、

明日、仕事から戻ってから岐阜へ出撃!

さて、今回の試作品張う幕機能するでしょうかぁ?  
Posted by サラ at 23:30Comments(2)車弄り