2014年02月15日
セレナの雪、仮眠スペース見直ししてみました。
今日は、昨日からの雪で仕事が延期で休みに。
朝から娘達は庭で雪遊び。
私は、玄関や家周辺の雪かきをして早めに溶けるようによけました。
午後から、セレナの仮眠ベッドと棚の見直しをしてみました。
家族4人が仮眠しやすければ、キャンピングカーを用意しなくても
しばらくはしのげそうなので。
キャンプ装備仕様と雪仕様と分けて設定してみることにしました。
まずは、棚。
普段は3列7人乗りにしてるので、棚をセットする左右の台座だけ
取り付けたままにしてます。
キャンプ装備の変化で何度か手直しを繰り返してます。
ポータブル冷蔵庫を積み込むのにも少し高さを弄りましたが
今回は、高さを40ミリ上げて後方に50ミリ移動させました。
この作業の絵を取り忘れました(^-^;)
この加工で3列目シートを平たく倒した状態にしてベッド用の
3つのパレットを重ねて積み込み、毛布やシュラフを棚下に納める形になりました。
パレットは以前は2列目と3列目の間に立てて積んでたのですが
3枚立てるのに時間や手間がかかってました。
しかし、今回の見直しで仮眠仕様と座席仕様の組み換え時間が1分に。

2列目シートも最後尾まで下げ、ゆったり倒した状態が可能に。
2列目シートのヘッドレストを抜いて倒し

左右倒して3列目からパレットを滑り出せば

ベッドが完成、あとはシュラフや毛布を広げるだけ。
力をほとんど使うことなく組めるようになりました。
ベッドの長さは

2mでゆったりで 幅は

1250ミリとなりました。
今回の見直しで、棚が水平に下がったことで、上の娘が寝れるって
言い出しました。
棚としてますが、この棚は以前に二段ベッドを組んだ時のパーツですから
PVCを貼り込んでクッション性も多少持たせてるのもあるので
リアガラス側にバッグを2つならべ、手前には荷物止めのネットを
付ければ娘が落ちてくることはないでしょう(^-^)
次回、ボードに行ったときはテストしてみようかと思います。
さらにセンターコンソールのタブレットスタンドも見直し開始したので
助手席を90°倒して広いテーブルになるようにパーツの追加を予定。
前回、カップ麺を持って行きながらも箸を忘れる失態をしたので
次回からは、キャンプ装備の食器用パックを積んで行こうと
思ってます。
次のボードは23日。3月に二回いけてもあと3回。
そうこうしてると、4月でキャンプ再開。
あと、今晩 テレビを見てた嫁さんが長崎に行きたい!って要望を(^-^;)
いけるとしたら、9から11月のどこかかなぁ、、、
オオギエビってのを食べたい!って希望で、
数年前は、佐賀にイカを食べに行ったなぁ(^-^;)
朝から娘達は庭で雪遊び。
私は、玄関や家周辺の雪かきをして早めに溶けるようによけました。
午後から、セレナの仮眠ベッドと棚の見直しをしてみました。
家族4人が仮眠しやすければ、キャンピングカーを用意しなくても
しばらくはしのげそうなので。
キャンプ装備仕様と雪仕様と分けて設定してみることにしました。
まずは、棚。
普段は3列7人乗りにしてるので、棚をセットする左右の台座だけ
取り付けたままにしてます。
キャンプ装備の変化で何度か手直しを繰り返してます。
ポータブル冷蔵庫を積み込むのにも少し高さを弄りましたが
今回は、高さを40ミリ上げて後方に50ミリ移動させました。
この作業の絵を取り忘れました(^-^;)
この加工で3列目シートを平たく倒した状態にしてベッド用の
3つのパレットを重ねて積み込み、毛布やシュラフを棚下に納める形になりました。
パレットは以前は2列目と3列目の間に立てて積んでたのですが
3枚立てるのに時間や手間がかかってました。
しかし、今回の見直しで仮眠仕様と座席仕様の組み換え時間が1分に。

2列目シートも最後尾まで下げ、ゆったり倒した状態が可能に。
2列目シートのヘッドレストを抜いて倒し

左右倒して3列目からパレットを滑り出せば

ベッドが完成、あとはシュラフや毛布を広げるだけ。
力をほとんど使うことなく組めるようになりました。
ベッドの長さは

2mでゆったりで 幅は

1250ミリとなりました。
今回の見直しで、棚が水平に下がったことで、上の娘が寝れるって
言い出しました。
棚としてますが、この棚は以前に二段ベッドを組んだ時のパーツですから
PVCを貼り込んでクッション性も多少持たせてるのもあるので
リアガラス側にバッグを2つならべ、手前には荷物止めのネットを
付ければ娘が落ちてくることはないでしょう(^-^)
次回、ボードに行ったときはテストしてみようかと思います。
さらにセンターコンソールのタブレットスタンドも見直し開始したので
助手席を90°倒して広いテーブルになるようにパーツの追加を予定。
前回、カップ麺を持って行きながらも箸を忘れる失態をしたので
次回からは、キャンプ装備の食器用パックを積んで行こうと
思ってます。
次のボードは23日。3月に二回いけてもあと3回。
そうこうしてると、4月でキャンプ再開。
あと、今晩 テレビを見てた嫁さんが長崎に行きたい!って要望を(^-^;)
いけるとしたら、9から11月のどこかかなぁ、、、
オオギエビってのを食べたい!って希望で、
数年前は、佐賀にイカを食べに行ったなぁ(^-^;)
2014年02月15日
雪、がっつり降りましたね!
私が住む京都と奈良の境目でも、雪が積もりました。
偶然にも、今日は休みでしたし、明日も作業中止が決まって3連休。
この雪の中、小学校は警報の遅れで歩いて通学。
嫁さんや下の娘をセレナで送りましたが、
スタッドレスの優位でスイスイと走れましたが
ノーマルタイヤでゆっくり走る方が見受けられ
突っ込まれないかが気がかりでした。
午前中は洗濯やらボード装備の整理をして過ごし、
午後、警報がでたため小学校は帰宅指示がでたので、
迎えに行き、買い物のあと 近くの日産に。

昨年末に追加されたNV350のオートスライドドアを持つ
3ナンバーのワゴンの内容を確認したくて
細かく聞いてきたのですヵ、やはり4ドア設定のみ。
我が家の駐車場が左側を壁に寄せるため両側スライドドアでないと
運用できないので、断念ですわぁ。
4ナンバーの両側スライドドア仕様をベースに8ナンバー仕様に
オーダーする方法が残された道です。
キャンピングカーと言われてるモノの大半が左側乗車のみ。
ましてや・スライドドアでないモデルも多く
我が家のキャンピングカー入手は家や駐車場からの変更ありきと
なりました。
最近、キャンピングカーが頭に浮かびだしたのが
娘達の成長で、現在のセレナの仮眠仕様では嫁さんと娘2人で
ピッタリサイズになってしまいました。
寝るスペースの拡大は自分のためでもありまして(^-^;)
ボード装備の量も少し増えてバッグの数も少し増えて
以前、作った二段ベッドの名残は荷物用の棚となってます。
私の仮眠スペースを自ら作ることにましたが、
以前からのあこがれがパーツの組み換え無しで寝れるバンクベッド。
調べてると関東のビルダーさんで後付けバンクベッドルーフを
ユニット化されて構造変更までしてくださるところがあるので
検討したのですが、見映えとそこまで投資しても年間12回ほどの利用では
お得感がないので、断念。
その後付けバンクベッドのラインナップにハイエースがあったのと
実際に走ってるハイエースのバンクベッド装備車を見て
NV350ベースと流れたのですが、ドアが希望に合わないという
壁にぶつかりました。
ワゴンの10人乗り。幅は今のセレナと同じで全長は少し伸び
排気量のアップから3ナンバーになるので、希望の2年車検もありと
この先の追加で5ドア仕様がでないかを注目していこうと
思います。
今できることは、セレナの仮眠スペース拡大かな?
キャンプ装備と車旅仕様、2種類用意?
さて、どうなるでしょうかねぇ、、、 続きを読む
偶然にも、今日は休みでしたし、明日も作業中止が決まって3連休。
この雪の中、小学校は警報の遅れで歩いて通学。
嫁さんや下の娘をセレナで送りましたが、
スタッドレスの優位でスイスイと走れましたが
ノーマルタイヤでゆっくり走る方が見受けられ
突っ込まれないかが気がかりでした。
午前中は洗濯やらボード装備の整理をして過ごし、
午後、警報がでたため小学校は帰宅指示がでたので、
迎えに行き、買い物のあと 近くの日産に。

昨年末に追加されたNV350のオートスライドドアを持つ
3ナンバーのワゴンの内容を確認したくて
細かく聞いてきたのですヵ、やはり4ドア設定のみ。
我が家の駐車場が左側を壁に寄せるため両側スライドドアでないと
運用できないので、断念ですわぁ。
4ナンバーの両側スライドドア仕様をベースに8ナンバー仕様に
オーダーする方法が残された道です。
キャンピングカーと言われてるモノの大半が左側乗車のみ。
ましてや・スライドドアでないモデルも多く
我が家のキャンピングカー入手は家や駐車場からの変更ありきと
なりました。
最近、キャンピングカーが頭に浮かびだしたのが
娘達の成長で、現在のセレナの仮眠仕様では嫁さんと娘2人で
ピッタリサイズになってしまいました。
寝るスペースの拡大は自分のためでもありまして(^-^;)
ボード装備の量も少し増えてバッグの数も少し増えて
以前、作った二段ベッドの名残は荷物用の棚となってます。
私の仮眠スペースを自ら作ることにましたが、
以前からのあこがれがパーツの組み換え無しで寝れるバンクベッド。
調べてると関東のビルダーさんで後付けバンクベッドルーフを
ユニット化されて構造変更までしてくださるところがあるので
検討したのですが、見映えとそこまで投資しても年間12回ほどの利用では
お得感がないので、断念。
その後付けバンクベッドのラインナップにハイエースがあったのと
実際に走ってるハイエースのバンクベッド装備車を見て
NV350ベースと流れたのですが、ドアが希望に合わないという
壁にぶつかりました。
ワゴンの10人乗り。幅は今のセレナと同じで全長は少し伸び
排気量のアップから3ナンバーになるので、希望の2年車検もありと
この先の追加で5ドア仕様がでないかを注目していこうと
思います。
今できることは、セレナの仮眠スペース拡大かな?
キャンプ装備と車旅仕様、2種類用意?
さて、どうなるでしょうかねぇ、、、 続きを読む