2014年03月10日
あれから、もう三年。
もうすぐ、震災から三年です。
もう三年。
三年前、仕事が休みで テレビに釘付けになったあの日から三年。
復興が進まない!って不満が被災地から聞きます。
関西に住む私が書いてはいけない気もします。
テレビやネットから伝わってくる内容でしか知ることができないのに
意見できる立場ではないかと思うので、触れないでおきます。
この関西が同じようになった場合、危険があるのは日本海側の
原発ですよね。
原発やもんじゅがトラブれば、琵琶湖にも被害や風向きによっては、
私のエリアにも被害があります。
その時、私は直ぐに非難できるのかな?って自問自答します。
非難するとなれば、できる限り遠くとして九州を選ぶでしょう。
年老いた父母がもう歳だからココから動きたくない!って言った場合
どうするんだろう。でも、未来がある娘達の為に動かないといけないという
狭間と少ない時間で決断して実行しないといけない現実に
直面したときにどうするのだろうって思います。
幸い、私の仕事は自営の建築ということで、いざとなれば
道具類さえあれば、どこででも収入に結びつけていけるという
メリットが救いではあります。
緊急でも、少しの間なら生活できる装備もあります。
ただ、近くの大きな川が氾濫してすべて押し流されたり
しなければ!の話ですが(^-^;)
海が近くにないので、津波の速度が実感できませんが
三年前の車がオモチャのように流されてた光景を
目の当たりにするとこんなゆうちょうにブログなんて書いてられないでしょう。
人生なんて、何が起こるかなんて未来は分かりません。
なんで、どうしてもせざる終えない仕事は仕方ないまでも、
作れそうな時間は絞り出して無駄にしないように生きたいと
思う日となりました。
もう三年。
三年前、仕事が休みで テレビに釘付けになったあの日から三年。
復興が進まない!って不満が被災地から聞きます。
関西に住む私が書いてはいけない気もします。
テレビやネットから伝わってくる内容でしか知ることができないのに
意見できる立場ではないかと思うので、触れないでおきます。
この関西が同じようになった場合、危険があるのは日本海側の
原発ですよね。
原発やもんじゅがトラブれば、琵琶湖にも被害や風向きによっては、
私のエリアにも被害があります。
その時、私は直ぐに非難できるのかな?って自問自答します。
非難するとなれば、できる限り遠くとして九州を選ぶでしょう。
年老いた父母がもう歳だからココから動きたくない!って言った場合
どうするんだろう。でも、未来がある娘達の為に動かないといけないという
狭間と少ない時間で決断して実行しないといけない現実に
直面したときにどうするのだろうって思います。
幸い、私の仕事は自営の建築ということで、いざとなれば
道具類さえあれば、どこででも収入に結びつけていけるという
メリットが救いではあります。
緊急でも、少しの間なら生活できる装備もあります。
ただ、近くの大きな川が氾濫してすべて押し流されたり
しなければ!の話ですが(^-^;)
海が近くにないので、津波の速度が実感できませんが
三年前の車がオモチャのように流されてた光景を
目の当たりにするとこんなゆうちょうにブログなんて書いてられないでしょう。
人生なんて、何が起こるかなんて未来は分かりません。
なんで、どうしてもせざる終えない仕事は仕方ないまでも、
作れそうな時間は絞り出して無駄にしないように生きたいと
思う日となりました。