2011年11月07日
ようやく 揃ってきました。

今日 かねてから探してた品 が到着しました。
画像では 分かりにくいですが 1600ミリのキャリアバ-。
けっこういいお値段がするので オクで探してましても なかなか手ごろなお値段にでくわしません。
で、メ-カ-品ではないのですが、用途が普通とは違うので OKとして購入。
2本で3840円でした。
これのバ-を現在、セレナに装着してるバ-の下に装着して 目的は

今、使ってる ロゴスのRVヘキサが変則な形状をしてるのは、カ-サイドタ-プとして 吸盤で繋ぐように
されてますが、実際に吸盤で繋ぐと強い風で煽られると外れてしまいます。
なんで、

ロゴスのマルチタープジョイント を 1600ミリのバ-に巻きつけてかっちりと固定。
これを組めれば、セレナの横にRVヘキサを着けてその下にケシュアという編成で寝るスペ-スのスリム化が完成予定。
あと、セレナのスライドドアのガラス面に着けていた網戸を取り外し、被せるタイプにして 網戸を必要としない時期は、
遮光パネルを取り付け可能に変更。
実際にキャンプに行って 寝るのに高さや広いスペ-スがいらないのでは?という疑問から 始まりました。
セレナの中にベットを組んで、嫁さんと下の娘が寝て、テントで私と上の娘が寝るスタイルが出来上がってきたので、
セレナの2段ベットをフルに組む必要がなくなったので、3枚のベットパネルのうち1枚を減らして、棚として使用して
軽量化に貢献。
ル-フボックス内のスクリ-ンタ-プを降ろすことでスペ-スと軽量化に貢献。
寝るスペ-スをスリム化する反面、キッチンや炭火スペ-スを整備たうえに、同じレクタをもう1枚追加して
倍の面積にして LDKを整備していくのが今の仕様変更の目的です。
今、いろんな方にお願いして探してもらってますのが、ワイルドワン オリジナルのレクタ WT-3709
廃盤になったようなんですが、どこかにないか捜索中。
どうしてもない場合、現在あるものにシフトするしかないです。。。。
と いうことは、私が思うレクタの理想形 スノ-ピ-クのHD シ-ルドレクタL をオプションのエクステンションを着けて
2セットで構築すれば、いろんな状況に合わせたLDKを組めて尚且つ コンパクトな装備になるって感じです。
ですが、けっこうなお値段になるんで できることからボチボチとやっていくとします。
しかし、欲しい物ってなくなりませんよねぇ(笑)
Posted by サラ at 21:48│Comments(0)
│キャンプ装備