2012年02月20日
組み換えたキャリアに不満。。
昨日、組み換えたキャリアベ-スについてなんですが、実際に走ってみると、
今まで、ル-フレ-ルから少ししかでていなかったバ-が長くなって160ミリ伸びたせいで、
運転してて 頭の少し上後方で風を切る音が発生してる気がしました。
多分、伸びた4箇所で同じことが起こってる気がします。
さらには、ル-フボックスをオフセットした姿が少し気になるのと、
車体中央にセットして、左右両開きの利便性を知ってるので、スタイルを捨てるのはちょっとなぁ。。。って
思いつつ、今日 仕事から戻って 手持ちのル-フラックのチェックをしてみたら、
長さが1180ミリで幅が1000ミリ、内寸が900ミリ。
幅を詰めても内寸は300ミリ以下。
長さの内寸も1000ミリ以下。
確かに、タ-プは綺麗に収まります。。。。が、
年間に使う回数ってそんなにないなぁ、、、、って思うと、普段のスタイルを重視したい。
で、ふと思いついたのが、 ル-フボックスの幅が800ミリ。
内寸900ミリのラックなら跨いで 後方に設置できるのでは??
ラックの床パネルを数枚抜いてしまえば、手持ちのバ-をうまく使えば固定も可能。
ル-フボックスは今のまま 中央に設置して両開きもできて
ボックスの後ろ部分に多分長さ400ミリ 幅900ミリのスペ-スができそう。
何も載せてない時は 整流効果で安定感が出る気もします。
色のほうも、今はシルバ-なのを つや消し黒で塗ってしまえば、馴染む気もするし。。。
パ-ツがほぼ揃ってて、クロスステ-が2つあれば 試せます。
23日には、福井までちょいとお出かけ。。。
つまり高速テストも出来るタイミング。
テストには持って来いですわ(笑)
今まで、ル-フレ-ルから少ししかでていなかったバ-が長くなって160ミリ伸びたせいで、
運転してて 頭の少し上後方で風を切る音が発生してる気がしました。
多分、伸びた4箇所で同じことが起こってる気がします。
さらには、ル-フボックスをオフセットした姿が少し気になるのと、
車体中央にセットして、左右両開きの利便性を知ってるので、スタイルを捨てるのはちょっとなぁ。。。って
思いつつ、今日 仕事から戻って 手持ちのル-フラックのチェックをしてみたら、
長さが1180ミリで幅が1000ミリ、内寸が900ミリ。
幅を詰めても内寸は300ミリ以下。
長さの内寸も1000ミリ以下。
確かに、タ-プは綺麗に収まります。。。。が、
年間に使う回数ってそんなにないなぁ、、、、って思うと、普段のスタイルを重視したい。
で、ふと思いついたのが、 ル-フボックスの幅が800ミリ。
内寸900ミリのラックなら跨いで 後方に設置できるのでは??
ラックの床パネルを数枚抜いてしまえば、手持ちのバ-をうまく使えば固定も可能。
ル-フボックスは今のまま 中央に設置して両開きもできて
ボックスの後ろ部分に多分長さ400ミリ 幅900ミリのスペ-スができそう。
何も載せてない時は 整流効果で安定感が出る気もします。
色のほうも、今はシルバ-なのを つや消し黒で塗ってしまえば、馴染む気もするし。。。
パ-ツがほぼ揃ってて、クロスステ-が2つあれば 試せます。
23日には、福井までちょいとお出かけ。。。
つまり高速テストも出来るタイミング。
テストには持って来いですわ(笑)
Posted by サラ at 23:25│Comments(2)
│キャンプ装備
この記事へのコメント
こんばんは(^_^)v
試行錯誤されてますね~。
でもこの時間が一番楽しかったりして(笑)
風切り音は確かに気になりますよね。
ボックスとラックを並べてセットするとカッコいいし
悩みどころですね・・・。
うちのルーフボックスも両開きなんで悩みは同じです(^_^;)
試行錯誤されてますね~。
でもこの時間が一番楽しかったりして(笑)
風切り音は確かに気になりますよね。
ボックスとラックを並べてセットするとカッコいいし
悩みどころですね・・・。
うちのルーフボックスも両開きなんで悩みは同じです(^_^;)
Posted by たかおっちゃん
at 2012年02月21日 21:21

> たかおっちゃん さん
こんばんわ
今日 少し時間があったので 仮付けから
一気に組み上げまで いきました。
形にはなったものの、強度の問題が発生しました。
まだまだ、手を入れていきますが、さてどうなるでしょうか。。。
でも、おもしろいので よしとします。
こんばんわ
今日 少し時間があったので 仮付けから
一気に組み上げまで いきました。
形にはなったものの、強度の問題が発生しました。
まだまだ、手を入れていきますが、さてどうなるでしょうか。。。
でも、おもしろいので よしとします。
Posted by サラ
at 2012年02月21日 23:56
