ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月01日

昨日のお食事会&積み込み作業

昨日、4月30日は 身内のお祝いお食事会。

京都市内で妹が働く創作料理のお店でお世話になりました。

おいしいものをお腹いっぱい!

そのうちの一品!

昨日のお食事会&積み込み作業



プリプリ!

ここのところ、体調がイマイチで昨日もビ-ルとハイボ-ルを1杯ずつだけ。

帰宅後もちょいとダルさが消えず、一夜明けても すっきりせず。

なんで、今日は休みをとって 積み込み作業の続きをしてみました。

今回は移動時に仮眠ありの片道270キロ以上の連泊キャンプなんで、

けっこう装備もありながらの、ベットも組める積み方です。

まずは、ル-フボックスには

昨日のお食事会&積み込み作業



中には 前方から

コット2脚、RVヘキサ2セット、カ-セットド-ムZのフレ-ム、クイックセットタ-プ、

伸縮ポ-ル6本、焚き火台2セットなどを入れたケ-ス、12インチのダッヂオ-ブン、

クワトロポッド、クッカ-セット、最後尾がカ-セットド-ムの幕、

これが限界です。

後方ラックには

昨日のお食事会&積み込み作業



密閉ボックスに上火用マメタンの空きスペ-スに焚き火用の木。

もう1箱は炭3キロを入れた空きスペ-スにこちらも焚き火用の木。

積み込んでゴムバンド固定

昨日のお食事会&積み込み作業



車内後方は、今回は2段ベットなしで ベットパ-ツは棚扱い。

棚下の3列目座面には、キッチン用ボックス2箱にシュラフ4つ、カセットボンベセット、

電気毛布、バスタオルセット3つ、

棚上には 着替え用ケ-ス2箱、キッチン用1箱、おやつ用ケ-ス1つを並べて、

うえに 1800ミリのテ-ブル、キッチンテ-ブル、さらにその上のラックに

ケシュア エアⅲと娘たちの遊び用お城テント。

昨日のお食事会&積み込み作業



2列目座席後ろに ベット用パ-ツ3点をセットして座席をセット

昨日のお食事会&積み込み作業



角度をかえて

昨日のお食事会&積み込み作業



運転席側2列目の足元には 今回から積み出した

昨日のお食事会&積み込み作業



大人も乗れるスケ-タ-を2台。

ラゲッジには

昨日のお食事会&積み込み作業



アンダ-スペ-スにロゴスのヒ-リングリクライナ-を2脚、少し高めのチェア2脚、

キッチンを組むのにベンチとスタンド。

その上の段にカセットコンロ2台入れたタ-ス、焚き火テ-ブル、10Lタンクと水受け。


飲み物用ク-ラ-ボックス。

棚板兼テ-ブル天板を挟んで 食材用ク-ラ-ボックス、よこには、今回 移動中に食材買出しなので

スペ-スを確保。

思い当たるモノは積みましたが、明日 仕事用のポットとライトを持ち帰って積み込み。

移動中でも、サブバッテリ-でお湯を沸かしてコ-ヒ-やス-プ、カップラ-メンなんかを

食べれるようにします。

今回、テ-ブルを1台 積めないので どなたかにお願いしなくては。。。

天気が3日が若干 怪しいこともありますが、4日以降は高温になるかも・・・・

2日は雨の中 移動して 嫁さんの希望である 玉造温泉付近でできる 勾玉作り体験。

その後、海の傍で 海鮮類を買出し。

3日のPM3時チェックインで 他の参加の方 お会いしましょう!


同じカテゴリー(キャンプ装備)の記事画像
なんとか形になってきました。
最近のハマりモノ
新しい装備
また方向性が変わりだしたかな?
昨日の加工の記録
仕入れたブツのテスト
同じカテゴリー(キャンプ装備)の記事
 なんとか形になってきました。 (2015-09-17 00:05)
 最近のハマりモノ (2015-09-10 01:10)
 新しい装備 (2015-09-08 23:15)
 また方向性が変わりだしたかな? (2015-09-02 17:30)
 昨日の加工の記録 (2015-08-24 21:56)
 仕入れたブツのテスト (2015-08-23 16:56)
この記事へのコメント
 こんにちは(^o^)

 体調がもう一つすぐれないようですが,しっかり
体調を整えて,2泊3日のキャンプに備えて下さい。

 片道270km,仮眠付きだとかなりハードですよね。

 それにしても,かなりの積載量ですね。しかもいろいろな
ところにうまく収納して。

 これで,現地での撤収作業もまた大変なんでしょうね。
とにかく,GW後半のキャンプ,楽しんできて下さい。
Posted by puchan0818 at 2012年05月01日 15:29
凄い道具ですねぇー(^_^)
どちらへ?(爆)
これだけの道具を持って来られるのですから豪勢なキャンプが出来そうですね~♪
楽しみです(^_^)ノ
Posted by Yosshy at 2012年05月01日 15:32
> puchan0818 さん

どうも体調がすっきりしないんですよねぇ。。。

筋力が低下してるのかあちこち痛みがでてますし、

むかつきがあるのと、気分もすっきりしません。

なんでしょ?年のせいでしょうかねぇ。。。(汗)

収納場所さえ決まってしまえば、撤収も早いんですが

私しかわからないのが難点です(笑)

移動は嫁さんと交代できるんで、ましなんですが、

2日の晩に出発して明朝 8時からの勾玉作りの随時申し込みに

滑り込まねばなりません。

戻ってきたら、すっきり復活してるか ぐったり疲れてるか

さて、どっちでしょ
Posted by サラサラ at 2012年05月01日 21:53
>  Yosshy さん

今年は増えない?って思っていましたが、

また増えました。

ここまでが限界です。

キャンプ場へ直接移動であれば、もう少し載せれますが

今回のような旅と連泊キャンプでは、これぐらいに。

では、お会いできることを楽しみにしてます!
Posted by サラサラ at 2012年05月01日 22:06
 再びおはようございます(^o^)

 中国地方は3日には天気が回復して,2泊3日のキャンプは
好天に恵まれそうですね!

 さすがに2日はまだ雨が残りそうですけど。

 体調,まだちょっよ不安が残りますね…。あまり無理せず
に,でもしっかりと楽しんできて下さい!

 うちは,キャンカーになると,誰も運転してくれないので
ドライバーの交代要員がいると心強いですね♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年05月02日 09:07
おはようございます(^-^)
いよいよですね~♪(*´∇`*)
あっくんのインフルで一時はどうなるかとひやひやでしたが
体調も回復してホっとしてます。

初の雨設営を覚悟してたのですが、天気が良さそうな感じ
ですね~♪
あとはキャンプを楽しむだけですかね(^-^)

我が家も昨夜、半分ぐらい積み込みをしましたが道具が若干増えて
残りの積み込みで選別をしないと積載できないかも…(爆)
そろそろルーフボックスが必要なのかなぁ…(´▽`;)ゞ

遠路ですので、無理せず休憩取りながら安全運転で!
明日からよろしくお願いします♪
Posted by つるぽん at 2012年05月02日 10:45
> つるぽん さん

今から出発します。

我が家は岡山を通り越して 島根を徘徊して仕入れをして

それから たたらのもりへ戻ります。

今から、明日の3時まで なぜか移動距離560です(笑)
Posted by サラサラ at 2012年05月02日 20:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
昨日のお食事会&積み込み作業
    コメント(7)