ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月24日

さて、実用レベルかな?

いままで、娘達用の遊び用テントとして ピンクのお城テントを数回使ってましたが、

雨では使えません。

で、何気にオ-クションで仕入れた2人用高速設営テントを家でチェックしました。

梱包を明けるとバックの作りがいまいち。

なんで、ロゴスのRVヘキサのバックを流用

さて、実用レベルかな?

バックが同サイズ。

バックから出して

さて、実用レベルかな?



ベルトを外して

さて、実用レベルかな?

テントを広げて

さて、実用レベルかな?



最上部の紐を2本を引き上げるとテントが自動的に展開します。

さて、実用レベルかな?



引き上げてロック部分が組み付いたら引いた紐を巻きつけて完了

さて、実用レベルかな?



あとは、ペグダウンなり ガイロ-プをつけるなり環境に合わせるだけです。

設営15秒という表記ですが、手持ちのケシュア エアⅲをさほど差がありません。

撤収に関しては、ケシュアの半分に感じます。

タ-プの下で設営するのであれば、十分使えるかもしれない?

実際に寝てみるとします。

2人用になってますが、コットを入れて一人寝として使うのも面白いかもしんないです。

妄想としては、ランドステ-ションLの左右にケシュアとコレを設置して、中央はLDK

なんてねぇ。。。

独り言なんで スル-してくださいませ。


同じカテゴリー(キャンプ装備)の記事画像
なんとか形になってきました。
最近のハマりモノ
新しい装備
また方向性が変わりだしたかな?
昨日の加工の記録
仕入れたブツのテスト
同じカテゴリー(キャンプ装備)の記事
 なんとか形になってきました。 (2015-09-17 00:05)
 最近のハマりモノ (2015-09-10 01:10)
 新しい装備 (2015-09-08 23:15)
 また方向性が変わりだしたかな? (2015-09-02 17:30)
 昨日の加工の記録 (2015-08-24 21:56)
 仕入れたブツのテスト (2015-08-23 16:56)
この記事へのコメント
 おはようございます(^o^)

 これ,ロゴスのQ-TOPシステムっていうのに
似てるのでしょうか?

 設営,撤収が早いというのはやっぱり魅力的ですよね。
うちもそれでクイックスクリーンを買いましたから。

 でも,スクリーンは,設営に2分ほど…,それでも十分
早いし一人でできるので問題はないのですが…。

 是非,実戦での使用レポを(^o^)
Posted by puchan0818 at 2012年05月25日 08:11
こんにちは(^-^)

おぉ~!コレが例のテントですね。
コレってフライとインナーが一緒になってるんですか?

いつも、なかなか面白い幕を探されますよね~
その探求心はさすがですね(^-^)

カンガルースタイルでバッチリいけるんじゃないですか?

ランステLを購入する方向にどんどん向かってますね~( ´艸`)
Posted by つるぽん at 2012年05月26日 17:35
> puchan0818 さん

おはようございます。

現在、笠置で実際に使って寝ております。

175の私のは少し小さいですが、娘と2人で寝る幅はありました。

単独設営では、難しいですが タ-プなどと組み合わせると

いけると思います。フレ-ム構造はロゴスのものと同じですね。

設営が建てるだけなら、5秒ほどで、実質はケシュアより

早いです。
Posted by サラサラ at 2012年05月27日 05:59
> つるぽん さん

おはようございます。

実質支払い7000以下(笑)

実際に今、そのテント内で寝ながらコメしてます。

単独使用は難しいですが、大型幕モノの中で使うには十分ですわ

フライとインナ-は設置された状態でたためるので広げると

フレ-ムが外側に見えます。ペグダウンすれば、インナ-を

とりはずすことも可能です。

子供の遊び場にはもってこい。

ランステL (笑)

ランステとケシュアとこのテントで、設営時間と収納サイズは

格段に削減できるんですよねぇ
Posted by サラサラ at 2012年05月27日 06:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
さて、実用レベルかな?
    コメント(4)