ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月06日

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4

11月30日の朝 6時。

朝霧で真っ白

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



ランステでは、寝てはいません。

旅仕様として、寝るのはセレナ内。

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



まだ、自転車で走るには暗いので

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



昨晩の洗い物をしておきます。

各サイトにシンクがあるので、便利です。

きれいですし、作りもしっかりしてます。

やはり、国家予算?

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



セレナのルーフコンテナから自転車を出して準備してると

Yさんもキャンピングカーからでてこられました。

奥様も走られる予定でしたが、少し風邪気味で喉がイガイガするとのことで

早朝は見送り。

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



朝霧もですが、走り出すまで寒かったです。

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



コテージも、別荘?っていってもいい造り。

玄関ドアには、リースなどのデコもされてました。

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



では、出撃です。

ロードバイクの方についていくのは 初めてです。

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



少し後ろからみると、ロードバイク、、

いいなぁ、、、

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



まだ、霧がつよく、服やパンツはボトボト。

今回、ケシュアの赤いソフトシェルを買って持っていきました。

ナチュラムででてますが、コレいいですよ!

軽く、薄く、暖かくて撥水。生地は強度もあります。

来年、日本に入ってきたら またすぐ買うとします。

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



フラットなところでは、後ろをついていけたのてすが

登りだすと、

あっという間に差がひらきます。

自転車の違いもありますが、脚力がケタ違い。

ストイックに鍛錬されてる方とブラブラ乗ってる

私の柔な脚では、比較するほうがバカです。

公園の外をまわるルートで16キロほど。

後半にはいったところで

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



長い登りにはいると、Yさんは霧のかなたに。

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



この坂の斜度、どれぐらいだったのやら。

登りきり下りだしたところの信号で、Yさんが

待っててくださりました。

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



ここから、Yさんの後方1m以内について、

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



速度を25キロほどで巡行。

風をYさんが切り裂いてくれてるので

楽されてもらい、車のスリップストリームと同じで

すーーって引っ張られます。

軽く汗をかいたあたりで、見通しのよい下りのゆるいでコーナーで

ラストダッシュ!

私のメーターで50キロ超えてたのに、Yさんは飛んでいっちゃいました(^-^;)

何キロでてるだろ?

キャンプ場のゲートをくぐると

急勾配の登り。

ゲートをくぐったあとなんで、ゼロ発進は

きつかったです。

1速を小さくしてて よかったです。

サイトに戻って朝ご飯。

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



2ルームの中にファンヒーターと手持ちのストーブ2台。

でもって、お湯をわかしてたので ポッカポカ。

やはり、このサイズが冬場は良さそうです。

って、ことで旅仕様のお供には ロッジシェルターかな、、、

まだ、買うの?って嫁さんには言われてますか(^-^;)

ゆーーくり 朝ご飯のあと 撤収開始。

Yさんの奥様は娘さんと自転車でお散歩。

Yさん独りで作業されてました。

ロードバイクを一台バラしてバンクベッドに積み込むの汚れを落としたりと

たいへんそう。

サイクルラックに二台積まれて、3台で移動できて

車内で寝れて、FFヒーターでヌクヌク、、、

ほんと、見ては欲しくなる車です。

今回、旅仕様で装備は減らしてあったので積み込みは

すぐだったのですが、ランステがスッキリ乾かずで

移動できず。

移動速度をあげるには、乾いてなくても たためる幕に

することかも?です。

そこそこ乾いてたためたのは、12時前。

12時にチェックアウト。

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



また、公園にむかうのですが、天気が下り坂。

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



また、ここに。

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



疲れることなく、とびまくりです。

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



タイミングがあうと、高さがでてきます。

2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4



コレで、とびおさめ。

園内で、お昼ご飯を って思ってましたが

雨雲が一時間もたないかな?ってことになり

雨がら逃げるように解散です。

と、いうことで 2014年のキャンプ?旅?もおしまいです。

この寒波で雪もガッツリ!

5日に、岐阜のウイングヒルズがゴンドラを緊急で動かす!って

メールがきたので、飛び出そうとしましたら

セレナはまだ、スタッドレスに換装してませんでした(T_T)

今日は保育所の発表会なんで

明日の日曜日にでも、タイヤ交換とボードにホットワックスかけ。

雪にむけて、テンション上げていくとします!


同じカテゴリー(2014 備北)の記事画像
書き忘れてたました(^-^;)
2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その3
2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その2
2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その1
同じカテゴリー(2014 備北)の記事
 書き忘れてたました(^-^;) (2014-12-08 20:37)
 2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その3 (2014-12-04 20:53)
 2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その2 (2014-12-03 21:22)
 2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その1 (2014-12-02 19:48)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2014 最後は備北オートビレッジでキャンプ?その4
    コメント(0)