2012年02月20日
組み換えたキャリアに不満。。
昨日、組み換えたキャリアベ-スについてなんですが、実際に走ってみると、
今まで、ル-フレ-ルから少ししかでていなかったバ-が長くなって160ミリ伸びたせいで、
運転してて 頭の少し上後方で風を切る音が発生してる気がしました。
多分、伸びた4箇所で同じことが起こってる気がします。
さらには、ル-フボックスをオフセットした姿が少し気になるのと、
車体中央にセットして、左右両開きの利便性を知ってるので、スタイルを捨てるのはちょっとなぁ。。。って
思いつつ、今日 仕事から戻って 手持ちのル-フラックのチェックをしてみたら、
長さが1180ミリで幅が1000ミリ、内寸が900ミリ。
幅を詰めても内寸は300ミリ以下。
長さの内寸も1000ミリ以下。
確かに、タ-プは綺麗に収まります。。。。が、
年間に使う回数ってそんなにないなぁ、、、、って思うと、普段のスタイルを重視したい。
で、ふと思いついたのが、 ル-フボックスの幅が800ミリ。
内寸900ミリのラックなら跨いで 後方に設置できるのでは??
ラックの床パネルを数枚抜いてしまえば、手持ちのバ-をうまく使えば固定も可能。
ル-フボックスは今のまま 中央に設置して両開きもできて
ボックスの後ろ部分に多分長さ400ミリ 幅900ミリのスペ-スができそう。
何も載せてない時は 整流効果で安定感が出る気もします。
色のほうも、今はシルバ-なのを つや消し黒で塗ってしまえば、馴染む気もするし。。。
パ-ツがほぼ揃ってて、クロスステ-が2つあれば 試せます。
23日には、福井までちょいとお出かけ。。。
つまり高速テストも出来るタイミング。
テストには持って来いですわ(笑)
今まで、ル-フレ-ルから少ししかでていなかったバ-が長くなって160ミリ伸びたせいで、
運転してて 頭の少し上後方で風を切る音が発生してる気がしました。
多分、伸びた4箇所で同じことが起こってる気がします。
さらには、ル-フボックスをオフセットした姿が少し気になるのと、
車体中央にセットして、左右両開きの利便性を知ってるので、スタイルを捨てるのはちょっとなぁ。。。って
思いつつ、今日 仕事から戻って 手持ちのル-フラックのチェックをしてみたら、
長さが1180ミリで幅が1000ミリ、内寸が900ミリ。
幅を詰めても内寸は300ミリ以下。
長さの内寸も1000ミリ以下。
確かに、タ-プは綺麗に収まります。。。。が、
年間に使う回数ってそんなにないなぁ、、、、って思うと、普段のスタイルを重視したい。
で、ふと思いついたのが、 ル-フボックスの幅が800ミリ。
内寸900ミリのラックなら跨いで 後方に設置できるのでは??
ラックの床パネルを数枚抜いてしまえば、手持ちのバ-をうまく使えば固定も可能。
ル-フボックスは今のまま 中央に設置して両開きもできて
ボックスの後ろ部分に多分長さ400ミリ 幅900ミリのスペ-スができそう。
何も載せてない時は 整流効果で安定感が出る気もします。
色のほうも、今はシルバ-なのを つや消し黒で塗ってしまえば、馴染む気もするし。。。
パ-ツがほぼ揃ってて、クロスステ-が2つあれば 試せます。
23日には、福井までちょいとお出かけ。。。
つまり高速テストも出来るタイミング。
テストには持って来いですわ(笑)
2012年02月20日
セレナの積載量を さらにアップ
寒い日が続きます。
日本海側の寒波が続いてるので今週もゲレンデは見送って 23日に延期。
で、今日の休日は 先週に続いて 7キロほど 自転車&スケ-タ-でお散歩。
3.5キロほど離れた ス-パ-へ ホットケ-キミックスを仕入れに行く目的も持って行きました。
行きは上りで一時間半で帰りは下りで40分。
上の娘のスケ-タ-も安定してきました。
ちょいと 調子になって速度超過気味ですが 5歳なんで そういうもんでしょう。
帰宅後は お昼ごはんに ホットプレ-トでホットケ-キ。
トッピングは スライスしたリンゴを焼いて 焼きリンゴと 焼いてないリンゴ、キュウイ、バタ-、マ-マレ-ド。
のんびりとしたお昼ご飯&お茶をして 娘達はお昼寝。
そのあと、のんびりと セレナの外部積載量の拡張のテスト。
現状のベ-スのキャリアバ-を1050ミリから1300ミリへ交換。
合わせて タ-プ用の1600ミリを1650ミリへ交換。
この作業をする為には、ル-フボックスを下ろして 全て組み直し。。。
寒いったらありゃしない。
ですが、試したくなったら 即実戦なもんで、ベ-スを組んで ル-フボックスを載せ、セレナのセンタ-に戻すのではなく、
運転席側へオフセット。
すると、助手席側に400ミリほどのスペ-スが生まれました。
この位置に収まる ラックを着けて 少しでも車外へ出すとか 分散させる とか
例えば ゴミなんかをボックスへ入れて車外で持ち帰るとか、いろんな用途に使える部分を増やそうかと妄想。
ただ、ラックで400ミリとか選ぶと大変なんで オクで400ミリ以上のモノを仕入れて 幅を詰めて作成。
また、400ミリという空きスペ-スを上手く使えば、サイクルキャリアも設置可能で RV INNOで幅が220とか270。
ラックの長さよりも大きなモノを直接 縛れば 大きなモノも載せれます。
例えば、大型タ-プをル-フボックスから出すとか。。。
今まで 積むことができないと思って買わずにいた ロゴスのデカゴンが載せれたりってことも。。。。(笑)
ま、妄想はいろいろできるんで 次はラックのほうの調達か 手持ちのラックを幅詰めか いろいろ遊んでみます。
日本海側の寒波が続いてるので今週もゲレンデは見送って 23日に延期。
で、今日の休日は 先週に続いて 7キロほど 自転車&スケ-タ-でお散歩。
3.5キロほど離れた ス-パ-へ ホットケ-キミックスを仕入れに行く目的も持って行きました。
行きは上りで一時間半で帰りは下りで40分。
上の娘のスケ-タ-も安定してきました。
ちょいと 調子になって速度超過気味ですが 5歳なんで そういうもんでしょう。
帰宅後は お昼ごはんに ホットプレ-トでホットケ-キ。
トッピングは スライスしたリンゴを焼いて 焼きリンゴと 焼いてないリンゴ、キュウイ、バタ-、マ-マレ-ド。
のんびりとしたお昼ご飯&お茶をして 娘達はお昼寝。
そのあと、のんびりと セレナの外部積載量の拡張のテスト。
現状のベ-スのキャリアバ-を1050ミリから1300ミリへ交換。
合わせて タ-プ用の1600ミリを1650ミリへ交換。
この作業をする為には、ル-フボックスを下ろして 全て組み直し。。。
寒いったらありゃしない。
ですが、試したくなったら 即実戦なもんで、ベ-スを組んで ル-フボックスを載せ、セレナのセンタ-に戻すのではなく、
運転席側へオフセット。
すると、助手席側に400ミリほどのスペ-スが生まれました。
この位置に収まる ラックを着けて 少しでも車外へ出すとか 分散させる とか
例えば ゴミなんかをボックスへ入れて車外で持ち帰るとか、いろんな用途に使える部分を増やそうかと妄想。
ただ、ラックで400ミリとか選ぶと大変なんで オクで400ミリ以上のモノを仕入れて 幅を詰めて作成。
また、400ミリという空きスペ-スを上手く使えば、サイクルキャリアも設置可能で RV INNOで幅が220とか270。
ラックの長さよりも大きなモノを直接 縛れば 大きなモノも載せれます。
例えば、大型タ-プをル-フボックスから出すとか。。。
今まで 積むことができないと思って買わずにいた ロゴスのデカゴンが載せれたりってことも。。。。(笑)
ま、妄想はいろいろできるんで 次はラックのほうの調達か 手持ちのラックを幅詰めか いろいろ遊んでみます。