2011年07月31日
久々のキャンプ装備購入
前回の吉野でのキャンプで欲しいと思ったのが
無段階で調整できるポール。
近くのショップで見つかったので、帰ろうとした時に
セットで安売りされてた BBQコンロとセットできる1800ミリのテーブル。
次回のキャンプでは、どんな宴会スペースが組めるだろうか。。
Posted by サラ at 22:10│Comments(2)
│キャンプ装備
この記事へのコメント
こんばんは~(^o^)
無断階で調整できるポール良いですね~
ウチも2ルームのキャノピー用にポールを購入しようかと
思ってたところです。
どこのメーカーのですか~?
宴会スペースはどうしますかね~
ウチは、一応、ヘキサも持って行く予定にしてます。
無断階で調整できるポール良いですね~
ウチも2ルームのキャノピー用にポールを購入しようかと
思ってたところです。
どこのメーカーのですか~?
宴会スペースはどうしますかね~
ウチは、一応、ヘキサも持って行く予定にしてます。
Posted by つるぽん
at 2011年08月03日 21:52

>つるぽんさん。
ポールは ヒマラヤでは ヴィジョンピークス、ゼビオでは
ウールリッチというブランドで出てますが、同じものです。
最短995ミリから2300ミリまで無段階で、1800円?かな?
600ミリぐらいまで縮んでくれるとありがたいのですがねぇ。
宴会スペースは、今度は ロゴスのクイックタープ3535Jと
RVヘキサを組み合わせようと考えてるのですが、うちのRVヘキサよりも、大きいサイズであれば、つるぽんさんのヘキサと組むのもよいですね。東山で組んでた3535JとカーセットドームZは
寒いときはよいのですが、風が抜けにくいのと圧迫感があるので、
模索中です。東条湖では、セレナ+カーセットドームZを予定してます。テーブルのほうは、今度の日曜に手持ちのを並べて検証します。
調理スペース込みで多分5.4m組めると思うので、みんな
座れそう(笑)
ポールは ヒマラヤでは ヴィジョンピークス、ゼビオでは
ウールリッチというブランドで出てますが、同じものです。
最短995ミリから2300ミリまで無段階で、1800円?かな?
600ミリぐらいまで縮んでくれるとありがたいのですがねぇ。
宴会スペースは、今度は ロゴスのクイックタープ3535Jと
RVヘキサを組み合わせようと考えてるのですが、うちのRVヘキサよりも、大きいサイズであれば、つるぽんさんのヘキサと組むのもよいですね。東山で組んでた3535JとカーセットドームZは
寒いときはよいのですが、風が抜けにくいのと圧迫感があるので、
模索中です。東条湖では、セレナ+カーセットドームZを予定してます。テーブルのほうは、今度の日曜に手持ちのを並べて検証します。
調理スペース込みで多分5.4m組めると思うので、みんな
座れそう(笑)
Posted by サラ
at 2011年08月04日 22:24
