2012年03月14日
2012年 キャンプ仕様にむけてのテスト
2012年 最初の外遊びは 家からすぐいける 笠置キャンプ場。

芝エリアにも誰もいません。

トイレや水場、ゴミ収集場、綺麗に整備してくださってます。
でもって、グランドエリア

去年の台風被害で砂が全部流されたグランドも修復されてました。
でもって、誰もいません。
まずは、RVヘキサ 1枚接続。

向きを変えて

接続用のキャリアバ-は去年に着けたものを改良して2本重ねにして全長も延長、
前側は

後ろ側は

次いで、RVヘキサ2枚目をセレナの後方に接続。リアゲ-トを開けた状態。

リアゲ-トを閉めて 高さを抑えた状態。

片側を落として低くしてケシュアをセットしたりする状態

1枚目のヘキサの中央にガイロ-プとショックコ-ドで照明や小物をかけるところを作ってみました。

1枚目のヘキサのサブポ-ルをオフセットするテ-プを使ってメインポ-ルとの間隔を広げる。

間隔を広げたところにクイックセットタ-プ3535Jをセット


メッシュを切ったので全開放できるようになり、出入りやセットの方向の自由度が増えました。
10m×10mで収まるようにテストしたので、セレナに接続するRVヘキサを基点に組めば
再現できるようにポイントを記憶しておきます。
セレナの左右どちらにも接続できるようにしてあるので、サイトの配置に対応できるようにしてあります。
次は実際にキャンプで使ってみます。

芝エリアにも誰もいません。

トイレや水場、ゴミ収集場、綺麗に整備してくださってます。
でもって、グランドエリア

去年の台風被害で砂が全部流されたグランドも修復されてました。
でもって、誰もいません。
まずは、RVヘキサ 1枚接続。

向きを変えて

接続用のキャリアバ-は去年に着けたものを改良して2本重ねにして全長も延長、
前側は

後ろ側は

次いで、RVヘキサ2枚目をセレナの後方に接続。リアゲ-トを開けた状態。

リアゲ-トを閉めて 高さを抑えた状態。

片側を落として低くしてケシュアをセットしたりする状態

1枚目のヘキサの中央にガイロ-プとショックコ-ドで照明や小物をかけるところを作ってみました。

1枚目のヘキサのサブポ-ルをオフセットするテ-プを使ってメインポ-ルとの間隔を広げる。

間隔を広げたところにクイックセットタ-プ3535Jをセット


メッシュを切ったので全開放できるようになり、出入りやセットの方向の自由度が増えました。
10m×10mで収まるようにテストしたので、セレナに接続するRVヘキサを基点に組めば
再現できるようにポイントを記憶しておきます。
セレナの左右どちらにも接続できるようにしてあるので、サイトの配置に対応できるようにしてあります。
次は実際にキャンプで使ってみます。
Posted by サラ at 21:05│Comments(6)
│キャンプ装備
この記事へのコメント
やっぱり行ったんですね(笑)
僕もやっと行事が色々と終わったので、本格的に始動ですわ
嫁に内緒でテント物色中ですわ(∩´∀`)∩
僕もやっと行事が色々と終わったので、本格的に始動ですわ
嫁に内緒でテント物色中ですわ(∩´∀`)∩
Posted by かめち
at 2012年03月15日 17:04

> かめち さん
桜の下見もあって 行って来ましたよ。
まだ蕾も小さかったんで、まだ少し先になりますが、
お花見キャンプかデイキャンプをしましょうやぁ
嫁さんに内緒って、、、、まだ買うの??
次はどんなのだろ?
桜の下見もあって 行って来ましたよ。
まだ蕾も小さかったんで、まだ少し先になりますが、
お花見キャンプかデイキャンプをしましょうやぁ
嫁さんに内緒って、、、、まだ買うの??
次はどんなのだろ?
Posted by サラさん at 2012年03月15日 20:36
こんばんは(^o^)
しっかりと新仕様の張り具合をチェックですね♪
いろいろと試されてますけど,開放感があっていいですね。
桜の季節,そして春のキャンプシーズン,いよいよ本格始動
間近ですね。
それにしても,うちのグランドロイヤルでは笠置キャンプ場を
使えないのが残念です…。
もう少し進入路に余裕があればと思うのですが,何しろ6m弱の
車長ではねぇ…。
しっかりと新仕様の張り具合をチェックですね♪
いろいろと試されてますけど,開放感があっていいですね。
桜の季節,そして春のキャンプシーズン,いよいよ本格始動
間近ですね。
それにしても,うちのグランドロイヤルでは笠置キャンプ場を
使えないのが残念です…。
もう少し進入路に余裕があればと思うのですが,何しろ6m弱の
車長ではねぇ…。
Posted by puchan0818 at 2012年03月16日 20:12
> puchan0818 さん
こんばんわ。
暖かくなってきたので 動き出しました。
近場で いいのですが 導入路だけがネックですよねぇ
幅がないうえのクランクが3箇所。
キャンプ場から温泉へまっすぐ上がっていく道があると
なお よいのですが。。。
バンコンがトレ-ラ-を牽いておりてきてましたが、
グランドロイヤルのホイ-ルベ-スとオ-バ-ハングでは厳しい
道ですね。
こんばんわ。
暖かくなってきたので 動き出しました。
近場で いいのですが 導入路だけがネックですよねぇ
幅がないうえのクランクが3箇所。
キャンプ場から温泉へまっすぐ上がっていく道があると
なお よいのですが。。。
バンコンがトレ-ラ-を牽いておりてきてましたが、
グランドロイヤルのホイ-ルベ-スとオ-バ-ハングでは厳しい
道ですね。
Posted by サラさん at 2012年03月16日 21:38
はし゛めまして!
笠置でも誰もいない時があるんですねぇ
自分は二回行きましたりが土日なんで結構いますねえ ちなみに先週も行きましたが(笑)
昨年の10月末に行った時は同じグランドでキャンプしていましたよ!
また笠置でお会いした時はよろしくです
笠置でも誰もいない時があるんですねぇ
自分は二回行きましたりが土日なんで結構いますねえ ちなみに先週も行きましたが(笑)
昨年の10月末に行った時は同じグランドでキャンプしていましたよ!
また笠置でお会いした時はよろしくです
Posted by あっちゃん at 2012年03月18日 11:30
> あっちゃん さん
こんばんわ はじめまして。
私も笠置に行くようになってまだ4回目でしたが、こんなに
誰も居ない広い状態ってのは 初めてでした。
赤いセレナにル-フボックスで ロゴスの緑で
けっこう 目立つと思いますので ご一緒した際は
お声をかけてくださいませ。
こんばんわ はじめまして。
私も笠置に行くようになってまだ4回目でしたが、こんなに
誰も居ない広い状態ってのは 初めてでした。
赤いセレナにル-フボックスで ロゴスの緑で
けっこう 目立つと思いますので ご一緒した際は
お声をかけてくださいませ。
Posted by サラ
at 2012年03月18日 23:36
