2012年09月11日
ドメティック用スタンド ほぼ完成?
日曜日に作りこんだ ドメティックのポ-タブル冷蔵庫用スタンドを煮詰めてみました。
まずは収納状態

載せた状態

冷蔵庫は動かさないで 場所移動

スタンドを降ろして地面に置いた状態

別収納の関連品3点

ドメティック側天板を下の段に移動

ク-ラ-側天板を開けると

収まってるパ-ツをとりだす。

棚板を下へ移動させ、先に下げたほうと合わせて1段を形成する

側面にパ-ツを組む、1段目

2段目を組む

ロゴスのキッチンテ-ブルに付属してたランタンスタンドを差し込む

側面にメッシュをつけ、キッチン小物と調味料類を引っ掛ける。

コレを使うことで、キッチンテ-ブルはお留守番に。
次は、天板の塗装になるんですが 間に合うかな。。。。
まずは収納状態

載せた状態

冷蔵庫は動かさないで 場所移動

スタンドを降ろして地面に置いた状態

別収納の関連品3点

ドメティック側天板を下の段に移動

ク-ラ-側天板を開けると

収まってるパ-ツをとりだす。

棚板を下へ移動させ、先に下げたほうと合わせて1段を形成する

側面にパ-ツを組む、1段目

2段目を組む

ロゴスのキッチンテ-ブルに付属してたランタンスタンドを差し込む

側面にメッシュをつけ、キッチン小物と調味料類を引っ掛ける。

コレを使うことで、キッチンテ-ブルはお留守番に。
次は、天板の塗装になるんですが 間に合うかな。。。。
Posted by サラ at 22:38│Comments(6)
│ドメティック
この記事へのコメント
おはようございます(^o^)
単なる冷蔵庫スタンドじゃなかったんですね!
遊び心満載で,使い勝手もよさそうです。
こんなの自作できたら楽しいでしょうね。
この週末までに天板の塗装,仕上がるでしょうか??
で,この週末がデビュー戦。キャンプ場での写真
楽しみにしています。
単なる冷蔵庫スタンドじゃなかったんですね!
遊び心満載で,使い勝手もよさそうです。
こんなの自作できたら楽しいでしょうね。
この週末までに天板の塗装,仕上がるでしょうか??
で,この週末がデビュー戦。キャンプ場での写真
楽しみにしています。
Posted by puchan0818
at 2012年09月12日 08:37

おはようございます!
すごい発想ですね!こんなにふうになるとは予想外でした~!!
キャンプ用品を買いに行っても「これみんな持ってるしな~。」って思ってしまうので、オリジナルの物ってかっこいいです(^_^)
今週末から出発なんですね~!楽しみですね!
すごい発想ですね!こんなにふうになるとは予想外でした~!!
キャンプ用品を買いに行っても「これみんな持ってるしな~。」って思ってしまうので、オリジナルの物ってかっこいいです(^_^)
今週末から出発なんですね~!楽しみですね!
Posted by チョキうら at 2012年09月12日 09:04
こんにちは!
うわ~~凄い!!
日曜大工が大苦手なので、こんな感じで何でも
作り上げていく人は尊敬します~♪
週末までに全部完成しますように☆
実線でのレポ、待ってます!
うわ~~凄い!!
日曜大工が大苦手なので、こんな感じで何でも
作り上げていく人は尊敬します~♪
週末までに全部完成しますように☆
実線でのレポ、待ってます!
Posted by スモユリ
at 2012年09月12日 11:25

> puchan0818 さん
こんばんは。
天板に細工をしてるんですが、難しくて。。。
ニスの1層ぐらいはして、もっていきたいんですが。。
こんばんは。
天板に細工をしてるんですが、難しくて。。。
ニスの1層ぐらいはして、もっていきたいんですが。。
Posted by サラ at 2012年09月12日 23:55
> チョキうら さん
これも遊びなんですよ。
平日、考えて作って、現地で使って また修正してって具合で。
積むことも考えて、無駄を削ってるんで たのしいですよ。
簡単なものからトライしてみてくださいませ
これも遊びなんですよ。
平日、考えて作って、現地で使って また修正してって具合で。
積むことも考えて、無駄を削ってるんで たのしいですよ。
簡単なものからトライしてみてくださいませ
Posted by サラ at 2012年09月13日 00:11
> スモユリ さん
積載に限界に達してますので、無駄を切り詰めて遊んでます。
塗装ばかりは、時間がいるのでニスの1層までで 現地入りですわ
積載に限界に達してますので、無駄を切り詰めて遊んでます。
塗装ばかりは、時間がいるのでニスの1層までで 現地入りですわ
Posted by サラ at 2012年09月13日 00:13