ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月23日

天板、完成。

龍神温泉の旅キャンプの前に、ギリギリ2回だけニス塗りをしたドメティック用スタンドに

天板と、キッチン用天板を仕上げました。

天板、完成。



小さいほうは、ニスを塗る前にオイルステインでロゴを入れて

天板、完成。



キッチン用天板は、ロゴを入れる前にニスをのせたので、

水性ペンキのオレンジでロゴを入れて、6回ほどニスを塗り ぺ-パ-掛けをして

メラミンで水研ぎ。

ピカピカに光ってるより、半つや消しでつるっとしてるほがうが、好きなので処理しました。

今度は、サイト用の看板を作ってみようかなっと。

このロゴと勝手につけた、ココペリ アウトドア-ズ。

気に入ってるので、ステッカ-にもして、あちこちに貼ってみるかな。。。


同じカテゴリー(ドメティック)の記事画像
調子にのって まだまだやってみようかと。
なんとか、使える状態まできてます。
ドメティック用スタンド ほぼ完成?
次なる細工を
ひとまず完成?
ドメティック、稼動テスト中
同じカテゴリー(ドメティック)の記事
 調子にのって まだまだやってみようかと。 (2012-09-25 20:40)
 なんとか、使える状態まできてます。 (2012-09-13 23:11)
 ドメティック用スタンド ほぼ完成? (2012-09-11 22:38)
 次なる細工を (2012-09-07 21:29)
 ひとまず完成? (2012-09-06 20:58)
 ドメティック、稼動テスト中 (2012-09-04 21:24)
この記事へのコメント
なんかお店で普通に売ってるレベルの仕上がりですね!

これだけキレイに仕上げられるのなら
自分で作るのも楽しいでしょうね〜(^_^)

僕なんかが作ると見るからに素人が作ったの丸わかりですヽ(TдT)ノ
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年09月24日 00:20
〉 チョキうら さん

おはようございます。けっこう粗が

あるんですよ(笑)

数さえこなしてると、それなりに仕上がるので、トライしてみてくださいませ。

ワンオフは、希望の形状にできるので、

積み込みや設営でメリットが多いですし

高価なのを買って、人とカブるのが嫌いな性格なもんで(笑)
Posted by サラサラ at 2012年09月24日 08:48
 おはようございます(^o^)

 ココペリアウトドアーズのロゴ,おしゃれですね!
オリジナルって感じが素敵です。

 ステッカーにしても面白いでしょうね。
サイト用の看板も期待しています♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年09月24日 09:30
〉 puchan0818さん

おはようございます。二種類をためしたんですが、丸に月とココペリがしっくりくるので、木に映えるのはオイルステインのほうで、ステッカーにするのは、オレンジで試作します。こんなことばかりして遊んどりますが、好きがこうじて、ココペリの小売りにまで、発展しまた。
Posted by サラサラ at 2012年09月24日 10:16
美しいできですね~

私はニス塗り回数が耐えられないので、オイル数回の道に入ってしまいました^^;

横着ですね~でもやっぱりこう見るとクリアーの天板綺麗だしすごいヤスリがけもやられていると思いますよね~お疲れ様です<m(__)m>いいな~
Posted by みーパパみーパパ at 2012年09月25日 12:53
> みーパパ さん

こんばんは。

私もクリア仕上げは、久しぶりでwす。

以前に作った棚板はウッドデッキ用の

撥水ペンキで塗っただけっす。(笑)

2日ほど放置したので、また塗ってみようかなって思ってますが、

触らないほうがいい気もするんですがねぇ。。。
Posted by サラサラ at 2012年09月25日 19:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
天板、完成。
    コメント(6)