ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月24日

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その1

2013年初?

家族だけのキャンプに、9月22.23日 行ってきました!

この一週間前に、奈良の下北山スポーツ公園キャンプ場に行き

雨撤収になりました。

ランステを家の庭で干しても乾かしきれなかったので、

この連休に空きがあるキャンプ場をあちこち連絡して

ようやく確保できました、三重のヒストリーパーク塚原にお世話になってきました。

21日は、嫁さんも仕事だったので 買い出しと積み込みは

21日の晩と22日の朝。

出発は朝8時半。

ナビの現地到着予想は11時。

チェックインはPm1時なので、途中に寄り道を。

二時間ほどで到着したのは、道の駅 御杖。

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その1



温泉も持ってる道の駅で、ヒストリーパーク塚原まで30分ほどで

キャンプ中にお風呂に入りたくなれば、ここになります。

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その1



温泉は11時からだったので、待つのもあれなので

買い物だけして、移動します。

20分移動して、道の駅 三杉。

ここでお昼ご飯。

昔ながらの中華ソバ風 ラーメンを食べて

キャンプ場へ向かいます。

ちょっと道が細いところも数ヶ所ありましたか、

12時前に到着。

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その1



綺麗に整備されてるなぁってのが、第一印象。

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その1



チェックインできそうな時間でしたが、子供が好きな遊具の

近くにセレナを止めて、娘達は遊具にダッシュ!

私はサイトの散策に。

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その1



つり場があり、下には綺麗で浅く遊びやすい川が

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その1



川上側にセンターハウスがあり

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その1



センターハウスまでの間には

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その1



魚のつかみ取りの場所。

その上、センターハウス横には

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その1



流しそうめんが、常設。

良く、利用されてました。

センターハウス前は軽い坂道。
 
他の皆さんのブログで、坂がネック?って

言われてましたが、コレのようです。

一回りしたら、12時すぎになったので

センターハウスで、チェックインを。

続きはココから。


同じカテゴリー(家族キャンプ)の記事画像
今年最後のプールキャンプ
大淀ムーンビーチでプールキャンプしてきました。
2015 最初のキャンプは塚原でした。
一年ぶりの塚原でまったり中
ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その6
ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その5
同じカテゴリー(家族キャンプ)の記事
 今年最後のプールキャンプ (2015-09-08 06:12)
 さて、準備を(^_^)ノ (2015-09-04 22:47)
 大淀ムーンビーチでプールキャンプしてきました。 (2015-07-20 23:31)
 2015 最初のキャンプは塚原でした。 (2015-06-17 21:24)
 一年ぶりの塚原でまったり中 (2015-06-13 15:14)
 2015 初出撃してきます(^_^)ノ (2015-06-13 04:40)
この記事へのコメント
 こんにちは(^o^)

 ヒストリーパーク,懐かしいです♪

 そこから姫石の湯が近いんですね。10月に行く
みつえ青少年旅行村も温泉は姫石の湯が近いようです。

 サラさん目線のヒストリーパーク塚原レポ,楽しみに
しています。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年09月24日 16:36
〉puchan0818 さん

こんばんは。

私目線のレポート、今回は私にしては珍しく

数回にわけてあげますよぉ(o^^o)
Posted by サラサラ at 2013年09月24日 20:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その1
    コメント(2)