ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月25日

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その3

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その3 

ニジマス釣りから、忘れないうちに書き留めときます。

受け付けが始まる前に偶然、つり池のそばを散歩してまして、

管理補佐をされてるおじさんが、おられたのでお話しを聞いてた時、

おじさんが、餌をひとつまみ 池に投げるとピラニア並みの食欲!

コレはいけると、申し込んだら たくさんの方が並ばれてました。

うちは、4人ながら6匹申し込み。

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その3



意気揚々と娘が釣ろうしますが、当たりが(^^;)

全体的に食いが悪いので、餌を変更。

それから、当たりだして四匹までは釣れたんですが

あと、二匹が釣れず。

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その3



嫁さんも集中!

何故か、娘らが足元でウキに集中(笑)

管理補佐のおじさんも手助けを

ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その3



ココで、1匹ゲット!

あと1匹が、また苦戦。

見かねた管理人さんが、隣の飼育用の池に投入を!って

奥の手を、、、、

入れた瞬間にヒット!笑ってしまいましたが、

飽きてきてた娘らは、やっと終わったわぁーって

リアクションをみて、管理人さんらが笑っていただきました。

サイトに戻る途中、センターハウスで炭を調達。

2キロで400円ですが、手頃なサイズで扱いやすいので、

炭は持ってこずにココで調達されてもよいかと思います。

サイトに戻った頃、全ての釣りが終わったようで、

管理人さんが放送で、釣りに時間がかかってしまったので、

栗拾いは中止させていただきます。ってお知らせが、、、

残念でした。

そろそろ、夕飯の準備をしようかと思ってるとサイトの横に一台の

クルマが止まり、管理人さんが覗きにこられました。

゛テントが大きいって言うてはったのが、気になってて 覗きに着たんやけど

コレはデカイわぁー!!って言われちゃいました(o^^o)

ココがダメなら、うちの最大はAの13なんやけど

12とセットで借りてもらってるんで、お友達ときはったら

使ってねぇってアドバイスもらいました。

ただ、Aサイトは 人通りが多いのと遊具まで遠いのがネック。

C-20は静かで、遊具まで近いので人気あるそうです。

その3は、ココまで。

その4は夕食から。

こんなに書くとはホントに珍しい(^^;)






同じカテゴリー(家族キャンプ)の記事画像
今年最後のプールキャンプ
大淀ムーンビーチでプールキャンプしてきました。
2015 最初のキャンプは塚原でした。
一年ぶりの塚原でまったり中
ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その6
ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その5
同じカテゴリー(家族キャンプ)の記事
 今年最後のプールキャンプ (2015-09-08 06:12)
 さて、準備を(^_^)ノ (2015-09-04 22:47)
 大淀ムーンビーチでプールキャンプしてきました。 (2015-07-20 23:31)
 2015 最初のキャンプは塚原でした。 (2015-06-17 21:24)
 一年ぶりの塚原でまったり中 (2015-06-13 15:14)
 2015 初出撃してきます(^_^)ノ (2015-06-13 04:40)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ヒストリーパーク塚原 に行ってきました!その3
    コメント(0)