ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月11日

今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その4

次、旅が 控えてますので

忘れないうちに先を急ぎます。

では、その4に。

その3は、午後4時半ぐらいまでで、子供らが

お風呂からあがってきたところまででさた。

私は、ビール休憩を終えて 時間が少しかかるスモークを

作ることに。

今回は、手羽中と初めてスモークしてみるゆで卵がネタです。

まずは玉子。

今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その4



ゆで卵は、初めてなんで とりあえず4つ。

玉子ケース内で見分けやすいようにマーキング(笑)

今回、さらに初は

今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その4



スキレットを使い、チップはサクラ。

ピートを少し混ぜて準備。

今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その4



手羽中は、30分ほど ヨシダソースにつけてから

水分をキッチンペーパーで拭き取って並べます。

蓋をして、強火で20分加熱して火を止めて放置。

一時間ほど放置して 出来たのが

今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その4



色付きと、香り付けもいい感じでしたが、

玉子には、中に味がしみてなくて イマイチ(^-^;)

ピートは良いですね!

外は雨雲が広がってきたなぁって思ってると

外も暗くなり まとまった雨が振り出しました。

今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その4



6時過ぎとは思えない暗さです。

子供らように 甘口カレーをKさんところが

作って下さいました。Tさんところも調理を開始。

うちは、ナンをフライパンで数枚焼きました。

そうそう、ここでトラブルが起きました。

手持ちのカセットコンロが2台とも動かなくかりました。

ガスが流れてない?

どうも、スキレットを加熱したときに、異常高温になり

安全装置が作動したようです。

この時つかったのは、一台ですが 事前に家でテストしたときに

もう一台も、安全装置が作動してたようです。

ガスボンベを取り付けるところに、オレンジ色の安全装置復帰ボタンが

あるのですが、この時は固くて押し込めませんでした。

中の膨張剤が収縮するまで、時間がかかるようです。

ダッヂの時は、一度も作動しなかったのですが

スキレットのほうが、輻射熱?か温度上昇が高いのかな?

今後は、カセットコンロでスキレットは使えません。

ダッヂ&スキレット用の熱源を調達せねばなぁ。

他の調理では、カセットコンロが運用しやすいので

今後も使うでしょう。

さて、続きにもどりますが

どんどん雨足が激しくなり、地形の傾斜をつかって

雨が流れ出し、ランステ内のグランドマットの下を雨が

通過し始め、隙間から浸水(^-^;)

椅子をランステ内に入れて食卓の準備。

今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その4



さて、焚き火台に炭をおこして 焼く準備をしましょうかね

、、、、、サンマを(^-^;)


同じカテゴリー(グループキャンプ)の記事画像
2015 ハロウィンキャンプ
今年 二度目のプールキャンプ。
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その6
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その5
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その3
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その2
同じカテゴリー(グループキャンプ)の記事
 2015 ハロウィンキャンプ (2015-11-05 23:00)
 今年 二度目のプールキャンプ。 (2015-08-31 01:09)
 そろそろ準備を (2014-11-26 20:53)
 そろそろ準備を (2014-11-26 20:45)
 今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その6 (2014-09-12 04:04)
 今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その5 (2014-09-12 03:28)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その4
    コメント(0)