2014年09月16日
2014 9月 淡路の旅 楽しんできました。
2014年 9月 13*14*15日に
淡路島の南側を軸に楽しんできました。
今回のメインは

じゃのひれACと同じ敷地内にある、
じゃのひれドルフィンファームで、

ドルフィンスイム の 体験コースに子供2人と私
キャンプ仲間から旅仲間に進化しつつある
Yさん親子の5人で参加してきました。
嫁さんは外からビデオ撮影班。
人生初体験でした。
娘達は、初めて触ったイルカの肌や、ウエットスーツや
シュノールを使ったことにも、ワクワクドキドキした
体験となりました。
詳しくは、その1から ゆっくりとまとめるとします。
じゃのひれACに二泊しながらも、今回は
最初から 自炊回数ゼロ!の計画を組んでました。
とにかく、ゆったり楽しむ!がテーマの旅となりましたぁ。
淡路島の南側を軸に楽しんできました。
今回のメインは

じゃのひれACと同じ敷地内にある、
じゃのひれドルフィンファームで、

ドルフィンスイム の 体験コースに子供2人と私
キャンプ仲間から旅仲間に進化しつつある
Yさん親子の5人で参加してきました。
嫁さんは外からビデオ撮影班。
人生初体験でした。
娘達は、初めて触ったイルカの肌や、ウエットスーツや
シュノールを使ったことにも、ワクワクドキドキした
体験となりました。
詳しくは、その1から ゆっくりとまとめるとします。
じゃのひれACに二泊しながらも、今回は
最初から 自炊回数ゼロ!の計画を組んでました。
とにかく、ゆったり楽しむ!がテーマの旅となりましたぁ。
Posted by サラ at 07:09│Comments(4)
│2014 9月 淡路の旅
この記事へのコメント
こんばんは~&初めまして!
えいたまんパパと申します。
鹿男&鹿子さんのトコから来たんですが、
我が家も9/14~15、じゃのひれにお世話になってました。
ひょっとしてお連れの方はキャンピンカーの方???
だとしたら、色々とありがとうございました(笑)
レポの続き楽しみにしております。
えいたまんパパと申します。
鹿男&鹿子さんのトコから来たんですが、
我が家も9/14~15、じゃのひれにお世話になってました。
ひょっとしてお連れの方はキャンピンカーの方???
だとしたら、色々とありがとうございました(笑)
レポの続き楽しみにしております。
Posted by えいたまんパパ
at 2014年09月16日 22:10

こんばんは^^
あら、えいたまんパパさんのほうが早かった^^
いいお天気だったようで、イルカとの遊び含めて
レポ心待ちにしてます♪
自炊0にも興味があったり^^
あら、えいたまんパパさんのほうが早かった^^
いいお天気だったようで、イルカとの遊び含めて
レポ心待ちにしてます♪
自炊0にも興味があったり^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年09月16日 22:26

〉えいたまんパパ さん
こんばんは(^_^)ノ
ブロガーさんでしたかぁ。
ヘルニア、悪化してませんか?
分かってたら、最後までお手伝いしましたのに。
どこかで、お会いしましたら
なんなりとぉ(^_^)ノ
こんばんは(^_^)ノ
ブロガーさんでしたかぁ。
ヘルニア、悪化してませんか?
分かってたら、最後までお手伝いしましたのに。
どこかで、お会いしましたら
なんなりとぉ(^_^)ノ
Posted by サラ
at 2014年09月16日 23:58

〉鹿男&鹿子 さん
こんばんは(^_^)ノ
ずーーと快晴でしたが、13日の朝から地震雲っぽいのが
出っぱなし!
15日に、淡路島にホントに地震きましたし(^-^;)
自炊ゼロ、、14日の朝にご飯炊いただけで、
まーーーったり 楽しんできました。
レポート、今回は長くなりそうです。
私にしては絵が多く1400枚あるんで、文字少なめになるかも(笑)
こんばんは(^_^)ノ
ずーーと快晴でしたが、13日の朝から地震雲っぽいのが
出っぱなし!
15日に、淡路島にホントに地震きましたし(^-^;)
自炊ゼロ、、14日の朝にご飯炊いただけで、
まーーーったり 楽しんできました。
レポート、今回は長くなりそうです。
私にしては絵が多く1400枚あるんで、文字少なめになるかも(笑)
Posted by サラ
at 2014年09月17日 00:03
