ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月18日

2014 9月 淡路の旅 その2

2014 9月 淡路の旅 その2

淡路島ハイウェイオアシスで、仮眠?というか

晩の12時から朝6時って普通に寝てました。

で、まずは 我が家のお約束?

奥様の希望の

2014 9月 淡路の旅 その2



イザナギ神宮。

なんだかんだと、国作り関連にいってる我が家です。

2014 9月 淡路の旅 その2



こんな石碑もありました。

2014 9月 淡路の旅 その2



この地図でいってないのは、諏訪大社だけ。

来年、行くことになるんでしょう。

奥へとすすんでいくと

2014 9月 淡路の旅 その2



いろんな説む明がありのの

2014 9月 淡路の旅 その2



今時のQR付きのパネルがありのの

2014 9月 淡路の旅 その2



この先には

2014 9月 淡路の旅 その2



池があり、橋の上から手をたたくと

大きな鯉がすぐさま 集まってきました。

なにもなくてごめんなさいm(__)m

ようなく、到着したのは

2014 9月 淡路の旅 その2



最近、仕事でリフォームにいったお寺でも

よくお会いする菊の紋章です。

2014 9月 淡路の旅 その2



高千穂神社に似た雰囲気。

なぜか空には

2014 9月 淡路の旅 その2



ウロコ状の雲?

地震雲?

13日から、淡路島滞在中によく見かけました。

すると、私たちが淡路島を離れた15日の夕方五時すぎに

南あわじが震度2の地震がきました。(^-^;)

関東では、震度5弱、、、

2014 9月 淡路の旅 その2



イザナギ神宮から、次の目的地&旅仲間さんと合流予定地に

向かう途中で、海岸沿いにでてすぐ目にしたのがこのカフェ。

2014 9月 淡路の旅 その2



中に入ると、地元の方々がワイワイとモーニング中。

で、私らも

2014 9月 淡路の旅 その2



大きな窓の先には、瀬戸内海。

ゆったりと、コーヒーをいただきながら

腹ごしらえ。

2014 9月 淡路の旅 その2



しかし、いい天気!

合流予定地にむけて移動開始し始めたところでその2はおしまいです。

続きは その3でぇ



同じカテゴリー(2014 9月 淡路の旅)の記事画像
2014 9月 淡路の旅 その11
2014 9月 淡路の旅 その10
2014 9月 淡路の旅 その9
2014 9月 淡路の旅 その8
2014 9月 淡路の旅 その7
2014 9月 淡路の旅 その6
同じカテゴリー(2014 9月 淡路の旅)の記事
 2014 9月 淡路の旅 その11 (2014-09-29 20:59)
 2014 9月 淡路の旅 その10 (2014-09-27 03:57)
 2014 9月 淡路の旅 その9 (2014-09-27 02:26)
 2014 9月 淡路の旅 その8 (2014-09-26 22:30)
 2014 9月 淡路の旅 その7 (2014-09-25 20:54)
 2014 9月 淡路の旅 その6 (2014-09-24 20:57)
この記事へのコメント
こんばんは♪

ゆっくりと観光しながらのキャンプだったんですね。

旅行も味わえていいですね。

ウロコ状の雲、私も目撃してました・・・

何か関係あるんでしょうかねぇ。
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2014年09月18日 22:39
〉えいたまんパパ さん

こんばんは(^_^)ノ

今回は、キャンプを楽しむ?ではなく

寝場所って感じでした。

イルカと泳ぐ!が中心にあり、自炊ゼロ(笑)

ウロコ雲、何度も見ましたが

青空に栄えてましたねぇ。
Posted by サラサラ at 2014年09月18日 22:51
こんばんは^^

イザナギ神宮、私も気になってます。
子供達は興味がないので、去年の旅行のときも
行けませんでしたが^^;

淡路って、古代ロマンもあってなかなか奥が深いですよね!
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年09月19日 22:51
〉鹿男&鹿子 さん

おはようございます。

神社とか、普通のお子さんは?あんまりですよねぇ

うちの娘達は、嫁さんの影響で 慣れちゃってます。

淡路島が中心?ほんとかなぁ、、って思いましたが(^-^;)
Posted by サラサラ at 2014年09月20日 09:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2014 9月 淡路の旅 その2
    コメント(4)